
最近『NINJA TOOLS』を発見しました。
さらりと読むとホームページを公開できる無料サーバーのようです。
今は infoseek よりホームページを出しています。
質問は
(1)ここでホームページを公開すると何か良い事はありますか?
(2)忍者アクセス解析、忍者カウンター、忍者メールフォームを設置したいです。
登録すると infoseek で公開しているホームページでも無料で使えますか?
(3)この忍者ツールを使っている方で便利だと思うお勧め機能はなんですか?
上記の3つまたは1つでも良いのでアドバイスを下さい。
ちなみにこの回答の結果(情報)によりサーバーを乗り換えようかと思っています。
そういう意味での質問なのでいろいろと教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)無料の中では比較的サーバーが軽く、また容量が無制限(条件によりますが)
(2)忍者以外のサーバーからリンクしても使えます。もちろん無料です。
(3)お勧め機能というか、特徴なんですが、忍者は広告がテキストで小さく、目立たないので便利です。アクセス解析も無料の中では割と高機能なのでいいですよ。
rusya さん。
(1)、(2)、(3)のすべてに回答してくれて有り難うございます。
>(1)無料の中では比較的サーバーが軽く、また容量が無制限(条件によりますが)
容量が無制限なんですか?
まだ http://www.ninja.co.jp/ をすべて読んでいないので新情報です。
でも条件によりますとなっていますね。
どんな条件ですか?
>(2)忍者以外のサーバーからリンクしても使えます。もちろん無料です。
使えるのですね。しかも無料で。
>(3)お勧め機能というか、特徴なんですが、忍者は広告がテキストで小さく、
>目立たないので便利です。アクセス解析も無料の中では割と高機能なのでいいですよ。
広告よりも無料で使える『アクセス解析』に魅力を感じました。
いろいろ有り難うございました。
他の方には別の意見もお聞きしたので質問を続行します。
なお質問を(1)、(3)に限定します。(2)は分かったので。
それではお待ちしています。
No.2
- 回答日時:
(1)ここでホームページを公開すると何か良い事はありますか?
広告が気になりません。
(2)忍者アクセス解析、忍者カウンター、忍者メールフォームを設置したいです。
登録すると infoseek で公開しているホームページでも無料で使えますか?
出来ます。
(3)この忍者ツールを使っている方で便利だと思うお勧め機能はなんですか?
昔使っていましたが、アクセス解析です。
一つ注意しなければならないのは、NINJA TOOLSの無料スペースではCGIを設置できないということです。
アドバイスを有り難うございます。
(1)は回答者 No.1 さんと同じ意見ですね。
(2)も回答者 No.1 さんと同じだね。→間違いなく infoseek でも使えるのね。
(3)は私も魅力的です。
>一つ注意しなければならないのは、NINJA TOOLSの無料スペースでは
>CGIを設置できないということです。
この情報はありがたいです。
理由は今 CGI で複数ページに訪問カウンタをそれぞれ付けようと思って
カウンタを自作しようと思っていました。
これから自作するであろう CGI が設置できないと困ります。
でも infoseek でもいろいろとツールが利用できるなら問題はなさそうですね。
ゆくゆくは『忍者ツール』で用意されているツールを自分でも CGI として自作を
考えています。まだまだ入門段階で1つも作った経験がないですが…。
CGI が設置できないのでサーバーの乗り換えは止めようかなと思い始めました。
どうしようかな?
自作するであろう CGI は?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掲示板を作成しているのですが
-
ホームページへのアクセス数、...
-
広告が小さいレンタルサーバは...
-
LaCoocan(Nifty)でアクセスカウ...
-
servlet の使える レンタルサー...
-
sendmail使用可の無料サーバー
-
広告が文字だけの無料ホームペ...
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
ホームページビルダーでのリダ...
-
固定電話→携帯への転送方法&固...
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
GoogleのMAPが正常に表示されない
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
ホスト名がlocalhost.localdoma...
-
一家に2台のPS4があるんですが...
-
ProxyOverrideとは?
-
スマートウォッチについて教え...
-
掲示板にサイトアドレスを表示...
-
IPアドレスを固定し、最終的にT...
おすすめ情報