

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ざっと試した範囲では出来ないようです。
NEROなどいかがでしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2011 …
※無料版は機能がいろいろ毎年変わるのでよく読んでみてください
回答ありがとうございます。
こちらからの書き込みが遅くなり申し訳ありませんでした。
DVDFabで出来るかどうか知りたかったので、試してくださったこと感謝しております。
教えてくださった NEROについて使用方法などよく調べてから使ってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
コピーするデータCDにコピーガードが入っていた場合はCloneCD Ver1~4のバージョンを持っていないとコピー出来ません。
DVD Fabは市販DVDビデオをコピー出来る機能がありますが動画以外のコピープロテクトには対応していません。
コピーガードが入っていない普通のCDなら他の方が仰る通り光学ドライブに付属のライティングソフトで簡単にコピーができます。
回答ありがとうございます。
こちらからの書き込みが遅くなりすみませんでした。
この度のCDにはコピーガードがついていなかったので、無事コピーすることができました。
コピーガードがついているときには 教えていただいたCloneCD を参考にさせていただこうと思います。

No.2
- 回答日時:
無駄な知識を持ってますね。
メーカー製のパソコンで書き込み出来るドライブが付いていれば書き込みソフトも付いています。
それにはディスクtoディスクのコピー機能があります。
因みにOS標準の書き込み機能は一度CDのデータをパソコンに取り込みその後CD-R等へ焼き付けることになります。
アドバイスありがとうございます。
こちらからの書き込みが遅くなりすみませんでした。
この度、初めてメーカー製のパソコンではなく、友人のアドバイスで
カスタムパソコンを使っております。
そのため、今まで何も気にせず使っていた作業ができなかったりするので少し混乱してしまいました。
勉強不足ですみません。
コピーの仕方を教えてくださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Kritaについて
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
自分だけの辞書(データベース...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
新バージョンPDFでのスナップシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングについて
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
CDデータのコピーはDVDFabで可...
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
整形外科で自分のレントゲン写...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
Webデータをレイアウト維持でテ...
-
幼稚園DVDのコピーガード
-
DVDFabで作成されるFAB!フォル...
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
pdfの編集ソフトについて教えて...
-
CDがコピーできません。
-
realPlayerで保存しているデー...
-
【Easeus todo Backup】クロー...
-
機械などに詳しい方に質問です...
-
pdfファイル内のテキストがコピ...
-
コピーコントロールCDをウォ...
おすすめ情報