
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は海外旅行に行くだけでなく、飛行機の飛び立って行くのを観るのが趣味です。
羽田(お台場の大江戸温泉・テレコム・ビックサイトの沖の東京湾の辺りが好きです。
機体の形に日陰になるのは喜びです)に行っても、つい最近の国際線が増えるまでは、
ほぼANAとJALの見慣れた機体だけだったので、成田空港に乗りもしないのに行きます。
3箇所の見所に、その日の風向きとかで移動して、翼のマークを観てははしゃいでいます。
「共同運航」「コードシェア便」同じですが、興奮して
「共同シャエア便!」と叫んだ事も有ります(恥)
これは成田空港ですが、プリンターに掛けてチェックしています。
http://www.narita-airport.or.jp/ais/flightall/in …
最高は、6社のコードシェア便でした。2重丸の機体に予定されているのでしょうが、
事前にプリンターに掛けても、翌日には替わっていたり、その日に替わることも有るようです。
10:45発のシカゴ行き、11:00発のニューヨーク行き、11:05のワシントンDCなどが
6社のコードシェ便の「私にとって」最高ですかね!
長距離ほどコードシェア便が多いような気がします。
総2階建てのエアバス・パンダちゃんのANA、予想外の飛行機の姿を観ては興奮していますが、
「何だJALか!又ANA?」と、罪当たりな事をつい思ってしまいます。
大体3桁のNO割り振られたのが、機材とアテンダント・機長で運行され(NO3さんのおっしゃる「親」)
4桁のNOがNo3 さんのおっしゃる「子」ですね。
「私はこの航空会社でチケット買いました。安かったので。高い買い物したのに勿体無い事した」
の同じ便ですね。
値段比べて、同じ便ならこの航空会社で購入という人も、
詳しい人・研究熱心な人は多いのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
回答は出ていますが TG672とNH5960 の2社の他
数社の共同運航便も沢山有ります。
チェックインカウンターの表示も同様で確かに
紛らわしいですね
料金も予約する会社別に違ってきます。
No.3
- 回答日時:
先の方の回答通り共同(コードシェア)便です。
TG672はタイ航空のバンコクから夕方に関空到着便ですよね。
下のURLは関空のフライト情報です。
18:36到着のタイ航空672便が親で、子がANAのNH5960便の共同便ということがわかります。
見てわかるように他の航空会社同士にも多くの共同便があります。
成田発のシカゴやサンフランシスコへの共同便では子が4つ並んでいるものもあります。
同じ便なのにわざわざ別々の便名をつけ空港の掲示板に表示したら混乱するじゃないかと思われるかもしれませんが、例えばMADADAさんはタイ航空のチケットを購入されたわけですが、ANAで購入している人もいるのです。(購入価格も違います)
その人のチケットにはANAのフライト番号が記載されているはずです。
その人にとっては乗る便はNH5960なので掲示板ではその番号を探すことになります。
だから掲示板ではチラチラと「これだよ、この番号だよ、でもこの番号でもあるんだよ」とサインを送っているわけです。(5社共同便だとチラチラしっぱなしですね!)
いや、勝手に台詞をつけてしましましたが^_^;
http://flight.kansai-airport.or.jp/info/kixfltwe …
No.2
- 回答日時:
2つ以上の航空会社による「共同運航便」として運行される場合に、そのような表示になります。
「共同運航便」は、「コードシェア便」などともいいます。
NH5960は、ANAの便名です。TG672は、ANAと協力して運行された便だったようです。
詳しい方からの回答がこのあとつくかもしれませんが、「「共同運航便」「コードシェア便」のキーワードで検索すると詳細はすぐ調べられると思います。
No.1
- 回答日時:
コードシェア便といいまして 一つの飛行機に複数の航空会社の便名を付けるものです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC% …
国内便でもありますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
高卒でアメリカに単身乗り込ん...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
アメリカって医療保険に入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週末弾丸で海外に行って出社す...
-
アメリカ発日本行航空券購入に...
-
イランに住む家族が危篤。すぐ...
-
羽田→関空→海外って
-
インドネシアジャカルタ空港か...
-
航空会社を選ぶポイントを教え...
-
香港で「アカスリ」をしてくれ...
-
対応
-
航空券は片道ずつしかないの?
-
8年ぶりに夫婦で海外旅行、飛...
-
eチケットが文字化け
-
エクスペディアでのチケット受...
-
アメリカ国内線航空券の片道破...
-
オランダ航空の事前座席予約に...
-
飛行機のチェックイン(座席の...
-
エールフランスのビジネスクラ...
-
飛行機 座席指定
-
チャイナエアライン座席指定に...
-
JALで国内の航空券を取ります。...
-
エールフランス特典航空券の座...
おすすめ情報