

社員5人の零細企業に独自ドメインのメールを導入しようと考えています。
ドメインは安いところ(ムームードメインが候補)で取得するつもりです。
当初はレンタルサーバで出来る限り安くと考えていたのですが、管理するスキルも時間もないためパッケージになったメールサービスを利用した方が良いと思い、OFFICE 365 business premium (1360円/月/人)に加入してExchangeを利用しようかと考えました。
しかし、業務上メールは必要だがOFFICE(EXCELなど)は不要の社員もおり、その人の分も契約するのはもったいないので現在のプロバイダ(So-net)の独自ドメインメールサービス(300円/月/アドレス)を使えばよいかと思いましたが、OFFICE 365で利用しているドメインをso-netでも利用することって出来るんでしょうか?
何となく無理な気も…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
私は長年ロリポップを使っていますし、顧客へもコスト的にロリポップを勧めて利用してもらっていますが
今の所トラブルにあった事例はありません~。
一応、スパムフィルタやウィルスチェックがサーバーの設定画面から出来ます。
まぁ何処のサーバーもそういった事は絶対安全では無いのでなんとも言えませんが。。ご参考まで。
ありがとうございます!
なるほど、コスト面では確かにOffice365などよりレンタルサーバが安いようですし、安定していて管理に手間がかからないのであれば選択肢になりますね。
もう一度検討してみます。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
So-netの独自ドメインメールサービスが1アドレスにつき300円でしたら
ムームードメインと同じ会社のロリポップレンタルサーバーを借りた方が安くないですか?(月300円でメールアドレス数無制限だと思います)
個人的には、ロリポップをメールサーバーにして全員分管理した方がスマートな気しますし、今後ホームページなどの独自ドメインでの運営計画があるのであれば尚更ロリポップが良いと思います。
安いですね!
当初はぼんやりとそんな感じで考えていたのですが、メールサーバはセキュリティが甘いと覗き見されたりスパムの踏み台にされたりする恐れがあるとの記事を読み、また仕事のため稼働が不安定でメール未着などは許されないこともあり、大手のサービスを利用したほうがよいのではないかと思い始めました。
無知なので必要以上に恐れているのかもしれませんが、実際にトラブルになったら対処できる自信は全く無いので大手のクラウドサービス、その中でOFFICEもセットになっているマイクロソフトに魅力を感じていたのですが、実際ロリポップのなどのレンタルサーバでトラブルなどはないものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドメインの複数箇所利用の可否...
-
存在するサブドメインのサイト...
-
さくらインターネットでのドメ...
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
携帯へのボイスワープが即留守...
-
www.a.comとwww.a.p.comは別?
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
ジオプラス 独自ドメイン
-
FTPの接続継続時間について
-
ホーンページビルダー15のサム...
-
ホームページビルダーでのリダ...
-
『NINJA TOOLS』について知りた...
-
SSL証明書の複数設定方法
-
セカンダリDNSは必ず必要ですか?
-
固定IPとダイナミックDNS...
-
BIND9.1.2でサブドメインの設定...
-
ホストとドメインの違い
-
ドメイン変更による、.htaccess...
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
レンタルサーバーを利用されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレス ばれる
-
1固定IPに対して複数のダイナ...
-
メールアドレスの@以降を自分...
-
独自ドメインのメアドについて
-
VPNサーバーのドメインを、マイ...
-
レンタルサーバ業者で、独自ド...
-
FC2のホームページ、サブドメイ...
-
ドメインとSEOの問題について
-
初心者の質問で恐縮ですが
-
ネームサーバー変更中のメール...
-
独自ドメインの持ち込み?でMT4...
-
ドメインは無料サービス?
-
安心できるレンタルサーバ業者...
-
固定IPサービスについて。
-
wordpress独自ドメインで個人情...
-
ドメイン取得とレンタルサーバー
-
ロリポップとムームードメイン...
-
固定IPサービスと独自ドメイン
-
Google Workspaceでの独自ドメ...
-
LaCoocan(Nifty)でアクセスカウ...
おすすめ情報
NO.1さんのご指摘を受け再検討した結果、ドメインはムームードメインで取得、メールサービス(将来的にはHPも?)はロリポップなどのレンタルサーバで行こうかと大体固まりました。
メールはIMAPで運用するつもりなので容量は大きい方が望ましく、ロリポップでは1つのメールアドレスで2GしかメールBOXが無いようなので、他も調査中です。現在の候補はゼンロジック。