
以前使っていた携帯(F882iES miniSD)の写真画像を現在使っている携帯(F884iES microSD)に移動したいのですがうまくいきません・・・
こちらで行った作業は、まずminiSDの画像をパソコンに取り込み、その画像をmicroSDにコピーしました。
そのmicroSDを現在使っている携帯に入れ、画像を表示させようとしても元々入っている画像以外何の表示もありません。
コピーがしっかりできていないのかと思い、試しに再度パソコンでmicroSDを表示させると元々保存してあった画像を含め全て表示されます。
何が間違っているのでしょうか?
当方素人でメカ音痴ですので可能な限り詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
携帯では、画像ファイルなどの保存先やファイル名などに規約があるので、それに沿って保存する必要があります。
取説にこれらの記載があると思いますので確認してみてください。ただ、お持ちの携帯がF884iESということなので、メーカーのサイトで提供されている「FOMA FシリーズSDユーティリティ」(フリーソフト)を使うと、ファイル名の命名規約などを意識せずmicroSDに保存できるので楽だと思います。
データリンクソフト「FOMA FシリーズSDユーティリティ」
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/
参考URL:http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/
No.3
- 回答日時:
携帯電話は、決まったフォルダに入れる事はもちろん
の事、管理情報にも登録が必要です。
一度、miniSDの内容をまるごとPCにコピーしたら、
そのまま、まるごとmicroSDへコピーしてください。
(この時、microSDは何も入ってない物を用意して下さい。)
これでも表示されない場合、lifekitのmicroSDから
情報更新を行えば良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
携帯の場合単にmicroSDにコピーしても(音楽も)再生しません。
メーカー指定のソフトで転送するとわずらわしさが無いです。
DoCoMoならメディアプレーヤー
auですと、LISMOポート
(ソフトバンクはわかりません)
No.1
- 回答日時:
携帯の場合、画像をどこに置いてもいいという訳では有りません。
指定されたフォルダーに置かないと駄目です。
マニュアルなどで探すか、その携帯で撮影/保存した画像を見つけて、それと同じ場所に入れてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iPhoneも
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
iPhoneで電話がかかってきた時...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
写真アプリのアルバムについて...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
親が自分の携帯のロック6ケタの...
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iPhone
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSDへの移動について・・・
-
miniSDと画像登録枚数について...
-
写真画像は移せるの
-
PCサイトの画像を携帯内に保存...
-
パソコンから携帯電話にイラス...
-
パソコンから画像を携帯に
-
メモリースティックの画像を携...
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
auメールというアプリを開こう...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
SAIでのデータ復元について
-
携帯で撮ったVGAの写真をP...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
auデータお預かりアプリで保存...
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
-
auメールアプリ
おすすめ情報