

■こんな事で困っています
高校の部活のコーチをしている大学生の者ですが、
毎回の練習の記録として、高校生1人ずつに掲示板を割り当て、
(tcupの掲示板です)書いてもらってコメントを返しています。
全員が書けばいいのですが、毎回全員が書くわけではないので、
書き込みがあったかどうかを見るためだけでも、全員分を
一度全てみないといけません。これは面倒です。
4月に入って1年生も入ってきたので、なおさら大変に感じています。
■こんな感じになると便利かなと思ってます
全員の名前が載ってる名簿みたいなページを入口にして、
書き込みがあった人の名前の横に、『NEW!』とか表示がつくと
いいなと思ってます。
■使ってるプロバイダなど
ホームページのサーバはジオシティーズを、
それぞれの掲示板はtcupの掲示板を使っています。
ホームページは作って間もなく、初心者です。
Javaスクリプトなどは何も知りません。
わがまま者ですが、答えてくれる方がいたらよろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
▼ここの無料掲示板はメールで知らせてくれる機能がありますよ。
http://bbs.otd.co.jp/
▼簡易メーリングリスト機能
http://bbs.otd.co.jp/_faq/0-2-3.faq
自分でも使ってますが、他にも色々と高機能で気に入ってます。
ただNkmrさんの場合、今更掲示板を作りかえるのって結構大変そうですね。
何人分の掲示板を管理されてるのでしょうか?
掲示板の枚数分フレームを切って一気に確認する方法とか思いつきましたが、ダメですかね。
重いか。
参考URL:http://bbs.otd.co.jp/
掲示板の数は、今のところ60くらいです。
画面を60に区切ると・・・(!)重いかもしれないですね。
うーん。しばらく考えてみたいと思います。
答えてくださった方々、質問を読んで下さった皆様、
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
部活動で使用されるということなら、おそらく無料でないとキビしい…ですよねぇ…。
で、Mizugameさんのおっしゃるとおり、御質問内容のサービスは、レンタルではムリだと思います。
自作CGIを作成するなどの形でないと、難しいかと…。
やはり、皆様おっしゃられているとおり、『書き込みがあったらメールでお知らせ』機能で探されたほうが、良いと思います。
と、いう訳で、参考URLの無料レンタル掲示板『シンプル掲示板』では、記事のメール受け取りが出来るようです。
こちらを使われてはいかがでしょうか…?
sendmailが使える無料サーバーがあれば、お知らせ機能つきのフリー掲示板スクリプトも多いし、気に入ったデザインの掲示板を自由に設置できるんですけどねぇ……やはり、完全無料ではsendmail付きサービスって無いようです……。
参考URL:http://www.cgiboy.com/
どうもありがとうございます!
シンプル掲示板はiモードからも使えますか?
(パソコンはないけど、携帯なら使える人もいるので)
cgiboyを見ました。色々条件がありすぎて、
ご迷惑をおかけしてますけど、携帯からも見れるのも大事にしたいんです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
みずがめと申します。さて、質問の件ですが、レンタル掲示板では不可能なのではと思います。
掲示板に書き込みがあった場合、その内容を指定のメールアドレスへ送信し、書き込みがあったことを知らせる機能を持たせることは可能だと思いますが、レンタル掲示板で、そこまでのサービスを提供しているところは、あまりないのではないでしょうか?
その場合、ご自身で掲示板を作られるか、そのデータ(CGIファイル)を提供してくれるサイトを探して、ご自身で設置するしか方法はないのではと思います。
こんな感じでよろしいでしょうか?
しばらくパソコンを使えなかったのですが、こんなに早く答えていただいてくれて、とても嬉しいです。今のレンタル掲示板では難しいとわかっただけでも大きな収穫です。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
HTML&CSS メディアクエリ
-
メディアクエリについて。
-
HTML &CSSとHTML5&CSS3 違い
-
EJSを仕事でなんとなくで使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
ホームページのサイトでhtm...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
ホームページの制作について教...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
静止画画像をクリックすると音...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
<input>のstep属性に違反する入...
おすすめ情報