
Photoshop8で、写真を読み込んだとき、勝手に写真が90度回転してしまい困っています。
デジカメで撮影した画像を読み込み、使用したい角度に回転させて(横長を縦長に)、画像解像度を調整し、Web用に保存します。
この画像は、エクスプローラーのアイコンプレビューではちゃんと縦長になっています。
そのWeb用に保存した写真を再度フォトショップで読み込み、サムネイル用にリサイズするのですが、その時に縦長で保存してあるにも関わらず、横長の写真として読み込まれてしまうのです。
すべての写真がそうなるわけでなく、回転するものとしないものがあるので困っています。
数が多いので、ドロップレットを作成して一括で作業したいのですが、読み込むまで縦長か横長かわからないのです。
すべての写真を縦長の写真として読み込むにはどうすればいいでしょうか?
写真の縦位置・横位置情報はどこで制御しているんでしょうか?
お詳しい方、よろしくお願いします。
ちなみにOSはWin Vistaです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
Free Video Converter を日本語...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
Clipchampの保存に関する質問
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真に通し番号をつけたい。
-
写真を、添付すると、私の場合、こ...
-
筆ぐるめ21で年賀状を作成して...
-
筆ぐるめ(12)で写真をテンプ...
-
白背景にする写真加工のしかた
-
集合写真に欠席者の写真を
-
筆ぐるめとCANONの年賀状おたす...
-
フォトショで、縦位置の写真が...
-
Windowsムービーメーカーの写真...
-
筆王2005で写真だけ印刷されない
-
筆ぐるめで年賀状を作りたいの...
-
筆ぐるめの写真フレームの透過...
-
住所を教えてくれない人の心理
-
年賀状の住所で縦書きで15と漢...
-
みなさまは 年賀状はどう処分し...
-
古いノートパソコンてWi-Fiやネ...
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
年賀状の宛名がずれている物が...
-
ビジネス 年賀状の宛名について
-
どうしてデジタルイラストは質...
おすすめ情報