dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変申し訳ありません。これはあるだろうと検索しましたが、携帯電話では、出て来ませんでした。エクセル2002(xp?)を使用しています。セルの幅(高さ)は、一括で元にも任意の大きさにも出来ますが、セル枠の大きさが、各バラバラで、一発で元に戻したり、指定した大きさにする事は可能でしょうか?隠したいセルもありますので、良い方法など教えて下さい。

A 回答 (1件)

一番簡単な方法は、マクロをつくり実行することです。


手順は
○マクロ実行可能なセキュリティにする
1.メニューバーの・ツールクリックでプルダウンメニューからオプションを選択します
2.オプションダイアログのセキュリティタグをクリックし、下にあるマクロセキュリティボタンをクリック
 セキュリティダイアログが表示されます。セキュリティレベルタグをクリックし、下から2番目のレベルを中に設定します。(いちいちマクロ実行の確認がでますが、低はお勧めできません)
それぞれOKボタンクリックでダイアログを2つ共閉じればマクロ実行可能なEXCELになります。

○次にマクロの記録です
3.メニューバーの・ツールクリックでプルダウンメニューからマクロ・(赤丸のついた)【新しいマクロの記録】をクリック選択します。(表示されてなくても下三角ボタンにカーソルを当てれば出てきます)
4.マクロ記録ダイアログが表示されます。マクロ名はMacro1なっていますのでそのままOKボタンをクリックしてダイアログを終わらせます。

5.ここで貴方の言う >セル枠の大きさが・・・・いセルもありますのでの レイアウトにします。

6.メニューバーの・ツールクリックでプルダウンメニューからマクロ・(青■のついた)【記録終了】をクリック選択します。(表示されてなくても下三角ボタンにカーソルを当てれば出てきます)
これでOK

○マクロの実行
どんなにセルを変更しても
メニューバーの・ツールクリックでプルダウンメニューからマクロ・(緑三角のついた)【マクロ】をクリック選択します。(表示されてなくても下三角ボタンにカーソルを当てれば出てきます)
マクロダイアログが表示されMacro1が選択された状態になっていますから 実行ボタンをクリックしてください。
これでOK
5.で行った作業を自動で再現してくれます。(5.で行っていれば、セルをクリアしたり文字入力・色付けも再現されます)

文字にするとひどく冗長ですが、すぐ出来ますので試してください。

そのBookを保存しておけば、マクロの実行のできるBookになってます。

http://excel.onushi.com/macro/auto.htm
が参考になるとおもいます。

ではがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり当方のような素人には、かなり難しそうです。頑張らずに適当に頑張ります。

お礼日時:2011/07/20 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!