プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫が音を立てて食べます。
例えばカレーライスをすスープみたいにズゥ~ズゥ~と音を立てます。しゃぶしゃぶでも無いのに
すってる見たいです。普通口の中に入れてもぐもぐするけど音を立てますか。
コーヒー、みそ汁でもズゥ~ズゥ~と音を立てて何かすってる感じで飲んでます。おかずでも口の中に入れてガァ~ガァ(むしゃくしや)~と音を立てて食べるのでうるさいって言うより
気持ち悪いです。夫の口を見たら半開きしてもぐもぐ食べてます。食べ方も犬の食べ方、口をお皿に持って行く感じ、 いい歳だからもう少し綺麗に食べて欲しいです。前に一度音を立てずに食べるように注意をしました。偏見な性格なのであまり注意すると言い訳ばかりして喧嘩になります。最近は何も言わず、食事は一緒に食べているので正直ご飯も美味しく感じません。
私の考え方の方が偏見ですか。皆さんのアドバイス、意見をお願いします。

A 回答 (25件中11~20件)

本当はよくないことなのですが、一応解説をします。

間違っていたら、質問者さん、ごめんなさい。
文中の「しゃぶしゃぶ」が、料理名であれば、文意が不明瞭になりますので、意味として採用できないことはあきらかです。
しかし、水っぽいときの状態を表現するのに使用されるのを聞いたことがあります。つまり、スープカレーのような状態でもないのに~と言う意味だと考えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が子供の頃、お母さんの作ったカレーが水っぽかったです。
私はドロドロが好きなので今日のカレーはシャブシャブにしないでと言った記憶があります。
本来ならしゃびしゃびが正しいのでしょうね。
私も調べたら地方の方言でシャバシャバ・びしゃびしゃ・シャブシャブ・・・と
あります。

お礼日時:2011/08/13 09:40

私の夫も、食べ物を食べているとき音をたてます。



質問者様のご主人様のように「ずぅ~ずぅ~」すすったり、口をお皿に持っていくことはしないですが、口を開けて食べているため「くちゃくちゃ」音をたてます。
私はなんだか、汚く感じるし、口を開けて食べるため、食べ物がよく口から落ちるので、口を閉じて食べるように言っています。

それに、何かのお食事会で夫婦共にするときに、1人で「くちゃくちゃ」音をたてて食べられたら、少し恥ずかしいので。


前に、友人たちとお食事に行ったとき、1人「くちゃくちゃ」音をたてて食べる人がいましたが、やはりみんな「汚い、食事を美味しく食べれない」と 本人には言っていませんが、陰で言われていました。

ですから、自分の夫も 他人にそういう目で見られたくないため、注意します。

夫も素直に聞き入れてくれるので、少しずつ直ってきました。

ただ、注意するときは、優しく言います。あまり頭ごなしに言ってしまうと、むっとしてしまうので。


人それぞれ考え方や感じ方が違うと思いますが、私は汚く感じるので、直してもらいたいと思います。
    • good
    • 0

ごめんなさい、「する」でなく「すう」ですかね。

すうっていうのもないと思いますが。しゃぶしゃぶで。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
するではないです。すってるです。これも無いですか。済みません。
私が子供の頃、お母さんの作ったカレーが水っぽかったです。私はドロドロが好きなので
今日のカレーはシャブシャブにしないでと言った記憶があります。
本来ならしゃびしゃびが正しいのでしょうね。私も調べたら地方の方言で
シャバシャバ・びしゃびしゃ・シャブシャブ・・・とあります。

補足日時:2011/08/13 09:36
    • good
    • 0

>しゃぶしゃぶでも無いのにすってる



関東出身で、しゃぶしゃぶが好物で高級店にも行きますが、しゃぶしゃぶを「する」ってナンですか?一度もそういうの見たことも聞いたことも無いので、質問者様も、もしかして少数派のセンスの持ち主という可能性はないですか?素朴な疑問です。

>偏見な性格

これは、偏屈、で良いでしょうか。頑固というか。

交際中には上品な気持ちの良い男性だったのでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私が子供の頃、お母さんの作ったカレーが水っぽかったです。
私はドロドロが好きなので今日のカレーはシャブシャブにしないでって
言った記憶があります。本来ならしゃびしゃびが正しいのでしょうね。
私も調べたら地方の方言でシャバシャバ・びしゃびしゃ(シャブシャブ)・・・
と色々あります。

補足日時:2011/08/13 09:30
    • good
    • 0

治りませんし。

社会的に問題でもありません。
また、離婚理由にもなりません。

どうしても嫌なら別れたほうがいいです。
そんな細かいことに愚痴愚痴言う妻なんて一緒にいたくないでしょう。
その場合は
旦那に責任があるわけでないので
あなたが慰謝料を支払ってお願いして離婚してもらってください。
    • good
    • 0

40代既婚男性です。



食事のマナーが気になるのは普通です。音を立てて食べるのが嫌だというのは理解できます。

同僚にいましたが、職場が離れ、しばらくしてから同席したら、直っていました。×ですし、今更注意してくれるような人もいなさそうなのですが(婚活の中でアドバイザーから注意されたか?)、なにはともあれ、よかったです。だから、直らない可能性はゼロとは思いません。

