
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日南海岸は行ってませんが、四国全域の道路は概略は判ります。
日にちが迫りますので、私なりに予定を立ててみました。1日目、徳島スタートですから日南海岸へ。海水浴が長時間になれば当日は徳島へ帰り徳島道のSAでキャンプする方法も有り。
2日目、徳島道の井川池田ICを出て→32号で大歩危へ(観光船に乗るも有り)かずら橋へ。無料駐車が出来れば橋を渡り→川上の方へ行けば河原へ降りられる所が有ったと思います。
3、大豊ICから高速へ(高知で出て桂浜へも有り=坂本竜馬の像を見るは、お子さんの為?)→桂浜へ行った時は→伊野ICから)其の侭でも最終出口まで。⇒56号で中村を目指します。(足摺り岬は無理でしょうか)
4、四万十川を満喫したら⇒441号で江川崎を左方向の381へ→松の町の信号を右の県道230へ→320号を右へ⇒梼原から440号で地芳峠へ上がります。下記の天狗壮での宿泊で時間に依れば西の大野ヶ原へ。ポニー牧場や乳製品が買えます。(バーベキューも、貸しバンガローも有ります)標高1500程ですので涼しいです。運が良ければ翌朝は眼下は雲海の上です。
5番目、天狗荘の所から愛媛県側へ広域林道で降ります(下の方で県道303に繋がっていますが2Kほど道が狭いので集落が迷惑するので載っていません)
→440号に出ます⇒33号を松山方向へ⇒嫌でも砥部焼陶芸館の前を通ります。
⇒松山城や坊っちゃん列車に是非。道後温泉も是非。(道後温泉の上の駐車場は深夜は出入り出来ませんが)
6番目、道後から高速回りを避けて→山越えの県道317で今治方向へ⇒島並街道へ来島海峡SAで写真を。→大三島IC出て直ぐに海鮮料理や生きた魚を焼いて食べさす様な事も出来る、道の駅へ。海端から雄大な多々良大橋をバックで写真を。
以上読み難い長文に成りましたがご参考までに。
阿南海岸 http://drive.mapple.net/site/beach960/course.asp …
奥祖谷 http://miyoshinavi.jp/02miru/detail.php?genr=101 …
桂浜 http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/katsur …
四万十川 http://www.shimanto-kankou.com/
足摺り岬 http://www.shimizu-kankou.com/
四国カルスト西の大野ヶ原 http://angelcymeeke.web.fc2.com/karst/a_1.html
東の五段、天狗高原 http://angelcymeeke.web.fc2.com/karst/a_2.html
四国カルスト東端の宿天狗壮 http://www.tengusou.com/
松山の観光 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/1176984 …
坊っちゃん列車 http://www.iyotetsu.co.jp/botchan/timetable/week …
徳島の地図移動、縮小拡大自由
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=34.0296145 …
たくさんのわかりやすい回答ありがとうございます!!
私の質問が悪かったせいか、なかなか回答つかなかったのでとても嬉しかったです。
ルート細かくいただき助かりました。
地図上だけで道を決めて、とんでもない山道や渋滞等に迷い込むこと等も多々あったので
道をよく知っている方のアドバイスはホントに頼りになります。
このルートを基本に旅行を組みなおしたいと思います。
SAでのキャンプや生きた魚を焼いて食べさす様な事も出来る、道の駅等の見どころ、
いろいろ楽しそうですね。
どれも無理なく行けそうなのでぜひぜひ行ってみたいです。
本当にありがとうございました。
また、なにかありましたら教えて下さい。
No.4
- 回答日時:
度々で恥ずかしいです。
NO 2の補足には貼り忘れが有りましたので再度来ました。砥部焼観光センターは33号線三坂峠(720m)から→砥部町に下りた最初の信号の右側です。陶芸を経験されるなら1kほど先の右側の砥部焼陶芸館です。左側にも大きな駐車場が有ります。(どちらも買い物は出来ます)
この他にも裏道?に3か所有りますが、駐車場の事も考えると?です。
参考URLhttp://shikoku-net.co.jp/ehime/kankou/iyogun/tob …
最終日、大三島ICから高速徳島出口までが2時間半位かと思います。徳島アウトに未だ時間(日にち)が有る様なら、大山祇神社まで3~40分かと思います。又は、下へ行かれるのも勧めかと思います。
↓道の駅を一旦出て飛行機の展示してある方に入り直したかと思います。多々羅総合公園の一番高い所に、しまなみ海道がごく近くの目線の下に見える展望所が有ります。(ここからの眺めを写真に)
道中お元気にて&ご無事で快適な旅行になりますように。
またまた補足ありがとうございます。
とても嬉しいです。
砥部焼体験の駐車場まで確認いただきありがとうございます。
教えていただいたURLとても見やすく、愛媛子供の城等も魅力的で近いなら寄ろうかなあと思ったりしています。
しまなみ海道の展望所もステキそうですね。
時間を作って行きたいなあと思っています。
いろいろありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
