dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアガン否定派の人に質問します、なんでエアガンを危険視するんですか?威力なんてせいぜいダンボールを突き破るくらいです。
カッターや包丁、洗剤(混ぜると有毒になる)など、日用品の中を探してもエアガンより危険な物がゴロゴロ出てきます。皆さん実銃に似せてあるからって過剰反応し過ぎでは?
タナカワークスが実銃を製造した事件も、実際は実弾を発射できないように「※1カートリッジを全面から叩く」という特殊機構に加え「ハンマーの打撃力を極限まで落とす」、「※2フレームなどの強度を弱める」などの工夫がされていました。
しかし警察が無理矢理「フレームなどの主要部分の強化」、「バレルの強化」、「全面からの打撃でも発火し、玩具銃の強度でも耐えられる特殊弾薬の開発」などを行い実銃に仕立てたのです。
わざわざそんな事する奴はいません、むしろ諦めてナイフや木刀で犯行に及ぶでしょう。危険を考えたらきりがないのです、上に書いた事を読んでもまだ考えは変わりませんか?

※1 実弾は後ろから叩かれた衝撃によって発火します。

※2 これは全てのエアガン、モデルガンに行われている安全対策です。

最後に
ここはエアガンの危険性そのものを議論する場です、「法律に触れるから危険」などの意見は書かないで下さい。

A 回答 (4件)

 昔、さばげーが流行る前、ゴーグルも普及しない頃、知人が失明事件を起こしてます。



 安全を判断できる人がルールに則って行えば安全かもしれない。

 そうでない人が持つと凶器になりかねない。

 否定はしませんが肯定も・・・。

 私も模造剣での練習で職質にあったりしましたが・・・。

 ま、会社でカッターナイフに要領書、許可制の時代ですから。危険を知らない人達が多いのでしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、あと御友人の事故は規制前の事ですよね?

お礼日時:2011/08/21 04:55

包丁も鉛筆も危険だから法律で縛りましょうか。

この回答への補足

本文にも書きましたが、ここは「エアガン自体の危険性」を議論する場です。そんな事は分かってます。

補足日時:2011/08/21 07:38
    • good
    • 0

いくら物理的に問題ないことを主張しても、実際に改造拳銃や強盗の脅しとして親しまれている過去があるので今後も表舞台に立つことはないと思いますよ。



エアガン自体に危険はないのですが、そうした観点からすると充分危険な存在だといえます。

この回答への補足

確かにその通りです、だから「皆さん銃に似せてあるだけで過剰反応し過ぎでは?」と書いたのです。
エアガンは危険ではありません、皆さんの過剰反応がエアガンを危険にしているだけです。

補足日時:2011/08/21 07:43
    • good
    • 0

普通に失明する程の威力は有りますよ?


105円のエアガンでも、普通に3分間は痛いですし

この回答への補足

「失明の危険」を考えればカッターナイフ、きり(工具の)、鉛筆などいくらでもあるのでは?

補足日時:2011/08/21 04:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!