
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
広辞苑には
〈 とう-とう【等等】 接尾 (「等」を強めていう) など。などなど。〉
大辞林に
〈 とう-とう 【等等】〔接尾語「等」を重ねて強めた言い方〕
名詞およびこれに準ずる語に付いて,並べあげた同類のものがまだ他にもあること,またそれらを省略して例示する意を表す。等等(ナドナド)。〉
とあってどちらも両方の読みがあるように書いてあります。
Googleで「とうとう」を検索すると、「とうとう死んでしまった」のような文ばかりをヒットしてしまいますが「などなど」を検索するとほぼ「等々」の意味の文が出てきます。
「とうとう~してしまった」と勘違いされないために「などなど」と読むケースがかなり多いのではないでしょうか。音読みというのは同じ読みの異字がたくさんあって紛らわしいものです。
文章の中で聞いてわかりやすいほう、語感の良い方、好きな方、ということになるのではないでしょうか。
なお私のコンピューターの変換メソッドではトウトウでもナドナドでも変換します。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1314&bi …
「とうとう~してしまった」との勘違いには納得しました。
ANo.1さんのご回答で言葉が続くかで考えるとありましたけど、文章の冒頭にきたり、続いたりする場合は「などなど」の方が分かりやすそうですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「資料を読み上げている時」だからでしょう?
簡単に「一般的」と書いてらっしゃいますが、そりゃ話し言葉で「とうとう」と音読みしたら違和感ありますが、「資料を読み上げている時」はそれとは事情が違うのですから「一般的に資料を読み上げている時」を問われるならば「とうとう」でしょう。
>どちらでも良いとは思うんですけど
読み方は両方とも正しいと言えますが「資料を読み上げている時」はどちらでも良くはありませんね。
「などなど」も正しいからと言ってこれからも「資料を読み上げている時」に「などなど」と読むつもりであれば、恥をかくのはご自分だけなので、それで良いでしょうね。
取引先とかでプレゼンする時でも、どちらもでも正しいから「などなど」と読む。恥をかく。
良いんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「々」の読みをお教え下さい。
その他(教育・科学・学問)
-
「など」と「等」の違い
日本語
-
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
日本語
-
-
4
「等」 この文章の場合(など)と(とう) どちらが正しい読み方ですか?
日本語
-
5
「毎年」の読み方
日本語
-
6
「その他」の読み方
日本語
-
7
「あと」と「のち」はどのように違うのでしょうか。
日本語
-
8
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
「方たち(かたたち)」と「方々(かたがた)」では、どちらも正しい表現な
日本語
-
10
ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
日本語
-
11
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
13
「その後」の読み方は「そのご」と「そのあと」どちら読むでしょうか
日本語
-
14
湯沸室の読み方
日本語
-
15
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
16
「また」の後ろには、常に読点をいれるべきでしょうか。
日本語
-
17
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
レポートの参考文献
高校
-
19
「時間がたつ」の「たつ」は、漢字のほうがいい?ひらがなのほうがいい?
日本語
-
20
「ひらく」と「あける」の違いについて。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はや」の表記
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
国語辞典のありよう
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
合意の上・下の使い分け
-
同士か同志か
-
向かい入れる? 迎い入れる?
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
漢字を教えてください
-
ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ この顔文字はなんと打...
おすすめ情報