
シガーソケットのL型変換ができる製品(L型変換アダプタ?L型変換プラグ?)を探しています。
イメージとしては、3.5ミリステレオミニプラグでいうところの下記のような製品です。
(「L型変換 ステレオミニプラグ」で検索しました)
http://www.amazon.co.jp/COMON-Changer-%E3%82%B9% …
いわゆる3連ソケットのような、シガーソケットを延長する製品はたくさんあるのですが、上記のような、ただ単純にシガーソケットをL型変換ができる製品を探しています。
もしご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
増設ソケットの一種になりますが・・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83 …
まあ・・・・ソケット自体がでかいのでL型はあんまり意味が無いので流行りません。
こういう二又型ぐらいです。
ご回答ありがとうございます。
確かに、コネクタやケーブルが邪魔にならないようにL型変換したいわけで、ソケット自体が大きいとL型変換する意味がなくなってしまいますね…。
No.1
- 回答日時:
L型変換 ステレオミニプラグは構造上同じ端子が2箇所の端子に当たる可能性があります。
もし当たれは電源がショートしてえらい事に成りますので安全上使用しないほうが良いです。この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「L型変換 ステレオミニプラグは~」→「L型変換 シガーソケットは~」の誤記でしょうか?
探しているのは、シガーソケットをL型変換する製品です。
そのような製品はあるが、ショートの危険がある、ということでしょうか?
「同じ端子が2箇所の端子に当たる可能性」というのをもう少し詳しく説明していただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンターで「ブラザー工業の製品」で、名刺サイズの一枚の用紙「55mm×91mm」を印刷できる製品は 5 2022/06/15 18:32
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- 電気工事士 バッテリーの電気をコンセントから逆流させて系統に電力供給するアイデア 7 2023/02/11 13:36
- その他(暮らし・生活・行事) モニタ上部の余ったスペースを収納にする方法 3 2023/03/12 17:40
- その他(家事・生活情報) 一輪車タイヤ交換 5 2022/03/30 15:41
- ノートパソコン 「MacbookPro13インチ Mid 2012」を使ってますが、フレックスケーブルの交換について 1 2022/05/06 22:07
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- その他(芸術・クラフト) 木製の試験管立てを探しています。 2 2022/10/07 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報