dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月25日に女3人で旅行する為、10月中旬に1泊の予約をしました。
先程、旅館の女将から電話があり
「部屋数を間違って予約を受けてしまい、私達は食事だけその旅館でとり、宿泊は隣の旅館を準備するので、そこにお願いできないか?」とのことです。
間違って予約を受けたのは、一昨日に予約をした団体客の方です。
私が予約した時は、空部屋もありました。
どう考えても、一昨日間違って予約を受けたお客さんを優先させられるのが納得できないのです。
ほとんど、行く気はなくなっているのですが、旅館だけでなく色々なものを準備して、予約したりしているので、頭にきています。
あと二人の友人は仕事をしていて夜しか説明できないので、返事はしていません。
こんなことあるのでしょうか?

A 回答 (8件)

旅行会社で勤務するものです。



オーバーブッキングですね。
せっかくのご旅行、お怒りはごもっともです。

「こんなことはあるのか?」ですが、あります。
旅館・ホテル側はキャンセルなどを見越して、過剰に予約を受けることがあるのです。
しかし、きちんと過去の統計からキャンセル率・傾向を分析してるというのをホテル業界の方から聞いてます。
(この分析がかなり当たるとのこと)
やみくもに予約を受けているということではありません。

さて、私自身も旅行でオーバーブッキングの経験はあります。
また私が旅行会社で勤務しているお店でも、
オーバーブッキングをしているということで旅館から電話が入り、
お客様にお伝え・間に入って交渉をしたこともあります。

その場合は、振り替え先の旅館・ホテルで、客室や料理のアップグレード、その他特典をつけてくるのが普通だと思います。

振り替え先の旅館が魅力的なところ、又はアップグレード等の特典があれば、交渉に応じてもいいかもしれません。
しかし、嫌であれば断って大丈夫です。

私は自分の旅行でオーバーブッキングにあったとき、断りました。
そのホテルに泊まるのが旅行の目的だったので。

逆にオーバーブッキングをして、振り替え先の旅館で良い思いをしたというお客様もみてきてます。
きっと、アップグレードしてもらい、素晴らしいもてなしを受けたんでしょうね。

良い結果になることをお祈りしてます!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。
泊まるつもりではいるのですが、こんな気分のままでは満喫できそうにないですね。
宿を変更するくらいなら、旅行を中止にしたいので、友人と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 14:00

「隣の旅館で宿泊が可能なら、移動が面倒なので、食事とかも全部隣の旅館でさせて下さい。

それと、隣への移動は予定外の事なので、部屋も食事もそこよりワンランク上にしてくださいね。勿論、差額が出た分はそちらに負担して貰うって事で。それが無理なら私達は何があってもそこに泊まるので団体を断わって下さい」と交渉してみては?

似たようなケースで、現地に行ったら予約してたホテルに空き部屋が無くなってて、近くの2ランクほど上のホテルの豪華なスペシャルツインに1人で泊まった事があります。もちろん最初の金額との差額はミスしたホテルの負担で、ランクアップ分を丸儲けしました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一応、予約の通り泊まるつもりではいます。
宿からキャンセルされる意味がわかりません。
・・でも気分が相当悪いので、やめるかもしれませんけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 13:55

自分はホテルでブッキングをやられたのですが、お詫びに、と、セミスイートルームを用意されました。


(最初の予約は一番安い部屋)

学生の頃だったので、泊まれればいいや状態でしたし、スイートのつく部屋なんて自分の結婚式以外ではムリだと思っていたから女ふたりで大喜びでしたが(笑

たぶん、間違いではなく、確信犯的に団体客の数との調整で部屋数を確保するためにそのようなウルトラCを持ち出してきたのではないかと思います。
(本当の間違いの可能性もありますが、それでは管理がなってなさすぎですけど。)
たとえば、部屋のグレードが上がるとか料理のグレードを上げてくれるがなければやめてしまったほうがいいと思います。
先方からの切り出しが当然でしょうけど、なければ要求してもいいかもしれません。
ただ、そういう方針のところでは、部屋や料理・サービスもそれなりだと思います。
聞いた話ですが、事前になんの連絡も無いまま勝手に変更して「これでどうぞ」とやってくるところもあるようなので、事前に連絡してきただけまだマシといえなくもないところがビミョ~だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も以前、パック旅行で宿泊の予約をしたら、最上階のスイートでした。
帰って調べてみたら20万もする部屋でした。
もうビックリ。
今回も、期待できるならチョットだけ駄々こねて受けるかもしれないのですが、予約の際、色々と調べて、これ以上のホテルは1軒だけ(さすがに1泊57,000円には泊まれませんので・・)
2番目にイイところに泊まろうということで、予約したのです。
変更内容を確認しているので、友人と相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 13:47