言い訳しているということは、自覚しているのでしょうね。だから、根気よく注意するしかないです。言い訳に反応する必要はありません。ただ、口を開いて食べないように!というだけです。

ただ、すするという行為は、難しいです。私は、蕎麦・うどん・ラーメン・味噌汁などはすするので音がします。それがマナーでもあるからです。しかしパスタ類・スープ類はすすりません。それがマナーだからです。コーヒーは難しいところですね…熱いものを多く飲みたいときには、すすらないと無理ですよね。まぁ、人前ではすすりませんね、紅茶も。煎茶などはすすりますけれどね。

揚げ足を取るわけではありませんが、味噌汁をすすらないで飲めるのは、火傷をしない人か、ぬるくなってから=美味しさをそこなってからでもいい!と思っているからでしょうねぇ…口を開けて、口の中のぐちゃぐちゃを他人に見せながら音を出しながら食べるのと、すするということを同列にはして欲しくないなぁ…そう思っています。最近、ラーメンでも蕎麦でもすすらずに食べている人を見かけますが、私からすると、気色悪いです。もちろん、おしゃべりばかりして食べず、麺はのびて、つゆは冷めるというのもね。

いずれにせよ、子どもが真似をしないようにするために、気をつけないとね。そんな子どもになっていいの?と一層の自覚を促したいところですね。
    • good
    • 0

こういう質問よくあるけど不思議だよね。

「お見合い?相談所の出会いとかで交際期間1ヶ月だったとか?」って聞くと、それなりに付き合ってたとか言うし。つまり何度も食事をともにしてたのに見逃してたらしく。

100歩譲って相手がうまくごまかしてたとしよう。でもさぁ、その程度じゃ、ホントーに品がいいとか、深いマナー感覚のある人は、ごまかせんよ。なんていうの?そういうきちんとした人って、ただ形だけマナーどおりかどうかだけじゃなくて、おもむきとか、目線とか、リズム感などから総合して、ごまかしレベルと本物レベルを見抜いちゃうからね。見抜こうとしなくてもさ。作り物には違和感を感じるわけ。質問者はそれはできなかったんだね。

150歩譲って、相手のごまかし方がすごく巧妙だったとしよう。ごまかし上手なら、やり方は板についてるわけだから、すぐ直せるよ。
    • good
    • 0

幼少期からの『適切』なマナーを親から教えられず 歳を重ねた結果ですね。



お子様はいらっしゃいますか?
いるなら、気をつけた方が良いですよ。
知らぬ間に真似をして 子供も大変な思いをしますから…。

ところで … 。
『適切』なマナーと先程言いました。
大事なのは その子供に『適切』な教え方なんです。
子供の中には、厳しく注意を受けなくても 理解能力に優れいる子供もいます。
そんな子供に厳しく教える必要性はないのですが … にも関わらず 厳しく注意をしたら 子供は反抗心を抱き攻撃的になり、人の助言に耳を傾けなくなります。
貴女の義母様と旦那様の親子関係は どのようなものなのでしょうか?
※良く 幼少期に厳しく注意し 躾てこなかったからだ…と おっしゃる方がおられますが 一概に断言は出来ません。
又 食事マナー等、うるさく躾られず 育ったとしても 学校で 或いは職場や飲み会等 社会に出た時 注意や助言を受け いくらでも 改善された方々は 数多くおります。
※問題は 旦那様の心に『食』にあたってのマナーが備わっていない事と 助言を受け入れない心にあります。

これは 確実に幼少期において『適切』な教えられ方をしてこなかったからですが、(『適切』な教えられ方とは上記で述べた通りです)貴女が口を酸っぱくしていくらでも言うのは逆効果です。
恐らく 旦那様は幼少期に 放任されて育ったか、或いは 厳しすぎる躾をされたか どちらかだと思われますが、案外 そこの部分に改善できる 要素が含まれていますね…。
義母様が未だご健在であれば 一度 幼少期の頃を 何かのついでに聞いてみては 如何でしょうか?
そこから 辿りますと 改善策がみつかりそうです。

最近すごく多いのです。幼少期の食事マナーについての …簡単に言えばトラウマですが 子供に『適した』教え方がされておらず、知恵のある人間ではないような食べ方をする大人…。(放任)より、)厳しい躾)をされて来られた方のほうが多いですよ。
    • good
    • 0

離婚すると脅かすしかないでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
離婚すると脅すしかないでしょう。
聞いていればもうとっくに言ってますね。

お礼日時:2011/08/13 09:15

他の回答者さんと同意見です。



それは幼少期に親にちゃんと躾けてもらえず、
周囲に注意してくれる人もいないまま
マナー知らずの大人になってしまった典型です。

あなた以外の誰かで、注意してくれるような人は
いないのでしょうか?
なかなか言いにくいことですから、
誰にでも頼めることではないと思いますが
例えば、あなたの両親とか、ご主人の親友とか。

「その食べ方、直したほうがよくない?」
「すごい音たてて食べるんだねぇ・・」みたいに
他人から指摘されたら、少しは効果ありそうな・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
身内でも良いので言われて直れば良いですね。
両親は亡くなっていないので今更聞けないですね。
はやり躾の問題ですね。今まで周りが何も言わなかったのかしら・・・

お礼日時:2011/08/13 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!