dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口紅をつけるとぶつぶつがでるんです。
いままで、アユーラを使っていて大丈夫だったのに
最近はその口紅までだめになってしまいました。

アレルギーっぽいんですが、おすすめの口紅を
教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

私も口紅でぶつぶつができます。


今迄は、どうもなかったのに・・・。(涙)

皮膚科で、唇につける塗り薬をもらいました。でも一時的には治るのですが
口紅をつけると、また再発します。
パッチテストでは、原因がわかりませんでした。
(皮膚のやわらかいところでテストしましたが反応でなかった。)

病院をかえて、別の皮膚科に行き、先生からいわれたことは、
(1)外国製は使わない (2)グロスやおちない口紅はダメ。
(3)スティック状の口紅は、固めるためにロウが入ってるので
使わない方がいい。
とのことでした。
先生が言うには、時代劇とかにでてくる紅椿?の口紅がいいとの
ことでした。
(スティック状になってないもので、瓶に入ってるものです。)
しかし、めちゃ高価なものらしいのです。もちろん持ってません。

私は、完全に唇がなおってから、皮膚科でもらった塗り薬
(口紅をつける前につける薬)をもらって、市販の口紅をつけて
みたのですがどうしても調子悪くなります。

資生堂、イプサ、コーセー、花王、外国製の口紅、アクセーヌがダメです。

去年まではどうもなく、健康だった唇が、今では口紅に反応して
ぶつぶつができ、水膨れしたみたいになってしまいます。

今は口紅をつけるのが恐くなり、
皮膚科でもらった薬が、わりとテカってて、グロスっぽいので
ほとんど、それしか使ってません。

私と同じように、口紅でぶつぶつができる方がいらっしゃったので、
思わずレスしました。

お互い、よい口紅にめぐりあい、健康になったらいいですね。
    • good
    • 11

こんにちは;)  唇と目の周りはとてもデリケートな部分なのでケアには気をつけなければいけないと思います。

 まず唇があれているんだったらとりあえず極力つけないように努力してまず唇の状態を整えることを始める事をお勧めします。 私は唇のお手入れとして蜂蜜を薄く塗っています。ぷりぷりの唇になりますよ;) あと化粧水とかいろいろのその他ローション等は唇や目元を避けて使って見てください。
    • good
    • 3

アンティアンティは知り合いからいただいたものなので


自分で購入したことがありません。知り合いに連絡先を
聞きましたのでお知らせいたします。
アクアSFラボラトリー 0120-160-891
(名称が変っているかもしれないとのこと)

1本 1,000円で10本まとめて買うようなことを言って
いましたが、まずは問い合わせてみてください。
    • good
    • 2

私もこの前はじめて唇にぶつぶつが出来てしまい、びっくりしました。


そこでデパートの化粧品の販売カウンターに行って相談したんですが、丁寧にアドバイスをしてもらった上に、いろいろなメーカーで試供品をもらうことができました。
私の場合は、最近はやりのラメものやマットな質感の口紅が刺激になって荒れてしまうようで、潤い感のあるグロスタイプの口紅ならば問題ありませんでした。
症状が重いようなら皮膚科に行くことをお勧めしますが、そうでないのなら、一度口紅を控えて回復を待ってから、自分にあった口紅を探しに、試供品GETに出かけてみてはいかがでしょうか。
人それぞれの体質があるので、あれがいいといわれて買いに走るより自分で試すべきだと思いますよ。
    • good
    • 2

わたしは唇の周りが乾燥して、そのうち唇までカサカサになり、そこに口紅をつけるとさらに荒れ、口元に小さいぶつぶつがでていました。

#6の03yoさんのおっしゃるように口紅は何もつけないのが一番よいと思います。わたしはまず唇の状態を回復させるところからはいりました。夜、唇のまわりを低刺激の化粧水でコットンパックし、アンティアンティのリップスティックを塗って寝ていました。日中は何もつけないと唇が乾燥して皮がめくれ、かゆくて痛い状態になってしまうので、リップスティックを塗ってギャルズのラズベリーのグロスを塗っていました。どちらも唇にはやさしく、1週間ほどで唇のトラブルは解消されました。今でも必ず下地のリップを塗ってから口紅をつけるようにしています。ちなみにメントール系のリップはよくないです。
アンティアンティ(市販されていません)
住所:富山県富山市旅籠待ち5-8
商品名:Protect Stick

ギャルズ グロス
購入店:下北沢にあるグリンデルワルドという雑貨店
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アンティアンティというのはおいくらぐらいなのでしょうか。こちらに連絡を取れば、パンフレットか何かいただけるのでしょうか???

