
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。検索結果をフォームで表示しているなら、
Me.Recordset.RecordCount
で件数を取得出来ると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/04 11:32
回答ありがとうございます。
Me.Recordset.RecordCount
を検索結果フォームのオープンイベントに入れてみたんですが、できませんでした…。
それとフォームを開く前に件数を…というのはやはり難しいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Accessフォームにマクロを組み...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
Accessデータベースを開くと同...
-
Microsoft365にAccessってあり...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Accessのデータ型の日付/時刻型...
-
Accessフォーム上でSUM関数を設...
-
access2021 強制終了してしまう
-
access2021 メッセージボックス...
-
Accessのフォーム上のテキスト...
-
Microsoft Accessをクレジット...
-
Access で半角スペースと全角ス...
-
アクセス ステップインのやり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急 XVIDEOSを久しぶりに検索...
-
「稚劣」という単語について
-
bingで、マイナス検索ってでき...
-
グーグル検索の「0.21秒」って...
-
こインターネットで検索した文...
-
Outlookのメール検索が突然出来...
-
お気に入りや履歴が表示される...
-
アンドロイドスマホGoogle検索...
-
自分のインターネットの世界か...
-
URLや検索文字を入力した後...
-
自分のHP検索で文字化け
-
sinhx^(-1)はどう読めばいいで...
-
Accessで検索フォームを使用し...
-
北海道紋別郡に高速インターネ...
-
CDDBの日本語タイトル検索
-
リカバリーした事によって・・・
-
検索方法
-
Excel VBA組み込みダイアログボ...
-
google検索でカーソルが移動す...
-
wwwあり、なしのURLはどちらに...
おすすめ情報