A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ほとんど同じ意味と考えていいですよ。
例外としてゲームの多人数プレイという言い方がありますが、
2〜4人で多人数という表現を他に探すのは難しいです。
4人を多いと思うことより少ないと思うことの方が多いからでしょう。
2人以上の人という意味で言うときは「複数人」という言葉を使えば大丈夫です。
「複数人で狩りをする」なら2人でも4人でも自然な日本語です。
10人だと狩りをするには多いと思ったら大人数か、多人数どちらかを使います。
旅館には、「大人数対応の客室」があると宣伝する宿と、「多人数対応の客室」がある宿があります。
どちらも多くの人がひとつの部屋に宿泊できることだけを意味しています。
どちらがより多いという決まりはありません。
客室に最大何人が宿泊ができるかは、その旅館に聞くまでわかりません。
太宰治が書いた『津軽』という小説の一節でこう表現されています。
「渤海人千余人、つぎに三百余人の多人数が、それぞれ今の秋田地方に来着した」
渤海国(今のロシア沿岸部にあった国)の国民が2回に分けて、
合計1300人より少し多いくらいの人数で今の秋田にたどり着いた、という意味です。
大人数を使っても全然かまいません。同じ意味です。
No.4
- 回答日時:
難しいですね、これは。
「大人数」は「その状況の中で、多数と見なされる人数」であることを言う時に使われることが多いです。
つまり、どの程度を「多数」と見なすかは、状況によりますね。例えば大きな祭りやイベントの数千・数万人の来場者に対し「大人数」はあまり使う機会がありません。多数なのは当たり前だからです。でも飲み屋の客に「お一人様、二人客、大人数の客」と言ったりはします。
多人数も「大人数」と似たようなものですが、特に「ひとりではない、2人以上の人数」を強調している時に使われることが多いです。そういう意味で、「大人数」よりは少なめであるケースが多いかもしれません。
ゲームで、「ひとりプレイ」に対して「多人数プレイ」という言葉がよく使われるようですが、「多人数」がゲーム関係以外で使われる頻度は低い気がします。
勿論ゲームにおいても「その状況の中で、多数と見なされる人数」であったなら「大人数」は使えますよ。例えばせいぜい1~2人でプレイされることが多い「多人数ゲーム」に、プレイヤーが5人いたら「大人数だね」と言ったり出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) なぜコロナは茶番、反ワクチンとか言ってる人は、みんなと違う意見や考えを持っていたり、少数派で馴染めな 6 2022/12/05 12:33
- その他(暮らし・生活・行事) 数個、とか数万円ってだいたいいくら位と思いますか? 6 2023/01/31 14:41
- 俳優・女優 山本陽子は、なぜ出演が激減したのか? 8 2022/11/15 20:18
- 事件・事故 これはダブスタですか? コロナ給付金が間違って振り込まれた事件ありますが、返さないなんてあり得ないと 2 2022/05/17 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 多数派の定型発達の人々に合わせてあげている発達障害の少数派の人たちをどう思いますか? 素晴らしい人た 3 2023/05/08 18:40
- 哲学 大多数の考える善悪(常識?)が正しいとする主義思想(多数決?)って名前あったりしますか?(民主主義か 4 2022/08/16 18:51
- その他(形式科学) 代数分野と幾何分野では同じ数学でも求められる能力が違いますか? 中学受験の時から何故か図形問題はずば 2 2023/03/23 18:19
- 政治 一票の格差を是正する事と、国会議員の数を増やさない事は、どちらが重要でしょうか? 3 2022/05/24 11:05
- その他(ギャンブル) なぜ数字や確率に強い人がギャンブルをするのでしょうか? 5 2022/07/26 23:08
- 大学受験 慶應義塾大学の商学部は数学を使うA方式の方が募集者数が多く、倍率も低いですが受験する人たちのレベルが 3 2022/11/09 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
ホテルの部屋の風呂の湯加減に...
-
友達のカップルが日帰り温泉旅...
-
ホテルに泊まると体調が崩れる
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
ホテルの部屋に宿泊者以外の人...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
利用するホテルや旅館にパンフ...
-
私はクレーマーになるのでしょ...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
チェックアウトを忘れるとどう...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
厚木の七沢温泉旅館につきまして
-
宿泊施設での電源コンセントの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館の方への心付け
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
築年数約100年とかの古い木造温...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
ホテルに泊まると体調が崩れる
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
おすすめ情報