
インターネットで予約をしようとしているホテルの宿泊約款に下記の項目があります。ここでいう「違約金相当額の補償料を宿泊客に支払い」の違約金は何を基準に決めるのでしょうか?
-------------------------------------------------------
8.当ホテルの責任および免責事項
(1) 当ホテルは、宿泊契約及びこれに関連する契約の履行に当たり、又はそれらの不履行により宿泊客に損害を与えたときは、その損害を賠償します。ただし、それが当ホテルの責めにきすべき事由によるものでないときは、この限りではありません。
(2) 当ホテルは、万一の火災等に対処するため旅館賠償責任保険に加入しております。
(3) 当ホテルは、宿泊客に契約した客室を提供できないときは、できる限り同一の条件による他の宿泊施設を斡旋するものとします。
(4) 当ホテルは、上記の規定にかかわらず他の宿泊施設に斡旋できないときは、違約金相当額の補償料を宿泊客に支払い、その補償料は損害賠償額に充当します。但し、客室が提供できないことについて、当ホテルの責めにきすべき事由がないときは、補償料を支払いません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再質問にお答えします。
>もし宿泊キャンセル料がかからないタイミング(たとえば1週間まえなど)の話だったらどうなるのでしょうか?
宿泊者には他のホテルを予約をする時間がありますから、その場合は何にも補償はない訳です。
No.4
- 回答日時:
因みに。
有明で行われる、とある大きなイベントの開催期間(年末)に東京の有明ワシ○トンにシングルで予約して、行ったら泊まれないって事がありました。
有明ワシ○トンの人が「お台場のグランパ○フィックに部屋を用意した」ってんで、そっち行ったら、リビングとベッドルームが別々になってて、個々のベッドルームにシャワールームが1つづつ付いてる、セミスイートが用意されてました(一人で泊まるには広過ぎて落ち着かなかったけど)
もちろん、差額は取られませんでした。
No.3
- 回答日時:
要は
・予約したのに部屋が無かったら、出来る限りの範囲で、同一クラスの他の宿泊先を探します。
・探しても見付からなかった場合「ごめんなさい料」としてお金出しますから、宿泊は諦めて下さい。
・「宿に泊まれなかった事によって起きた損害」は「ごめんなさい料」でチャラにします。
・諦めてもらった場合、泊まれなかった分の先払いしたお金は返します。後払いの場合はお金取りません。
って事。
No.2
- 回答日時:
>損害賠償額を基準に決めます。
つまり、ホテルは貴方からキャンセル料金を取らないというだけのことです。うーーーーん、そうでしょうか? 大型ホテルでの勤務経験がありますが、オーバーブッキングをして他ホテルも手配出来ずに宿泊を断らなければならない時、その日が宿泊当日であれば宿泊約款にある宿泊客による取り消し違約料(ホテルにより異なりますが、標準約款だと当日の取り消しは80%)と同じ額を支払っておしまいにする、と言う意味でしょうね。
例えば10,000円の客室をネット予約する
ところが宿泊日にホテルに到着したら、オーバーブッキングで泊まれない
ホテルはカードなどで決済した10,000円を返金し(これは当然)、さらに当日の宿泊客都合の取消料と同額の8,000円をあわせて支払う(つまりホテルの責任を認めたお詫び金)
もしカード決済でなく、当日のホテルへの直接支払いなら決済を行わず(当然ですが)、宿泊者に8,000円のみ支払う
こういうことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 楽天トラベルでのホテルの予約について 初めて自分でホテルの予約をします。 楽天トラベルの方が安いと思 1 2022/04/10 18:16
- 法学 著作権譲渡契約における「債務」の意味についてお聞きしたい 2 2022/08/15 17:08
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- その他(宿泊・観光) ホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると幸いですけど 宿泊1週間前の今ホテルから下記の内容メールがき 3 2023/05/24 19:09
- その他(宿泊・観光) 彼氏と同じホテル、違う部屋に泊まることについて。色々諸事情あって、2人で1つの同じ部屋を取ることがで 2 2022/06/30 18:05
- その他(お金・保険・資産運用) ホテルの二重決済による返金がされません 分かりにくいとは思いますが、本当に困ってます ホテルのサイト 3 2023/05/10 21:28
- 野球 春夏の高校野球。選手の宿舎は毎年決まっている? 1 2022/04/18 19:04
- その他(宿泊・観光) agodaというサイトで宿泊予約した際、全国旅行支援の割引が適用された価格で支払いをしたのですが、 0 2023/01/18 08:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みんなとお風呂が恥ずかしい 私...
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
ホテルでの住所記入について
-
ホテルオーバーブッキングの違...
-
ホテルの長期滞在契約書?
-
宿泊施設の非常用懐中電灯
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
男女の出張
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
上司と出張する際の、ホテルに...
-
ふと思ってしまったのですが、 ...
-
だれかと旅行に行くのはとても...
-
アプリから同じホテルの予約を...
-
セフレいる人に質問です。 セフ...
-
英語が得意でホテル業界は未経...
-
ホテル用語?オンハンドって・・・
-
ホテルで友達の部屋に遊びに行...
-
シアトルのホテルについてです...
-
気になってる男友達と居酒屋行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
ホテルでの住所記入について
-
記念旅行のホテルについて
-
宿泊施設の非常用懐中電灯
-
ホテルのスィートルームに宿泊...
-
みんなとお風呂が恥ずかしい 私...
-
客がホテルで嘔吐して大損害を...
-
未成年者が宿泊する場合の酒類...
-
代金未払い
-
ホテルの事後請求
-
ホテルでチェックアウト手続き...
-
会社の指示で寮に住む場合の経...
-
ホテルの食事が原因でノロウイ...
-
無料宿泊でも旅館業法が適用さ...
-
ホテル代
-
70代の夫婦がセーブマネー目...
-
これって横領??
-
ホテルオーバーブッキングの違...
-
旅館業とウィークリーマンション
-
ホテル連れ込み常連客を罰せる法律
おすすめ情報