dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめてハイドロキノンを試しました

化粧水、乳液、ビタミンC美容液のあとに4%のハイドロキノンクリーム(ユークロマ)をしみ、そばかすに塗りました。

濃いシミだけでなく広範囲にそばかすがあるのでかなりの箇所に、また今思うとかなり厚くボテッと塗ってしまいました。

翌日朝起きた時はなんお変化もなかったのですが、UVケア&化粧をしてお昼頃に鏡をみるとちょうど皮膚が柔らかい内頬、口周り(Uゾーン?)が赤くなっていました。

たぶん炎症を起こしたのだと思い、使用はやめたのですがそのまた翌日(塗ってから3日目)、やけどの跡のような薄ら色素沈着がある状態です。
また、なぜかシミ、ソバカスがMAXに濃くなっています。。。。

もう使用はやめた方がよいのか、ハイドロキノンの治療過程でこのようになるので使い続ければよいのか悩んでいます。

私の場合とにかく薄いそばかすがかなりの数あるので顔全体に化粧水などに混ぜて薄~く塗る方法のほうが合っているのでしょうか?

ご経験のあるかた是非おしえていただけないでしょうか。

ちなみに、現在離島に住んでいるため皮膚科に出向くのが困難な状況にあります。
皮膚科でみてもらって等のご意見は申し訳ないのですがご遠慮ください。

A 回答 (1件)

肌の赤みはこの治療中は普通の事ですが、水泡が出来る程の場合は濃度が合っていない・もしくはこのお薬での治療に向かない敏感肌なんだと思います。


私はトレチノインを併用したので痛み・痒み・顔の脱皮が激しかったです。

治療中シミが濃くなったと感じる人は割りと多いみたいです。
私もそう感じましたがその色の皮膚が剥ける毎に薄くなって行きました。
ただ、ハイドロキノン単品での使用だと肌のターンオーバーは促進されていないのでゆっくりになるのではないかと思います。
それと、広範囲に塗るわけですから当然シミ以外の部分も漂白されてしまうので、他が更に白くなった分シミが目立つのも考えられます。

何にしてもかなり強いお薬なので厚塗りは厳禁です。
それと、治療中は肌が敏感になっている為、ちょっとした刺激や紫外線であっというまにシミを増やしてしまう場合もあるみたいです。
不安になった時に専門医へ相談が出来ないのであれば治療は中止した方が良いのではないかと思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!