お怒り。

ごもっとも・・・
旅館側としては、大人数の団体客を優先したいのでしょう。

団体さんの予約で、当初は部屋数はOK。が、予約後日、人数追加とかで、部屋調整をせざる終えなくなった。
調整出来るかどうか、空き室状態を見てみるとその日の可動部屋が満室。
で、個人客の部屋を移動させて、解決しようと考えた。
調整が利かないと、大口客にキャンセルされるのが怖いのか、その団体さんとは長い付き合いなのか、・・・何かしらの理由がある。
団体の方には、「出来ます」と答えておき、個人客の方に、無理を言って変更をお願いする算段に打って出た。
そして、個人客の方も出来れば、キャンセルさせたくはない。

という旅館側のストーリーが、浮かんできました。(真相は、違うかもしれないが・・・)

泊る側にしてみれば、よい印象無し。 楽しい旅のメイン、宿泊先で住と食が、別個とは・・・閉口。

その旅館をキャンセルして、新規に探すか、
その旅館の変更の代償が、何か無いのか、有るのであれば納得いくものを、提示させたいところです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

レンタカー代は旅館がもちます、と言われていますが、それで納得できる話ではないですよね。
おそらくストーリーは、かなりの確率で当たってると思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 13:40

納得できませんよね。

普通。
何時頃に宿に着くのかわかりませんが、すぐに部屋に通されないというのはくつろげません。温泉があるなら絶対に嫌。
隣の旅館がどの程度のグレードかわかりませんが、今の料金で料理も宿泊も別の旅館で、グレードアップするなら、交渉に応じてもいいかもしれません。団体で儲けるのですから、それぐらいはペナルティを払ってもらいましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに移動が面倒なので、もし変更するなら全部変更しようと思ってます。
学生以来、10年ぶりに友人が揃い、少しはお金が出せるようになって泊まる旅行なので、無事に泊まれることになっても、なんか気分が悪いです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 13:37

旅館がオーバーブッキングしたのですね。


貴方の仰る通りその旅館側の間違いでしょうから、その申し出を断れば宜しいのでは?

旅館側も『ムリをお願いできないでしょうか?』という段階であって、一方的に他の旅館に泊まってくれという話ではないように思います。
お怒りになるのは解りますが、その旅館にどうしても泊まりたければ申し出を断るだけのことですし、その旅館にこだわっていなければ他の旅館の高級な部屋を希望するなり、食事のグレードを上げてもらうなりして多少条件をつけて交渉に応じたら如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『ムリをお願いできないでしょうか?』という感じではないのです。
頭にきているのは、「一昨日予約したお客様がすごく怒っていて・・」というのです。
どこかのお偉いさんなのか知りませんが、その客の都合を関係ない私たちに押し付けられたのにムカついてしまいました。
島でも2番目くらいイイ感じの温泉旅館らしいので、それ以上の旅館が10日前に空部屋があるのかなって思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 13:28

通常はありません。

相手に断りの電話をいれるはずです。
でも、宿泊を隣の旅館でということはその予約は団体ではないでしょうか?
そうすると宴会が長引き、ものすごくうるさいとかもしれないですよね?案外隣の旅館の方が・・・かもません。
ただ、隣の旅館がどのレベルの旅館なのかがわからないですよね?
本来質問者様が泊まられるお部屋のランク、移動した場合に
泊まれる部屋のランクを聞くことは可能でしょうか?
隣は汚かった・・・では後々悔やまれますので。
旅行会社を通して予約してるのでしたら、旅行会社へクレームを
出して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接、予約をしています。
とりあえず変更内容を確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 13:19

初めまして。


確かに無茶な話だと思います。

自分の経験だと、「他所に泊まれ」とまで言われた事はないですけど、部屋替えを要求された事はあります。
一人だったし、仕方無いかと思ってその場で承諾しましたけど、二度とそこには泊まる気はありません。
旅館もサービス業なので、オカネが取れるお客さんを優先したいのでは?
その程度の旅館なんだと割り切って、嫌な思いを我慢してでも行くか、いっそ苦情を言ってキャンセルするか・・・・。

たまにしかお休みは取れないし、折角だし、って事なら諦めきれないかもしれませんけど、自分ならキャンセルして二度とその旅館には泊まりませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その島では、割と有名な旅館で楽しみにしていたので、キャンセルするかすごく悩みます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています