dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺のパソコンはso-netのアドレスですが、新規登録画面はyahooのアドレスを入れるようになっていました。
スタートページがyahoo!じゃない(yahoo!のメールアドレスを持ってない)と会員になれないのですか?

A 回答 (3件)

#2です。


>ID取得できません。
>(メールアドレスの文末が、@yahoo.co)
ですから、メールアドレスのことはいったん忘れて、Yahoo!IDを取ることを考えましょう。
取れたらそれがそのままメールアドレスの@より前の部分になります。

どの部分で躓いているのか補記願えますか。
「yahoo!知恵袋の新規登録」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味が分かりました!!
ユーザーを作ってみます!

お礼日時:2011/08/10 22:52

どのブラウザでも、スタートページはユーザーが任意に変更することが出来ます。


Yahoo!の会員になることとは無関係です。

>新規登録画面はyahooのアドレスを入れるようになっていました。
いえ、Yahoo!JAPAN IDを入力するはずです。
そのYahoo!JAPAN IDが存在しない場合にYahoo! JAPAN IDを取得する画面
https://account.edit.yahoo.co.jp/registration?.i …
で、
>yahooのアドレスを入れる
ように見えるかもしれませんが、あれはIDがそのままYahoo!メールに使用出来るというだけです。
無料で取得出来るIDがあれば、誰でも会員になれます。
注意しなくてはならないことがあるとしたら、退会が出来ないことです。
一度会員登録したIDは変更も不可ですし、知恵袋が閉鎖されるようなことでもない限り、投稿は永遠に世界中に公開されることになります。
「yahoo!知恵袋の新規登録」の回答画像2

この回答への補足

ID取得できません。
(メールアドレスの文末が、@yahoo.co.jp.)
ID取得の手順を教えてください。

補足日時:2011/08/10 16:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい内容ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/10 16:00

こんにちは、素人です。



yahooなら関係ありません。

中にはハードウェア専用サービスというものもあるかもしれませんが、
yahooはただの登録制です。yahooのメールアドレスを取得すれば、知
恵袋も利用できるでしょう。

この回答への補足

俺は、so-netです。

補足日時:2011/08/10 15:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!