
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能ですが、数多自身の編集者からの評価を思いっきり下げる行為なので、編集者がその作品を相当気に入る、との自信がない限り、やらない方がいいです。
小説家志望の方にわざわざ言う必要はないと思いますが、あなたが編集者の立場になって考えると、いいですよ。出版社、特に大手雑誌は狭い社会です。お互いに知り合いであることは多いですし、担当漫画家が共通ということも多いです。また、編集者の価値はそのお抱えの漫画家、作家さんの質に依存しますから、新規の応募者、持ち込み者については、最優先で対応します。
なので、あなたがもし気になる対象だったら、落ちした側の編集者は覚えていますし、次の持ち込みや応募を待っていたりします。その状態で、知り合いの編集者から、あなたの話や作品ンの話が出たら、両方の編集者のあなたへの評価は最低になります。
それでも、あなたに才能がその作品に現れていれば、新しい編集者はあなたを話さないようにするでしょうが、そうでないなら、単に、新しい創作をせずに、作品を使い回す応募コレクターという評価になるだけです。
とはいえ、赤毛のアンという作品はその作家さんの処女作ですが、作者がいろいろな出版社を回りどこも採用されずに、最後には、捨て値で買い取ってくれたところから出版された作品です。こういうこともあるので、私は再応募はアリだと思いますが、モンゴメリ同様に、その作品に絶対の愛と自信がない場合のみですね。
いい加減な気持ちならしないことです。
No.1
- 回答日時:
過去に、今回の質問と同様の質問がありましたが、その際の回答では「1度落選した作品でも発表済み」と認識するのが一番良いそうです。
また特に、webで公開していたのであれば、『未発表』ではありません。何処で誰が読んでいるか判りませんが、もし受賞した場合にトラブルにならないとも限りません。
実際、つい先日ニュースでが、何かの賞(ガンガン系)を受賞した作品が、ある作品に酷似してるとの事で受賞取消しになった…という記事を読みました。これも、審査員ではなく、一般の読者からの問い合わせで発覚したとの事です。下記リンク先がその記事です。
→http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110716k00 …
このように、誰が見ているか判りませんので、辞めた方がよいでしょう…。web公開した作品なら特にです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メフィスト賞に応募する作品で...
-
群像新人賞です。 略歴は出身地...
-
新人賞のあらすじはオチまで書...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
小説に出す学校名について
-
「安晋請」の読み方は?
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
わたし,日本語がおかしいとよ...
-
官能小説を書くにあたっての法...
-
旦那が寝取られフェチらしく、E...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
シャーロックホームズの写真っ...
-
少しエロい小説
-
炭鉱や坑夫を題材にした小説
-
思春期~青年期が主人公の現代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メフィスト賞に応募する作品で...
-
二重応募ではなく、落選した作...
-
400字詰め換算枚数とは?
-
小説の賞の応募についてのファ...
-
文学賞で落選した作品をネット...
-
よく短歌の投稿規定に、「二重...
-
応募歴は落ちたところは書かな...
-
筆歴って?
-
小説の応募ですが,メールアド...
-
小説新人賞の二重投稿はどこか...
-
質問したい事があります。(まっ...
-
KADOKAWA電撃文庫新人賞はWord...
-
小説新人賞の略歴とはどう言っ...
-
KADOKAWA電撃大賞の応募フォー...
-
新人賞のあらすじはオチまで書...
-
メフィスト賞って枚数制限あり...
-
小説の応募の末尾に「了」とい...
-
文芸社って、自費出版を勧める...
-
郵送→群像新人賞と文學界の二つ...
-
「詩と思想新人賞」を知ってい...
おすすめ情報