重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度鉛温泉の自炊部へ宿泊します。
簡素な食事がつくようなのですが,泊まったことがある
方でどういう食事だったのかおしえてください。
それだけだと、おなかすきますか?
売店があるようなので、(もともと自炊するための
宿なので作るのでしょうが…)そちらで
食材は買えるのでしょうが気になっています。
おねがいします。

A 回答 (1件)

鉛温泉というと藤三旅館ですよね。


下のURLを参考にしてください。

通常、この地方の自炊部では食事はつきませんが、
藤三旅館では、前日までに予約しておくと出してくれるようですね。

自炊部とは、農閑期などに長期滞在して温泉を堪能するための
施設ですから、寝具やTVや炊事道具は持込が基本です。

もちろん、布団一枚、シーツ一枚、枕一個からレンタルしてくれます。

食料や飲料も基本的には持ち込みですが、
旅館に何でも屋の売店があり、たいていのものはそこで調達できます。

私も東北地方に赴任していたときは、仲間と食材、コンロ持込で、
すき焼きパーティーをした思い出があります。

参考URL:http://www.ginga.or.jp/~namari-onsen/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!