
ヤフーから伊豆の旅館を予約して、予約完了のメールも返ってきたのですが、つい先ほど旅館から連絡がありまして
「旅館のミスで予約ができなかった」
と言われました。
先方がそのままで済まそうな雰囲気でしたので
「その話はごめんなさいで済みませんよね、代替の旅館はもちろん用意してくれるのですよね」
と言った所
「料金が高くてもいいですか」
との事、返事をせずにいたら
「とにかく探してまた電話をかけなおします」
で、とりあえず電話を切ったのですが 今回の場合私はどれくらいだだをこねられるのでしょうか?
1、宿が全く空いてなくて全然取れなかったと言われた場合(慰謝料みたいなもの)
2、料金が高い宿が取れた場合(予約した金額との差額)
上記2点 どなたかよろしくお願いします。
ちなみに妻の仕事の関係で予約した日以外は旅行にいけませんし、上の子供が来年からは一緒に行けないので今年が最後の家族旅行でした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1、宿が全く空いてなくて全然取れなかったと言われた場合(慰謝料みたいなもの)
貴方の交渉次第で慰謝料は取れると思いますが、たいした額は取れないと思います。
>2、料金が高い宿が取れた場合(予約した金額との差額)
予約した金額との差額は先方負担にしてもらえるよう交渉すべきだと思います。先方はミスを認めているのですから、強気に出れば応じてもらえると思います。
No.4
- 回答日時:
某ホテルでシングルを予約して、ちょっと遅い時間に行ってチェックインしたら、どうも「来ないと思って、確保しておいたシングルの部屋に、別の客を入れてしまった」らしく、シングルの部屋が無いと言われました。
で「泊まれないと困る」と言った所、空いてたミニスイートの部屋に泊まらせてもらえる事になり、シングル料金のままにして貰えました。
やはり、旅館側が取るべき「誠意ある対応」は
・代替の宿泊施設を手配する
・グレードアップした場合、料金は当初料金のまま
・グレードダウンした場合、差額をお客に払い戻す
だろうと思います。
「代替を手配しない」なんて言語道断。「差額が出たら客に負担させる」のも許せません。
「差額払え」などというふざけた旅館があるなら、その地区の旅館業協会や、その地区の自治体観光課に電話をして、旅館の実名を出して苦情を言いましょう。
No.3
- 回答日時:
今の伊豆は、トップシーズンとはいえ、お天気のぐずつきや、渋滞、また、有料道路は渋滞なのに高速千円の範囲外であること、などから、キャンセルも多く、完全にどこも満室でもないようです。
代替の部屋を要求すれば、無理な話でもないと思います。
高くなるといっても、同業者同士ではなせば、特別に同じ料金で提供することも不可能ではないでしょう。
で、慰謝料ですが、一般的に難しいでしょう。
実際的に損失がないからです。
楽しみにしていたということですが、どうしてもその場所に行かなければならない理由ではないからです。(気持はわかります)
ただし、すでに前日で、交通手段の予約をしていたり、連泊の他の旅館のキャンセル料が発生するとか、実際に損失が発生する場合は、請求できるでしょう。
高い宿泊施設となった場合は、差額を負担させるのではなく、同等の料金になるよう、交渉してもらうのが良いでしょう。
また、「手違い」ということですが、その理由も明確に聞く必要がありますね。納得できなければ、ヤフーにも、苦情をいれるとか、と伝えても話してよいと思います。

No.2
- 回答日時:
法律的な話を持ち出しても的外れだと思いますので、
リゾート地でアルバイトした経験からお話しますね。
ミスした側である旅館側が代替の場所を探してくるのはごく当然かと思います。
普通予約したとなると、それに合わせて休暇の予定など組みますから、
謝罪と料金の返還をしてもらったところで予約者には何の補填にもなりませんから、
質問者様のおっしゃるとおりベストは代替宿を提供すべきでしょう。
で、差分があれば旅館側が持つのが「誠意」でしょうね。
ただし誠意であって持たねばならない義務はありませんが…
最初に書きましたがこれらはいずれも法的な対応ではないです。
一般的に「このような対応をするであろう」例です。
すくなくとも私がアルバイトしていたとき、ごく稀に起こりましたが
いずれも観光協会内で斡旋して別の所を同料金以下でご案内していました。
ただし、代替場所があったときの場合で、もしどうしても部屋がなかった場合、謝罪と料金返還以上のことは「無理」です。
もちろんお気持は分かりますし、実際キャンセルになることで
休みの予定が全潰れになる可能性もあるわけですが
実際の損失が金銭面で出ないものに対して慰謝料となると、
クレーマーになってしまいますねぇ。
人身事故で、駅に行っても電車が走っていなくて
客先との打ち合わせが遅れたため、契約を逃したから
慰謝料をよこせというようなものに似てるかしら。
無理ですよね。
この場合は残念ですが諦めて他の旅行地を探されたほうがよいと思います。
なので、とりあえずは別の宿が空いていることを期待しましょう。
その場合は何とでもなると思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通のホテルでセックス
-
鳥取県、浜村温泉の「浜乃屋」
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
一人暮らしの彼氏の部屋
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
大学生のビジネスホテル宿泊に...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
ホテルの部屋の風呂の湯加減に...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
主人宛に、旅館からの郵便が届...
-
旅館ホテルは泊まるとき名前を...
-
高級な旅館行くときの服装について
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
バス・トイレなし 表示
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
消えた1000円
-
高校生だけでホテルに泊まるこ...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークですね 私の...
-
普通のホテルでセックス
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
支笏湖與洞爺湖觀光巴士
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
ラブホよりビジネスホテル派の...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
旅館の代表者の方の呼び方は「...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
おすすめ情報