dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、Accessの勉強をしていて、
FOMのテキストで「Accessビジネス活用編」というのを使っています。
フォームのボタンに「フィルタ実行」のマクロを割り当てる箇所があるのですが、
「フィルタ実行」アクションの次に「再クエリ」を追加してあります。
テキストには以下のような注意書きがあります。

『2回目以降のフィルタの実行が動作しないので《再クエリ》を追加します』

ですが、再クエリをしなくても2回目以降のフィルタは実行されます。
再クエリというのはどういうことなのでしょうか。

A 回答 (1件)

推測になりますが、


以下の様な情報があったので、記述されていたのでは・・・

Access 2007 のフォームでフィルタを実行する場合、抽出結果にフィルタが反映されない
http://support.microsoft.com/kb/941800/ja


※ 実際のところは FOM に問い合わせてみた方が良いと思います。
※ バージョンによっては不要だとか・・・・
※ いつ頃修正があって・・・・とか、詳しく教えてもらえるかもしれません。


※※ 私はマクロを使わないので、実際のところわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。

サポートオンラインのHPを見ましたが、少し違うようです。

「再クエリ」がどういうときに使用するのかもう少し調べてみます!

お礼日時:2011/08/20 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す