重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

wiiをwifiにつなぐため、BUFFALO Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-G
を買おうと思うのですが、実は、今使っているPCは隣(と言うより同じ敷地内)の家に住む祖母のもので、
現在借りて無線でインターネットを自宅で使っているのです。
なので、モデム等は全て祖母の家にあります。
WCA-Gは、モデムに接続して使用するようなので、このままでは現在自宅にあるwiiで
wifiを楽しめません。
モデムを祖母の家から自宅へ持っていこうとしたのですが、配線がゴチャゴチャでよくわからず、
祖母に聞いてもよく分からないというので諦めました。
それと祖母の家でwiiをやろうと思ったのですが、ダメだと断られました。
そこで、新たに自宅にモデムを買いたいのですが、(BUFFALO BBR-4MG 有線BroadBandルータ BroadStation エントリーモデルにしようかと・・・。 )自宅にはインターネット設定はしていないのですが、
wifiを楽しむにはやはり自宅をインターネット回線工事しないとできませんか?
あと、祖母のモデムの説明書を読んでいると、壁に付いてるモラージュジャックに接続
しているのですが、今買おうとしているモデムも付けないとできませんか?
あと、モラージュジャックとは一体何ですか?自宅の電話と、それらしきものが繋がっては
いましたが・・・。
回線工事しないとつかないものですか?

ごちゃごちゃな質問ですが、どうか機械音痴な私に救いの手をお願いします。
回答おねがいします。

A 回答 (1件)

別のインターネットを設定するなら一回線インターネット回線(電話、ケーブルテレビ、光、若しくは無線)を契約する必要があります。



現在、PCでインターネットに接続出来ているなら、その回線を使用する事も出来ます。
無線接続との事で・・・

母屋からPLCで自宅までネットを伸ばし、その先に無線LANルーターを設置する。
http://panasonic.jp/p3/plc/

レピーターを使って母屋の電波を中継する。
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/whg-n …

母屋からの無線を一旦子機で受けて有線LANに変換して、その先に無線ルーターを接続する。
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-lac/

別途インターネットを引き、その先に無線LANルーターを接続する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!