
よくわからずご教授ください。
(ディーラーには何回か伺っているのですがここだけ聞きに行くにはちょっと距離がありまして。)
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/equipment …
Xではパワースライドドア、Xspecialではスライドドア イージークローザーとなっておりますが、
上記サイトではパワースライドドアがXとGに標準装備。
イージークローザーはXとXspecial、Gに標準装備となっております。
パワースライドドアは運転席スイッチやリモコンでも開閉できるのですか?
勝手に閉まるのはイージークローザー?
よくわからなくて、どなたかご教授していただけないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
御自分で張ったURLに説明が明記してあるのですけど…。
以下、抜粋
・カンタン操作で開閉ラクラク。パワースライドドア
電子カードキーや運転席スイッチなどで、チカラを使わずラクラク開閉。大きな荷物などを抱えている時にベンリです。
標準装備 G、X
・4つの方法でワンタッチ開閉
電子カードキー、運転席スイッチ、インナードアハンドル、ドアアウターハンドルのいずれもワンタッチで操作が可能です。
・スライドドアイージークローザー
スライドドアイージークローザーは、半ドアの位置まで閉めると、あとはチカラいらずで自動的に全閉するベンリな装備です。
標準装備 G、X、X Special
要は、パワースライドドアというのはスイッチやカードキーなどを使って自動開閉可能。イージークローザーは、力を入れてバタンと閉めなくても、半ドア位置まで閉めれば後は勝手にロック位置まで閉めてくれる、というものです。
そのディーラー(営業マン)では実車デモをしてくれなかったのですか?それなら営業を変えるかディーラーを変えましょう。実車デモしてくれたにもかかわらず理解できないのであれば…。
早速のご説明ありがとうございました。
そこまで注視していなくて。
再度、ディーラーにそこだけ聞きに伺うのも、
地方に住んでいるため距離があってご質問させていただきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
パワースライドドア
スイッチやリモコンで開け閉めしてくれます。
イージークローザー
開け閉めはご自身で行い、半ドアを検知して完全に閉めてくれます。
XとGがパワースライドドア
Xspecialがイージークローザー
・・・って事になります。
私個人的には、
パワースライドドアは便利に見えて鬱陶しいだけに見えます。
半ドア防止のイージークローザーで十分な気がします。
詳しいご説明ありがとうございました。
あまりリモコンで開け閉めすることもないと思いますし、
スイッチでの開閉も必要ない気がします。
私も半ドア防止のイージークローザーで十分ですかね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
アイシスの外気・内気循環の切...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
ミエーテレのスイッチ交換の方...
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
HSAの調整
-
大型トラック・バスのハザード...
-
原付につけるホーンについて
-
ラジオの電源
-
ハザードスイッチが、操作の妨...
-
スズキボルティ リアブレーキ...
-
JOGにハザードを取り付けたい!
-
昔のモーモーホーン
-
ランチャンネルに固着した窓は...
-
半ドアでも警告灯が出ません。J...
-
ホーネットmc31に乗ってる者で...
-
E531系の3/4ドア閉スイッチにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
「又入」って何ですか?
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
片切スイッチについて・・アン...
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
CBR250R(MC19)に手動の強制フ...
-
バッテリーカットスイッチについて
-
バイクのセルが回らない
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
HSAの調整
-
草刈り機 停止ボタン新品に交...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
電装関係に詳しい方、ご教授下...
-
草刈機エンジンが止まらない
-
電動アシスト自転車 配線 手元...
おすすめ情報