
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。
見当違いな回答であったり、周知の内容でもご容赦ください。
>デスクトップに置いているフォルダをクリックすると、
>マウスカーソルが激しく高速で点滅します。
同現象、私のパソコンで確認できませんでした。
昔見た気がするのですが…別のOSか?!!
それで確認、及び現段階の推定原因です。
1)オリジナルでないディスクトップのテーマを設定してませんか?
ディスクトップのテーマは中にはマウスポインタの形を変えるものがあります。
その場合でも2)によってマウスポインタの形を変えることができます。
2)マウスポインタの現在の設定を教えてください。
「スタート」→「プリンターとその他のハードウェア」→「マウス」のポインタ、デザインのところの設定です。
ここを設定し直すことで改善される可能性もあるかと思います。
3)確認の意味で2)で変更する前に現在の設定でカスタマイズの「バックグランドで作業中」や「待機中」をクリックし選択してください。
デザインの横でマウスポインタが表示され「デモ」で確認できます。
本件、文章だけではバックグランドで作業中や待機中のマウスポインタの設定によるものではないか?
というのが現段階の推定原因です。ご確認ください。
外していたら、詳しい状況を返信頂ければ時間を見て調べてみます。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinkStationのディスクチェック...
-
マウスカーソルの点滅について
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
ガジェットの天気・気温の表示...
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
winXPでモニタの設定をいじって...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
1000文字以上と指定されたレポ...
-
Excel関数で、文字を数字に変換...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
ワード10で40×40の文字設定をし...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
タッチタイピングは手が小さく...
-
Wordの下付文字の左下と右下両...
-
エクセルの数式バーに表示され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
LinkStationのディスクチェック...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
NATからブリッジモードに切り替...
-
リモートデスクトップ接続
-
レジストリのMouseThreshold ...
-
XperiaとUSBで接続したPCでエク...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
このファイルへたどり着くには?
-
インターネットの設定だけを初期化
-
Internet Explorerの設定
-
XP PROでネットが繋がらない(...
-
AOSSってパスワードなくて平気...
-
RWINのMUT値の設定を変更し速度...
-
WinXPにSC-88proを付属のシリア...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
WOLとリモートデスクトップをし...
おすすめ情報