
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
警察官と結婚して6年になります。
メリットといえば、官舎があり家賃が安くて済むので、その分貯蓄をすることが出来ます。
でも官舎も地域によってかなり格差があり、新築同然のものもあれば、築30年以上のボロボロのものもあります。どこの官舎に入れるかは運次第です。
デメリットといえば、転勤が必ずあることでしょうか。
大抵2~3年毎に異動がありますので、引っ越しが面倒です。これは子どもがいてもいなくても関係なくあります。子どもが中学生くらいになると、それを機に家を建て、単身赴任される方は多いですね。
また、勤務体系は異動部署によって変わってきますので、3交代もあれば、週休二日の部署もあります。うちは今までどちらも経験していますが、これは結婚していても、子どもがいても全く関係ありません。余程のことが無い限り、個人の都合を考慮して人事異動することはありません。
でも3交代勤務もそんなに悪いものでもありません。平日が休みになることも多いので、主人に留守を頼んで用事を済ませることもできますし、下の方も書いてらっしゃいますが、3日に1度は楽な日がありますから。

No.10
- 回答日時:
こんにちは。
私の父が刑事(母は元婦警)です。確かに泊まり勤務はあり、現在でも忙しそうではあります。私が子供の頃は、泊まり勤務でなくても、朝早く夜遅い父と顔をあわせる機会がほとんどなく、寂しかったのを覚えています。(毎日父と手紙でお話していました)お休みでも何かあれば仕事に出なくてはなりませんし、大変な仕事ではあると思います。きっと母も寂しかっただろうし、父がほとんど自宅にいない環境で、一人で子育てをするのはすごく大変だったと思います。
我が家は持ち家で、父は片道2時間かけて職場まで通っておりましたため、住宅等に関してはよくわからないのですが。。メリットはやはり他の方も書いていらっしゃるとおり公務員ですので生活が安定していることでしょうか。
子供の立場から見るとこんな感じでした。
No.7
- 回答日時:
はじめまして☆私の父、父の兄弟がみんな警察官のものです。
デメリットとしては転勤&引越しが多い事だと思います。
私も今は結婚していますが小さいときから4回位引っ越しました。お家を建てられている方などは単身赴任が多いですね。お子様が出来たりすると子供のことを考えると少し引越しなど寂しいかもしれません。
でも休みの日も沢山ありますし別に普通にサラリーマンの方と何も変わりませんでしたよ。休みの日には出かけたり沢山遊んでもらいましたし。
制約といっても特に無いですよ。社会で悪いと言われていることは誰でもやってはいけない事ですしね。
家は今田舎のほうに住んでいて駐在所勤務です。そうなると父が不在のときなど母も対応したり妻として少し大変かも知れませんがそれは警察官の妻として仕方ない事だと思いますし。父や叔父が警察官で私も嫌な事は何もありませんでしたし、かっこいいとおもっていますしね。
泊りなどもその仕事によって3日に1度だったり1週間に1度だったりと違いますし、そんなに大変という事は無いと思います。警察官の妻でも働いている方は沢山いますし警察官だからといって特別普通の家庭と違うところはありませんよ。危険な面少し心配もありますがそれはどの仕事でも同じ事ですからね。
なんか参考になっていませんが・・・
No.6
- 回答日時:
私も親友の話になりますが、メリットとしては経済的にある程度安定しているようですね。
社宅も完備されてるし。後、変なセールスや来客が来ても旦那の職業をさりげなく言うと、そそくさと逃げていくので楽だと申しておりました(笑)結婚式にはタキシードではなく警察官が着る、勲章のついたような、フォーマルな制服で登場されてて驚きました。説明下手ですみません。
警察の方々って縦社会というか、体育会系のような雰囲気にいらっしゃるような。当たり前でしょうが、親友の旦那さんも常識的で、しっかりされてる気がします。
余談ですが、交通課に所属されてた時は年末、違反キップをかせぐために、車の中でイチャツクカップルが出没する地帯に待機してたとか・・楽しい(迷惑な?)ネタ話も聞けるかも。
