
こんにちは。
9月に出産を控え、入院準備をすすめています。
私の通っている病院では入院時の持参品リストに
「腹帯(ニッパータイプまたはさらし)」という記載があり、
スタッフの方にお尋ねしたところ
産後すぐに病院内でつけるために必要だそうです。
ちなみに帝王切開の予定ではありません。
ネットで調べていると
「産後すぐにニッパーでしめつけるのはよくない」
という医学的な説があるのと、
「産後すぐ用と書いているものでも、ニッパーは苦しくてつけられなかった」
「サイズをよく考えてニッパーを購入したが、実際出産してみると小さすぎて入らなかった」
「1~2回使って、暑いしむれるからお蔵入りなった」
という「使わなかった」経験談もお見かけしました。
相談です。
ニッパータイプではなく、
さらしを購入し、とりあえず入院中だけつけることにしてもよいものでしょうか?
病院スタッフの方はさらしでもOKと言ってくれていますが、
「さらしは寝ているとズレるのでよくない」
という説もありますね…。
自宅では使わないと思うので、
さらしに比べ効果なニッパーを購入したくないと思っています。
皆様からのアドバイス・ご経験談をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
産院では「さらし」を推奨していたのでさらしを持って行きました。
妊娠した時にお祝いで頂いたものが家にあり、使わないのはもったいないので使ったんです。
装着が簡単なのはニッパーですが、サイズなどが分からないので買えないし、高いですよね。
私も入院中にしか使わないと思ったので購入はしませんでした。
もし、必要なら退院してからでもいいやと思ったので。
入院中は産後の状態がよくなくて、さらしで骨盤をしめてたので、こういう時にも必要なのかと思いました。
状態がよくないというのは、出血がひどかったので、子宮収縮剤を投与したり、骨盤をしめたりしていたんです。
寝ている状態で看護師さんが、ギューとかなりきつくしばりました。なのでずれることはなかったですね。
縛ったのは、2日ぐらいで、出血の状態がよくなると使いませんでした。
ありがとうございます。
さらしはニッパーに比べ、サイズの自由がきき安価ですよね。
私も入院中しか使わないと思うのでニッパーは購入したくないです…。
No.1
- 回答日時:
二児の母です。
ちなみに私の産院はトコちゃんベルトを推奨しており、
二人目出産の時義妹が持っていたので、借りて使いました。
確かに上手につけても
寝ている間にズレることもありましたが、
それはそれでしょうがないし、
四六時中締めっぱなしでなければいけないという
決まりもないです。
でも私は一人目の時は産前も産後も何もせず、
産後腰痛はひどいわ骨盤が開いてお尻が大きくなってしまうわ
だったので、二人目の時は真夏の出産でしたが
妊娠中からなるべくつけていました。
つけていると、なんだか腰が軽くなった感じもしますし
ラクでしたよ。
トコちゃんベルトは妊娠中からつけた方がいい、となっています。
なので安定期の5ヶ月からつけ、妊娠中の腰痛も防げました。
そして産後4ヶ月はつけた方がいいそうですよ。
ですから自宅ではつけない、というのは「?」です。
産後は半年かけてホルモンや開いた骨盤が元に戻るので、
産後こそ骨盤を締めなければいけないですよ。
開いた骨盤の間に余計な肉がつき、お尻が大きくなります。
だから産後は太ってしまうんですね。
良かったら「トコちゃんベルト」で調べてみてください。
安産でありますように。
ありがとうございます。
トコちゃんベルト、存じ上げております。
通販で購入し、誤った使い方をしてしまう人がいると聞いたので
できれば病院で購入し、装着の指導をしてもらいたいと思っていました。
ただ
私の通っている病院では
トコちゃんベルトとは異なる骨盤ベルトの販売しかないとのことでした。
そして入院中は
「さらしかニッパーが必須」
とのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里帰り出産の娘の態度
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
未入籍で出産
-
出生の西高東低の因。
-
国内の出生68万人
-
大家族=多子。
-
非正規4割でも。
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
2年半、付き合ってた彼氏と結婚...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
長文ですが私の近況について皆...
-
年末に出産を控えている21歳臨...
-
高齢出産は勝ち組ですか?
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
結婚して夫が免許をもってない...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
出産で入院の際のスリッパについて
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
高齢出産で産まれた子は前科者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産後リフォーム下着について教...
-
早産?
-
男性の方にお聞きしたいのです...
-
妊娠報告(される側)について
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
子宮口2cm開いてから陣痛→出...
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
-
中期中絶手術を受けるのですが...
-
中絶経験は正直に告白した方が...
-
6w3dなのに
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
-
中絶を流産と偽ることは可能で...
-
卵黄のうが見えてから1週間後に...
-
私は5年前に中絶経験者です。周...
おすすめ情報