
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>独自ドメインにはどのような必要性やメリットがあるのですか?デメリットもあれば教えてください
独自ドメインの必要性はありません。
ひと其々の価値観で自分専用のドメインを欲しがる人と、そうでない人では判断が異なります。
あなたはどちらですか?
「独自ドメインだからプロバイダーを彼方此方移動しても同じアドレスで運用できる」と言う考え方は正しいのですが、ドメインの移管でプロバイダーとトラブルになるケースもありますので、メリットばかりではありません。
維持費はあなたにとって負担が小さい範囲と思いますので、デメリットにならないと思います。
>独自ドメインはSEO対策に少しは関係しているのでしょうか?
あなたが言っているSEOとはSearch Engine Optimizationのことですか?
効果は分かりません。
不特定多数の閲覧を期待するにはそれなりのコンテンツを載せる必要があると思います。
有効なコンテンツが無くてアクセス数を稼ごうとしても無理でしょう。
プロバイダーが独自ドメインを勧めるのは僅かでも収益を増やしたい、ユーザーを繋ぎ止めたいと言う思惑と考えます。
No.4
- 回答日時:
必要性はありません
SEO対策には関係ありません。
メリットは
・信頼性があがる
・自分の好きなドメインをつけることができる
・固有のものになる
・短くすることもできる(長くすることもできる)
などだと思います。
例えばメールアドレスでも(一般的には)、gmailやプロバイダのメールよりも、独自ドメインのメールのほうが印象がいいです(そう思いませんか?)。それと同じです。
日本のレジストラのはまだまだ高めですが、それでも年間1000円を上回らずに登録できることが当たり前になってきました。
近年は「初年度のみ割引」というキャンペーンが多く、初年度だけ600円や99円などというサービスも見かけました。
http://www.value-domain.com/
http://www.onamae.com/service/d-price/regist_pri …
でも長く使うものですからキャンペーン限定で安くしているのではなく、通常料金でも安く提供してくれるところがいいと思います。
海外の業者だとさらに安く利用できるようです(年間数百円程度ですが)。もし英語力に自身がおありであれば検討されてみてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
メリット
(1)URLが短くなる
(2)お金を払い続ける限りプロバイダを変えてもURLが変わらない
(3)ドメインが宣伝になる
デメリット
(1)維持するのにお金がかかる
(2)本名と住所が公開される
(3)プロバイダを乗り換えた時は、その都度DNS登録が必要
No.2
- 回答日時:
■メリット
・レンタルサーバー会社を変更しても、URLは一生変わらない。
・無料のレンタルサーバーよりも信頼される。
■デメリット
・レンタルサーバー会社を変更すると、URLが変わってしまい、一からSEO対策をしないといけない。
・無料のサーバーは、一時的なお遊びと見られる傾向。
大雑把に書きましたが、URLを住所と例えると良いでしょう。
賃貸のマンションと、一戸建ての違いと言えば理解出来ますか。
自社ビルと、賃貸ビルの経営者、貴方はどちらと取引するでしょう。(^u^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレス ばれる
-
1固定IPに対して複数のダイナ...
-
メールアドレスの@以降を自分...
-
独自ドメインのメアドについて
-
VPNサーバーのドメインを、マイ...
-
レンタルサーバ業者で、独自ド...
-
FC2のホームページ、サブドメイ...
-
ドメインとSEOの問題について
-
初心者の質問で恐縮ですが
-
ネームサーバー変更中のメール...
-
独自ドメインの持ち込み?でMT4...
-
ドメインは無料サービス?
-
安心できるレンタルサーバ業者...
-
固定IPサービスについて。
-
wordpress独自ドメインで個人情...
-
ドメイン取得とレンタルサーバー
-
ロリポップとムームードメイン...
-
固定IPサービスと独自ドメイン
-
Google Workspaceでの独自ドメ...
-
LaCoocan(Nifty)でアクセスカウ...
おすすめ情報