デメリットとしては、親友はやはり怪我や事故などを心配してました。何かあったら出勤せねばならず勤務も不規則なようですね。後、一番大変だなと思うのは、県内の移動で、引越しが多いことです。2週間くらい前にいきなり言われて、すぐ引越し準備なんていつものことだそうで、子供も友達が出来てもすぐバイバイ・・小さいうちはいいけど中学に入るようになったら単身赴任かしら・・なんて考えているようです。たくましく社交的な子供になるかも(笑)
長々と失礼いたしました。でも、幸せそうですよ。おっしゃるように、どんな職業の人でも大変さはありますものね。
No.4
- 回答日時:
私の叔父は、兵庫のおまわりさんです。
小さい頃から、よく泊まりに行ったりしているのですが、3日に1回の泊まり勤務から変更はありませんでした。。。子供が小さかった頃というのも、20年以上前の話なので、、、今は改善されているのだとは、思います。叔父に話を聞いている限りだと、警察24時にちょっと写ったのが嬉しくて、続けているそうです。。。。
叔母に話を聞く限りだと、3日に1回は旦那がいないのは、良いらしいです。旦那が、奥さんに夢中のため。家から出ないように、大好きな映画がいつでも見れるよう、WOWWOW(ワオワオ?)を購入したくらいなので、気ままでいいとのこと。
この環境が、二人にぴったりらしく。50近いのに、ラブラブです。
どんな夫婦でも。毎日、顔を合わせるよりは、たまにいないほうが、刺激的(?)でいいのではないかと思います。泊まり勤務の次の日は、お昼もいるみたいですし。。
ただ、警察官の方、毎日いろいろな試験の勉強をされて、いそがしそうですので、毎日べったりしたい感じの奥さんなら、ちょっと合わないかも知れません。

No.3
- 回答日時:
警察官は,勤務する警察署の管内に住むことが義務付けられているので,単身赴任されている方がたくさんいます。
身内で刑罰に該当するような犯罪をした場合,警察官の昇進に影響がるので,言動には注意して。
もみ消してくれるから多少ハメはずしても平気,なんて決して思わないで下さい。
今は,県民の目が警察には厳しいので,警察官自身,自分だけでなく,身内にも厳格な対応をされます。
警察官は,公務員ですから,24時間365日,公務員です。災害などのときは,県民の生命財産を守るのが優先ですから,身内のことは後回しになってしまいます。
まぁ,そのくらいです。
No.2
- 回答日時:
#1さんの書いているように、私がイメージしていたよりも生活面でのメリットは高いんですね。
警察官と知り合いでもないし身内にもいないので、あくまで私のイメージに過ぎないのですが・・・
警察官はとても立派な仕事でかっこいいと思います。
でも、私が心配してしまうのは、「怪我をする」という点ですね。
犯罪と戦うのだから普通の人はしないような原因で怪我をすることも多いと思います。最近は銃が使われた犯罪も増えていますし、外国人が増えたこともあって外国人がらみの事件も多いし、犯罪の低年齢化とかいろいろあるので心配ですよね。
いつも交番の前を通るときは心の中で「おまわりさんありがとう!頑張ってね!」と言っています。(笑)
「もし」を考えたらきりがないけど、心配事は多いような気がします。配属によって違うとは思いますけどね。
私の叔父が航空自衛隊にいるので、叔父から戦闘機を飛ばす話をよく聞きますが、テレビで戦地や地雷撤去などで自衛隊派遣のことが出ると心配になりますね。
飛行部隊などは派遣の対象になりにくいようですが、一般人からすると不安ですね。
参考にならなくてスミマセン。
No.1
- 回答日時:
友達3人が、警察官と結婚しました。
独身の時は、3日に一回の泊まり勤務だったそうですが、結婚して子供が生まれたら、
6日に一回の泊まり勤務に変わったそうです。
やはり、考えてくれるべきところはあるようです。
制約がある、と言っても、人がしてはいけないことはしてはいけないだけで、していいことをしては駄目、ということはありません。
飲酒運転をしてはいけないとか、交通違反をしてはいけないとか。
これって、他の人でもそうですよね。
特に制約はないでしょう。
友達は大阪ですが、警察の社宅は、まだ出来て3年くらい、めちゃくちゃきれいで、広くて、家賃も安い。
普通で借りたら10万くらいしそうです。
