

フォルダ詳細表示のときの『詳細表示の設定』について
WindowsXPのどんなファイルでも良いのですが、とあるフォルダを 『詳細表示』 にしますと、そのファイル内の上段あたりには、『詳細項目』 が表示されます。
その 『詳細項目』 を右クリックすると、現在表示されていない項目も含め、『色々な種類の項目』 が現れます。
この 『色々な詳細項目』 を、今現在行っているCAD図面の整頓作業に利用できないかなと考えているのですが、どうゆう訳かユーザーが編集できるものは、ほんのごく一部に限られてしまっているようです。
●ファイルの上で右クリック → 『XXXXのプロパティ』 が出てくる
↓
『概要』 のタブをクリック
↓
この時に出てくる…
『タイトル』
『表題』
『カテゴリ』
『キーワード』
『コメント』
『ソース』
『作成者』
『改訂番号』
↑これらしか編集できない!!!
『色々な詳細項目』 は添付した画像にもあるよう、普段見たことも無いような種類の項目が存在してるのですが、可能であればこっちの方も効果的に利用したいなと考えています。
ですがその方法がいくら調べても見つからず困っています。
そもそも、根本的に無理な要望なのでしょうか?
また、そのような事が可能になるようなフリーソフト等の情報ありましたら、教えていただけると大変助かります。
ぜひよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それらの項目しか設定できないからです。
たとえば、単なるテキストファイルに「露出時間」の情報は入らないし不要ですよね。
各ファイルには必要な項目が設定されるようになっています。
ですので、対象にならないような項目は初めからファイルには含まれません。
なお、
表示(V)→ 詳細表示の設定(H)
でも同様に表示させる詳細な項目を選択できます。
お礼遅れてしまい申し訳ないです…
仰るとおり、テキストに「露出時間」は必要無いのですが、
可能ならば、ユーザーの都合が良いファイル情報項目が追加できればなぁ~…、と思い質問させて頂きました。
やはりどうやらそのような方法は無いのですね…
残念です…
余談で教えて頂いた方法ですが、全く知りませんでした。
ぜひ活用させて頂きます、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- C言語・C++・C# visual studio 2019 についての質問です 1 2022/09/21 09:58
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- docomo(ドコモ) 以前はSMSアプリとかの通知がアイコンの右上に出てたのですが、最近表示されなくなりました。設定のどこ 2 2022/08/30 13:42
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンが半透明になってしま...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
外付けハードディスクは接続履...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
Excelから複数のWordファイルを...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
OneDrive Personalについて
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
アクセス権 書き込みに失敗に...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
EXCELで作った見積書をOutlook...
-
エクスプローラーのファイルサ...
-
拡張子shtmlのファイルが開けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
アイコンが半透明になってしま...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
外付けハードディスクは接続履...
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
ファイル名の変更履歴
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
Microsoft Office Pictureに画...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
おすすめ情報