
初めて投稿いたします。chestnutsです。
使用環境:Windows2000pro SP4
VisualBasic6.0 SP5
MS Access2000 SP3
この環境でVB6.0を使用し多言語対応のアプリケーションを作成したいと思っております。
対象言語:中国語(簡体字)、台湾語(繁体字)、韓国語
日本語、英語などです。
当初は、DBのテープルフォントをArial Unicode MSにし
それぞれの言語を入力しておいて、それをVBで読み表示が
出来れば…と考えていたのですが、VBのフォーム(ラベルやテキストボックス)で表示しようとすると'?????'のように表示されてしまいます。ラベルやテキストボックススの
フォントもArail Unicode MSです。
また、MSDNにある「国際対応のアプリケーション」と言う項目を読んで、VB6リソースエディタでも試してみましたが、やはり'?????'という表示になり実際何が入っているのかわからない状態になってしまいます。
皆様はVBでどのように多言語対応をしていらっしゃるのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまり役に立たないコメントかもしれませんが・・・。
IEで海外のサイトを閲覧した際に、文字コードが正しくエンコードできず、表示が文字化けすることはよくあります。
ということは、技術的に取り得る最善の手段を尽くしても、多言語文字コードの自動判定 + エンコードは期待通りに動作しない懸念が大きいのではないかと思います。
ですので、どの文字コードで記述されたデータなのか、データ上に定義を持たせるしかないような気がします。
見当違いでしたら、申し訳ありません。
早速の書き込みありがとう御座います。
説明不足ですいません、自動判定ではなく、使用したい言語をコマンドボタンなどで選択させて使用する等、もちろん使用しているOSのロケールを取得し自動判定させることが出来れば申し分ないのですが…
文字コードではVB内部、アクセス2000ではUnicodeが可で
VBのラベルやテキストボックスではANSIに変換されてしまうようなのですがArial unicode MSというフォントはUnicodeではないのですか?
また、データ上に定義を持たせるというのは具体的にどういう作業が必要なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
-
VisualStudioのプロパティが表...
-
Notepad++のコメントの色を変え...
-
VB.NETでラベルの大きさってど...
-
Vba テキストボックス文字を右...
-
MATLABのグラフで軸目盛りのフ...
-
ExcelVBA EnableプロパティがF...
-
Windowsのカーソルを変更
-
ラベルを表示したり非表示にし...
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
ラベル内の文字(Caption)を縦...
-
ラベルの大きさを変えるには
-
VBで横倍角/縦倍角を表示したい...
-
VBA:ユーザフォームのラベルの...
-
三菱タッチパネル小数点以下表...
-
ラベルのスクロール(VB)
-
VBAでMultiPageの色の設定方法は?
-
VB6でテキストボックスに入力し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
-
Vba テキストボックス文字を右...
-
VisualStudioのプロパティが表...
-
ラベル内の文字(Caption)を縦...
-
ラベルを表示したり非表示にし...
-
ExcelVBA EnableプロパティがF...
-
ラベルのスクロール(VB)
-
三菱タッチパネル小数点以下表...
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
ListViewでの行全体の選択
-
Notepad++のコメントの色を変え...
-
VBA:ユーザフォームのラベルの...
-
VB.NETでラベルの大きさってど...
-
ToolStripコントロールのLocat...
-
ACCESSのラベル内データに下線...
-
C# DataGridView特定セルの入力...
-
VBAでMultiPageの色の設定方法は?
-
ダイアログ属性の変更
おすすめ情報