
おはようございます。
私は、小学1年の男の子の母です。
私は、潔癖症で、治す、克服する、などして、息子には潔癖症を
強要したくないのですが、実際、息子は潔癖が出始めています。
どうか、
今のうちに、息子と私自身の潔癖を治したく、アドバイスお願いします。
息子の症状。
・自分のツバ、おしっこ、おちんちん、を汚いと思い、触るとすぐ手を洗う。
が、今の所の症状です。
私の症状。
・風呂など水周りの水あか、カビが怖すぎて、子供に触れさせられないのでピカピカにしている。
・布団の上には、お風呂に入った後以外は、子供に乗らせないようにしている。
・ゴミ箱を子供が倒して中のゴミが出てしまうのが怖くて、ゴミ箱を机下に隠している。
・子供の手で汚れるから、子供には何も手伝いさせられない。
・リビングの床のラグの上でも、髪の毛が落ちている時には、子供に寝転ぶ事を禁止。
これは、子供が汚いというより、子供が汚いゴミを服や頭につけてしまい、それが私の
服や布団に付くのが怖いのです。
私自身は、一日中、家事をしては手を洗い、布団に髪がついていないかチェックし、
キレイに拭いたソファ以外には座らず、完全に病気です。
が、持病があり、精神科では、潔癖症に出す薬は私は飲めないとのことで、自力で克服しかないのです。
子供も私も、潔癖症から脱出して、子供をのびのびさせてあげたいのです。
ちなみに、家の中だけの潔癖症で、外や他人は何とも無いので、ほとんどずっと子供と外に出ています。
自分の家だけが、気になってしまうのです。
一番の理由は、私が極度の不眠症で、汚いと思うと一睡もできないからなのですが。
精神科には、何件も回ってみても薬は出してもらえないので、何か克服した方、他アドバイスを
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も強迫性障害と診断を受けたことがあります。
20歳くらいからですが、今思うと周りにも指摘されてましたがかなり潔癖症でした。
汚い物の横を通るだけで、ズボンの裾に付いた気がしたり、手も少し汚れたらすぐ洗い冬になると手はかさかさでした。
それが、結婚して子供を産んでからオムツを替えたりしてるうちに自然と軽くなりました。
薬も何も飲んでません。
今も汚がりで、旦那、子供に手洗いを強要してしまうことがありますが、気にならない程度で生活に支障がありません。
出品者様はかなりお辛い状態かと思います。
出品者様の症状を読みましたが、
>布団の上には、お風呂に入った後以外は、子供に乗らせないようにしている。
これは私も良くわかります。子供が私のベットに外出してきた服で乗るとイラッとして怒ります^^;
生活にも支障がでてそうですので、1番良いのは心療内科で診ていただき、お薬をお飲みになるのが宜しいかと思いますが、飲めないとのことですので、少しずつ許せそうそうなものから馴らしていくしかないと思います。それで一つずつ乗り越えていって大丈夫だったと自信付けていくのが良いと思います。
私も潔癖症に関しては自然に症状が軽くなりましたので、出品者様も自然と良くなるかもしれませんよ。
他に確認などはありますが。。。
あとストレスが溜まると強迫性障害の症状が強くなるみたいですよ。
こんなことしか言えませんが、あまり深刻に考えないようにして下さいね。
出品者様にとっては深刻な悩みだと思いますが。。。
ご回答ありがとうございました。
ストレスがたまると症状が強くなるのですね、とても納得しました。
実は、産後、年々、あらゆる悩みやトラブルが続発していて、心が壊れているんです。
毎日、泣いて泣いて、ストレスを涙で流す、というウツ状態でもあります。
でも、ストレスを解消するように努力してみます。
私は6歳くらいから潔癖がひどくて、手を洗っても結局、毎回腕まで全部洗う始末です。
てんかんの為、てんかんを誘発するような薬が飲めないので自力でやっていきます。
子供を産まなければ、もっと悪化していたかもしれません。
うちは、父がもっとひどい強迫性障害の潔癖で、確認癖、他人が触ったものは触れない、や
他人が運んだ料理は、食べられないほどなので、遺伝かと思い、子供が心配でなりません。
本当にやっかいな障害ですが、頑張ります!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
強迫性障害ではないでしょうか。
本人が症状やそれが理不尽なことを自覚していることや
極度の潔癖症もそのひとつに挙げられていることや
周囲を巻き込んでしまう「巻き込み」状態も特徴的ですし。
知り合いの潔癖症の方は、最後は空中のウイルスが気になって食事もできずに激やせしましたが、投薬で持ち直しました。
かなり強度のように感じられるので、専門の病院に行くことをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。その通り、若い頃からの強迫性障害が年々、ひどくなっています。
再度、病院もさがしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
育休中気持ちが沈む
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
小学生低学年の子供がいる母親...
-
"達と”いう漢字について
-
スイミングのコーチにもお気に...
-
親友が子どもを出産して以来変...
-
子供部屋に入れてもらえないの...
-
花火は何処でしたら良いのでし...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
可愛い・美人な女性が子連れ母...
-
犬と子供を同等に扱う友人
-
スーパーで怒られた。 5歳と4歳...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
子供が欲しくない29歳女 夫に申...
-
育児休業中です。笑顔の絶えな...
-
彼女の子供について揉めています。
-
マンションに住んでます。隣人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したけど産むメリットがわ...
-
妊娠中です。サッポ一番の袋ラ...
-
1歳1ヶ月と3歳2ヶ月の子供を 一...
-
3歳の子供が パパいらない とよ...
-
僕はDV夫です。 ゆえに別居中で...
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
育休中気持ちが沈む
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
"達と”いう漢字について
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
おすすめ情報