今晩は。
先のプランはもし四万十川で2泊になっても、で立てましたがご参考になったようで良かったです。抜かりや気の付いた事の補足の追伸です。◎かずら橋の所=地図をかずら橋辺を中心辺にドラッグして拡大しますと、近くから渡れる道が有り、さらにキャンプ村が出ました。橋近くの食堂も利用して、橋を渡る経験した後で対岸へ渡られたら良いかと思います。
◎320号線から梼原へは197号線が入るのを抜かって居ました。197号の少し手前に、旧日吉村の=日吉夢産地と言う道の駅でトイレ休憩が良いかと。もし江川崎より上の方へ行った場合に、439号を通る気になった場合、この道は山越えの狭い道だと聞いていますのでそのご覚悟で。
◎天狗荘から久万高原町方向へ降りて→33号線を松山方向へ行きますが、上から1時間半位で右から面河川が合流する所の信号過ぎて直ぐの所に道の駅でトイレ休憩を。あと唯一の追い越し車線の終わる所にも道の駅が有ります。
以下に貼っていますのは15分のアップで長いですから、再生位置ボタンを押して右にずらしますと時間が出ますので参考にしてください。
●スタート画面直ぐの右側に上の道の駅「みかわ」が有り、6分16秒に天狗荘から降りて来た位置が出ます。
●10分20秒から後が天狗荘の前に上がり、貸しバンガロー?等の風景が。
http://www.youtube.com/watch?v=KvUTe9MubJ8&featu …
●4分10秒辺りで地芳峠と大野ヶ原方向の分岐の風景が出ます。
http://www.youtube.com/watch?v=Gz550BlpEaI&featu …
尚これらは参考までにですので時間の有る時にご覧ください。
最後に天気も良くて、良いご旅行になります事を祈念いたしております。
こんにちは。
再度回答いただきありがとうございます。
四国の動画見ました
「70dai0001さん」が実際に昨年行かれた映像なのですね。
道案内やガイド?もわかりやすいし、とても綺麗な景色に
訪れるのが今から楽しみになりました♪
この映像のように天気が良くなってくれることを祈るのみです。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
情報が曖昧過ぎてなんと答えてよいか・・
四国を3日で横断したいというのなら適格なアドバイスはできますが、
1週間もあって、レンタカーもあるならどうぞご自由に、としか言いようがないです。
上手とは何がどう上手なのでしょうか?
各種公共交通機関だけを使って効率よくを上手とするなら上記のようにアドバイスはできますが、
いかようにもできる交通機関、いかようにもできる日数があれば上手も下手もないと思いますが・・・
回答ありがとうございました。
そして、漠然とした質問でごめんなさい!
しかも質問の最後に消したはずの一行が残っている・・・スミマセン
奥祖谷(モノレール・ラフティング等)、四万十川(キャンプ・カヌー・川遊び等)、四国カルスト(キャンプ・トレキング)、阿南海岸(海水浴等) とそれぞれじっくり泊まって滞在したいなあと思っています。あ、時間あれば砥部焼(松山方面)体験も・・
移動時間と遊ぶ時間から自分で考えると
徳島→奥祖谷→四国カルスト→松山→四万十→高知→阿南 または
徳島→四万十→四国カルスト→松山→奥祖谷→高知→阿南
でそれぞれ1泊かなと思ったのですがかなりバタバタになりそうで・・
もっと効率的な廻り方はないかなあと思い質問してしまいました。
この経路は結構時間がかかるよ!的な回答でも構いません。
なにかアドバイスいただければなあと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR四国について
-
朝松山から四万十を観光しなが...
-
冬の女子一人旅におすすめの地...
-
高知市のワシントンホテルは、...
-
高知市~四万十川
-
四国で一番住みやすい地域はど...
-
3泊4日で四国周遊の旅
-
高知近辺のフィギュア販売店
-
乳児を連れての高知旅行
-
鯉のぼりの大きさと「ふらふ(の...
-
四国で、安くて美味しい食べ物...
-
中国・四国の野球ファン事情
-
高知の日曜市、路上駐車可能な...
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
13インチのLenovo IdeaPad Slim...
-
縁切り神様
-
エクセルの関数でhtmlの削除は...
-
祖谷温泉~金刀比羅宮
-
うどん好きの方、香川の讃岐う...
-
旅行について・・・初めて質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝松山から四万十を観光しなが...
-
香川、徳島、高知はどこが1番都...
-
高知-四万十川-松山(道後温泉)...
-
高知から松山へのルートとお勧...
-
アンパンマンミュージアム&の...
-
福岡から高知へ車で移動しよう...
-
高知市までの経路について
-
高知県で有名な 書店 と 文...
-
四万十川周遊→梼原(道の駅)→...
-
四国 2泊3日 旅行のベストル...
-
道後温泉から四万十川まで車で...
-
高知県から淡路島に車で行くに...
-
高知~にこ淵~四国カルスト~松山
-
四国旅行一泊二日の旅
-
高知 アンパンマンミュージアムへ
-
大阪から四国へ車で貧乏旅行を...
-
四国で一番住みやすい地域はど...
-
四国の観光・穴場は?
-
高知2泊3日!アドバイスお願い...
-
四国での子ども体験スポットを...
おすすめ情報