dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味が楽器演奏(アコギ)でして、録音して田舎の知人に聞かせたいとおもい、PCにskype用のマイクを使って録音してみたら悲惨な音がPCから再生されてしまい、レコーダーの購入を検討しています。
でも、機械音痴なので、何がいいのかサッパリでして・・・。
1時間ほどZOOM のHPで製品仕様を読んでいたのですが、イマイチよくわからないので質問しました。
Handy Recorder H2nとHandy Recorder H4nのどちらかにしたいと思っていますが、どちらのほうが綺麗な音で録音できるのでしょう?
値段的にあまり変わらないので、綺麗な音で録音できるものが良いです。
あと、機械音痴でもいじりやすければもっといいですが;;;
あと、他のメーカーでもオススメなものがありましたら、教えていただきたいと思います。
では、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

H2nは、2種類のマイク機能を搭載しているところが特徴で、録音する対象や環境に合わせてマイクの機能を切り替えて好みの音が選べるみたいです。


H4nは、ギターを弾く人にとって必要な機能が網羅されている多機能レコーダーで、これ一台あれば事足りてしまいますね、遊べます。マイクの機能は一種類ですが音質は良いし全く問題ないでしょう。

どちらの音も同等に綺麗だと思いますが、質問者さんの求めているものは「操作が簡単・良音質」ということなので、多機能に関心は無いという事ならH2nの方が合っていると思います。
ただ別にオススメするならば、H4nと同じマイクを使用、操作も機能もシンプル、ポケットサイズで良音質なZOOMのレコーダーで「H1」というものがあります。一万円でおつりがかえってきますし、「良音質で簡単に録音できればそれで十分」ならH1もオススメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。
どれにしたらよいか本当に悩んでいたので、わかりやすくて大変参考になります。
オススメされたH1も良いと思うので、御意見を参考にしてレコーダー購入を決めたいと思います。
では、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/01 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!