お礼日時:-0001/11/30 00:00

アザレというメーカーは購入するときカウンセリングが面倒ですがよかったです。


 一番よいのは、しばらく何もつけずにいることかとも思います。
    • good
    • 2

一般的に口紅によってブツブツができるのは、赤色202号などのタール系色素や、サリチル酸・パラベン(パラオキシ安息息酸エステル)などの保存剤による場合が多いようです。


単純性ヘルペスなどの疾病じゃ無いですよね?それだけは確認してください。
口紅購入の参考になるかもわからないページです;

http://www.mitomo.com/beni.htm

http://www.coara.or.jp/%7Ewadasho/rippu.html

100%天然素材のものだからといって、アレルギー反応が起こらないわけではありません。
極端な例でいえば、「ウルシ」という100%天然の樹液に触れると‥多くの人はお化けみたいな顔に晴れ上がってしまいますよネ。
そこまで極端な成分は口紅には配合されませんが、多くの人にとって大丈夫なものでも、個人差がありますから、気をつけて下さい。
病院でアレルゲンについて調べてもらえば、今後の予防になるのではないでしょうか。
kawakawaでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皮膚科に行ったときは、かぶれねと言われたので、ヘルペスではないと思います。
上記のHPに行ってみて、パンフの請求とかをしてみました。ありがとうございます。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

私もすんごく肌が弱くて、体調によっては顔が赤くなるような化粧水まで出てくる方ですが、クリニークの口紅は唇があれないし、大丈夫です!

お試しあれ!
    • good
    • 3

は~い!アスカ使ってます~~~!


その前はオルビスでした~奇遇ですわ皆さん♪

いいですよ~~私も製品なめてみました、薬品くさくないです。アレルギーの私にもとってもいいです。

いっそのこと基礎化粧品も変えてみては?口にもつくことですし・・・・あとは化粧品を落とすときにはきちんと落とすなど(口紅専用とかもありますがアスカのスクワランやメイク落しなどでやさしいもので)してみてくださいね~

子供のアトピーも最近いい感じになってきました
    • good
    • 0

口紅に含まれる合成色素がダメなのか金属アレルギーなのか、なにかの成分に敏感なのかもしれませんね。


アユーラもなかなか自然志向なので、 それでも反応してしまうのでしたら 、是非、 無添加化粧品をおすすめします。
それほど 状態がひどくないなら、
「ファンケル」がおすすめ 無添加ラインとパラベンだけを少量使用したラインがあり、パラベン使用の方なら、 普通の化粧品に引けを取らない色がそろいます。
今現在、 状態が良くないとか 、ファンケルでもダメなら、「アスカ」がおすすめです。
ここは 全商品無添加なのはもちろん、天然成分のみの商品構成となってます。食べても大丈夫というメーカーなので、アレルギーとかがある方にも、安心してお勧めできます。ちなみに、ファンケルは使用済みの商品でも無期限で返品、交換が出来ますしサンプルや店舗もあるので、とりあえず、ためしてみては。
アスカはスキンケアの方は、無料お試しがあるのですが、口紅はサンプルとかもありません。商品は良いのですが。
連絡先<ファンケル>0120-30-2222(美容相談)0120-35-2222 (URL)http://www.fancl.co.jp/
<アスカ>0088-222-555です。
それと、あと紫外線には気をつけてください。

参考URL:http://www.natural-aska.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファンケルを使っている友達に聞いたところ、良いとお勧めされたので、サンプルを頼みます!あと、アスカも基礎化粧品のサンプルから試してみようと思います。
どうもありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!