
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
皆さんと同じ意見ですが、
glogin.sqlファイルに
column コラム名 format 99.99 (sshibaさん記載)
を書いてしまえば何回 sql plusを切断しても
大丈夫です。(^^)
No.4
- 回答日時:
Jittaさんと同様にSQL*Plusネタですが、一時的に設定するなら
column コラム名 format 99.99
のように数値文字列の出力フォーマットを指定することができます。
No.2
- 回答日時:
#1です。
例を書いた方が良いですね…。
column 列名 format '0.0'
で出来ました。(^^)
この回答への補足
有り難うございます。説明が足らなかったのですが、HULFTというFTP系のソフトを使用してあるDBとのデータ連携するのですが、その際にHULFTのユーティリティでCSVに一度落としてからあげます。その際に、Oracle側の数値の持ち方が「.75」のように持っていると、そのCSVをあげる際にエラーで落ちてしまいます。そのためにはORACLE側で「0.75」として保持していなければいけないようなのです。
勉強不足なのですが、「column」コマンドは一度SQL PLUSを切ってしまうと初期状態に戻ってしまう気がしたのですが。そこで、ORACLEの初期パラメータ等の何か設定がないかと思ったのですが、ないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 条件付き書式について 1 2022/12/14 20:38
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TO_CHARでのゼロ非表示について
Oracle
-
Oracleの数値型で1以下の値をセットすると、取り出すときに.15のように頭に0がつかない表記になります。
Oracle
-
TO_CHARで小数点以下がある場合と無い場合を切り分ける方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
Oracleでの文字列連結サイズの上限
Oracle
-
5
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
6
CASE文のエラーについて
Oracle
-
7
SQL Serverにおける小数部の0表記について
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
小数点以下0の非表示
PHP
-
9
sqlplusでヘッダーが付かない
Oracle
-
10
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
11
SQL*LoaderでCSVから指定した列のみインポートしたい。
Oracle
-
12
selectした結果の余計な余白を取るにはどうしたらよいのでしょうか
Oracle
-
13
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
Oracle
-
14
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
-
15
OracleのSQL*PLUSで、データが折り返されて見づらいのですが。。。
その他(データベース)
-
16
NUMBER(N,M) としたときの、格納データサイズ(バイト)
Oracle
-
17
CSVファイルの中で、「 , 」カンマを使いたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
PL/SQLで@ファイル名が反応しません
Oracle
-
19
Statement ignored というエラー
Oracle
-
20
SQL Plusで項目名が最後まで表示されない?
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
16表記の文字列を数字に直した...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
エクセルでSQLでいうところの「...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
vbsからバッチファイル実行時の...
-
Access2000 (VBA) ' & "など...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
VB6.0のString関数に代わるVB20...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
C++のdefine文の使い方の質問で...
-
テキストエディタ 検索、置き換...
-
LEFT関数で文字数を指定しない...
-
bashスクリプトでの文字列から...
-
変数に入れた文字列(定数)で書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
同一セル内に関数と文字列を同...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
エクセルでセル内の文字列の最...
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
bashスクリプトでの文字列から...
-
LEFT関数で文字数を指定しない...
-
アクセスで特定の数字以外(複...
おすすめ情報