そこに3年間すんで、友達は共働きで頑張り、1500万貯金し、家を購入しています。
そういうところでのメリットはあると思いますよ。
警察官に限らず、泊まり勤務のあるところ、3交代勤務の仕事とかも沢山ありますから、そんなに考えなくてもいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 万引きの過去データについて 3 2023/01/21 16:03
- その他(結婚) 警察官の兄弟がいる場合の結婚について 3 2023/01/09 01:22
- 警察・消防 警察官志望動機の添削をお願いします。 志望動機は? 白バイ隊員として俊敏な動きと機動力で、交通事故の 1 2023/04/06 18:23
- 警察官・消防士 警察官面接の添削お願いします。 一貫性があるかよろしくお願いします。 ◯志望動機 警察官として(業務 2 2023/03/01 09:26
- 警察・消防 警察官志望動機の添削をお願いします。 先ほど投稿しましたが、教場で木村拓哉に笑われる内容だわと添削で 2 2023/04/06 18:50
- 警察・消防 地元の警察署の警官に苛められています。 昨年の12/27に交番の人に用事があったので電話をすると偉そ 4 2023/02/27 22:17
- 事件・事故 痛ましい事件が続きました。 10 2023/06/30 12:53
- 政治 私は内務省のような治安官庁を作ることに賛成しているのですが、必ず「警察と政治家が癒着する」とか「警察 1 2022/11/07 18:02
- 政治 今の時代、官選知事など復活させるべきではないですよね。 それなのに、官選知事と同じことをしている組織 1 2022/11/08 22:49
- 消費者問題・詐欺 警察や大使館に精神的苦痛による、損害賠償請求が可能かどうか知りたいです。 3 2022/09/24 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
-
リッチな年上男性との結婚、でもその先は地獄……?
結婚を考える際、年上の男性を希望する人もいるのでは。それこそ、年齢が上であることで経済的に余裕があり、人生経験も豊富で頼りがいがあるとなると、悠々自適な生活を送れそう……と、パパ活、神待ちをしている女性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官の彼氏と別れました。 彼...
-
両親が共産党員なのですが警察...
-
警察官の娘と結婚を考えており...
-
警察官と結婚できると思います...
-
酒気帯びをした私と警察官の彼...
-
大阪府警に合格した彼がいます...
-
警察官の息子と婚約します。身...
-
犯罪者や前科者の結婚について
-
身内に犯罪者が出た場合、公務...
-
警察官と犯罪歴のある家族との結婚
-
新人警察官との結婚
-
風俗嬢と警察官の交際 結婚につ...
-
警察官と結婚したら仕事はあき...
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
創価学会の彼氏と結婚したいの...
-
結婚してから、妻以外の人とSEX...
-
45歳彼女いない歴=年齢になって...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両親が共産党員なのですが警察...
-
警察官と結婚したら仕事はあき...
-
前科の兄弟がいたら
-
身内に犯罪者が出た場合、公務...
-
至急です 結婚を前提にお付き合...
-
警察官の彼氏と別れました。 彼...
-
大阪府警に合格した彼がいます...
-
警察官との結婚
-
警察共済組合の式場
-
警察官の息子と婚約します。身...
-
万引きで2回捕まったことがあり...
-
職歴ってどこまでバレる?!
-
身内(?)に元ヤクザがいる
-
警察官の娘と結婚を考えており...
-
風俗嬢と警察官の交際 結婚につ...
-
警察の身辺調査
-
義弟が警察官で、私の結婚相手...
-
警察官との入籍前の身辺調査に...
-
警察官と元在日韓国人の結婚
-
警察官との結婚(身内に共産党...
おすすめ情報