
このコードで、<!-- 入力結果を出力 -->のところの style="font-size: 35px;"の35のところもフォームで入力して指定できるようにしたいです。どうしたらそうできるか、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>入力文字表示</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<style>
body{
font-family:'メイリオ', 'Meiryo','MS ゴシック','Hiragino Kaku Gothic ProN','ヒラギノ角ゴ ProN W3',sans-serif;
}
</style>
</head>
<body>
<main>
<!-- 入力フォーム -->
<form action="#" id="form">
<input type="text" name="content">
<input type="submit" value="表示">
</form>
<!-- 入力結果を出力 -->
<p id="output" style="font-size: 35px;"></p>
</main>
</body>
<script>
// submit時にイベント実行をする関数
document.getElementById('form').onsubmit = function (event) {
// 再読み込み防止
event.preventDefault();
// 入力フォームの内容を取得
let inputForm = document.getElementById('form').content.value;
// 入力内容を出力
document.getElementById('output').textContent = `${inputForm}`;
}
</script>
</html>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
優里さん
・・・・・style="font-size: 35px;"の35のところもフォームで入力して指定・・・・・・・
参考例。↓
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>入力文字表示</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<style>
body{
font-family:'メイリオ', 'Meiryo','MS ゴシック','Hiragino Kaku Gothic ProN','ヒラギノ角ゴ ProN W3',sans-serif;
}
</style>
</head>
<body>
<main>
<!-- 入力フォーム -->
<form action="#" id="form">
入力文字: <input type="text" name="content"><br>
文字サイズ: <input type="text" name="fontsz" size="3" value="35">
<input type="submit" value="表示">
</form>
<!-- 入力結果を出力 -->
<p id="output" style="font-size: 35px;"></p>
</main>
</body>
<script>
// submit時にイベント実行をする関数
document.getElementById('form').onsubmit = function (event) {
// 再読み込み防止
event.preventDefault();
// 入力フォームの内容を取得
let inputForm = document.getElementById('form').content.value;
let fontsize = document.getElementById('form').fontsz.value;
document.getElementById('output').style.fontSize = fontsize + 'px';
// 入力内容を出力
document.getElementById('output').textContent = `${inputForm}`;
}
</script>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
「イ分」・・・フンという文字...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
エディットボックスの入力制限...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
TEXTAREA に入力時の位置
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
複数行の入力を受け取る方法
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
アクセスのマクロ
-
Excel VBAのFunctionについて
-
入力モードを自動的に半角カタ...
-
POST時に履歴を残さない方法
-
TextBoxに特定の文字のみ入力を...
-
TextBoxから数字が文字...
-
ビジネスメールの敬称
-
フォームを再送信しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
エディットボックスの入力制限...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
accessで該当するレコードがな...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
c#でTextBoxの入力制限
-
「イ分」・・・フンという文字...
-
アクセスのマクロ
-
TextBoxから数字が文字...
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
ExcelVBAのユーザーフォームで...
おすすめ情報