重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不謹慎かもしれませんが、女性の方、特に30代以降の既婚女性に
強姦(レイプ)について質問です。

変な質問で大変失礼をいたします。今夜、あることがきっかけで強姦に
ついて意見が分かれました。

私は物流で働いてる30歳男です。今夜は、日頃頑張ってくださってる
パートさんや派遣さん達と、近所の居酒屋で飲み会をしました。

そこで、ひょんな事からパートさんの主婦友達が先日、仕事帰りに
レイプに遭いました。その話を聞いた時は、静まり驚いたけど、
私はもちろん面識もありません。45歳の主婦だそうです。

襲った男とは面識もなく、突然だったそうです。顔は見たようです。
あまり詳しくは聞けませんでしたが

そこで、訴える、訴えないで大きく意見が分かれました。

私はもちろん、警察に訴えるべきであり、そういう男は許してはいけないと
思います。しかし、30代後半、40代のパートさん達からは私の考えに非難?
集中でした。

45歳で子供も夫もいるそうで、もちろん訴えたい、見つけて殺してやりたい
気持ちだけど、訴えることで家族や親、周りの親近者を悲しませてしまう
ことになる。10代や20代と違って、40代ともなれば、そう簡単には訴え
られないのよとパートさんに言われました。

それは泣き寝入りじゃないですか?と言いましたが・・・

私は独身ですが、もし愛すべき人が襲われたら警察に訴えたいと思う
のですが、私の考え方は間違っているでしょうか?

若い女性と違って40代の女性はそう簡単に訴える行動は難しい
のでしょうか?
“家族”を思うと、黙っている事がよいことなのでしょうか?

女性心を知らない30歳で恥ずかしいですが、世間一般の女性の
意見を知りたくて、サイトに質問をさせていただきます。

A 回答 (11件中1~10件)

私なら、訴えます。



、相手が特定できるなら殺しに行きますね。

年齢に関係なく強姦は凶悪犯罪です。

精神的な苦痛も年齢に関係ないです。
    • good
    • 1

セカンドレイプという言葉をご存じでしょうか?



http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%AB%A5%F3 …

警察に訴えることによって、
それまでの生活の何もかもが変わっていまう可能性は大きいです。
家族への影響も考えて
「自分さえ黙っていれば、これまで通り(表面上は)平穏な生活を送れる」と、
口を噤むひとは多いと思います。
聞いた話で真偽のほどは定かではありませんが、
「どちらの手でパンティを引き下ろされたか思い出せ」とまで言われるとか。
最近は被害者のケアもかなりされるようになっているようですが、
それでもたぶん想像以上に訴えたことによる精神的な負担は大きいでしょう。
もちろん卑劣極まりない犯罪です。
加害者が何食わぬ顔で世間にのさばり続けるのは許せないと思います。
それでも絶対に訴えると言える人はとても強い人だなと感じてしまいます。
    • good
    • 1

 是非とも訴えて懲らしめてやりたいところですが、自分の家庭が崩壊し、社会的立場も失墜する可能性が非常に高いです。

    • good
    • 3

私自信は28歳なので、少し該当しない気もしますが。



犯罪に巻き込まれた人の状況によると思います。
回答者には訴える人が多いように思いますが、

*社会的状況
*家族的状況
*本人の精神的負担

を考えると、どちらがいいとはいえないというのが私の意見です。

実際、警察に訴えるのであれば、ねほりはほり、全部思い出さなければなりません。
加えて、理解があるご主人や家族であれば、大丈夫かと心配されますが、
逆に、怒りをぶつけられたり、無関心であったり、ご主人の一言によって傷つけられる場合もあります。
子供を傷つけてしまうこともあるかもしれません。

悪いのは加害者、傷つけられたのは被害者でも、理解がない人にとっては、さらに被害者を傷つける恐れがある出来事なのです。

私も覗きの被害にあいましたが、周囲の言葉にそのときは打ちのめされました。
わかってもらえないというのは、事件に加えて、それ以上に傷つきます。

最後に気になったのは、その話題を最初に提供した人のモラルのなさです。
確かに、本人の知らないところで話しているのだから傷つかないのかもしれませんが、
でも、そんな風に話されると思っていなかったはずですし、本人にとってすごく悩んでの相談ごとだったはずです。

訴えるという行為ができるのは、周りの理解があって、精神的に支えてもらえる場合でなければ、かなり厳しいです。それは年齢は関係ありません。
    • good
    • 1

29歳主婦です。

少し若年すぎますが、その話題には特別な思いがあるので回答させて頂きます。

私だったら絶対に警察に行きます。なぜなら、そうしないとまた別の女性が酷い目に遭いかねないからです。

私は20代前半の時、レイプされました。顔見知りだけに彼氏にも誰にも言えませんでした。周りがショックを受けない為にも、自分一人が我慢するのが美徳だと思っていました。しかし、今になって、それは間違えていたとわかります。
事件から数年後、私を襲った男に再会してハッキリしたのですが、そいつの卑屈でいやらしい瞳、爆発寸前の様な危ない雰囲気が変わっていなかったのです。あの様子では、別の女性も毒牙にかけてしまうのかもしれない…そう思いました。

レイプ犯は、再犯の確率が高いのだそうです。私なら、別の人が犠牲にならない為にも必ず警察に言います。

ちなみに主人は私のそういう過去も理解してくれています。「悲しむから」「恥ずかしいから」そんな理由で口をつぐんでしまったら、そっちの方が怒るでしょうね。
それから、「子供の事を考えて黙っている」という意見についても、私は疑問です。例えば思春期の女の子なら、母親がレイプされたらショックに決まってるし、男性像自体が歪んでしまう可能性もあります。

しかし私なら、母親として世の中にはお父さんみたいに信用できる男性もいれば、お母さんをレイプした酷い男性もいる、と何とか伝えようとしるでしょう。


事件から何年も経ってカウンセリングを受けましたが、日本の家庭では親が「性」について隠す風潮があると聞きました。何事もないならそれで良いのでしょうが、仮に娘に被害が及んだ時…普段から性についての話題がタブーな家庭なら、親に言えるのでしょうか。私は言えませんでした。


ところで、質問者様は田舎の方ですか?私は今都内在住ですが、出身は田舎です。田舎の人であれば、警察にいけばそれこそ隣近所、町全体に「レイプされた奥さん」として知れ渡ってしまうから、黙っていたかった気持ちも分からなくはないですよ。
    • good
    • 0

私なら一人で抱え込むのは無理なので夫には話します


子供には言わないと思います
で、警察に行きますね
子供には内緒にする旨も言います
(何処まで配慮してもらえるか分かりませんが)
もしストーカーなら、子供にも被害が及ぶかもしれません

もう持ってるかもしれませんが、
その女性に防犯ブザーの携帯を勧めてあげて下さい。
    • good
    • 0

訴えて牢やにぶち込み 慰謝料たんまりもらいたいのは山々ですが…。



夫は大丈夫です。
一緒に訴えてくれます。しかし…。

子供達はどうかな?
もう成人した子供達は 気持ちはわかってくれると思いますが…やはり 気持ち的に微妙ではないかな?

母親ってものと レイプという 交わらないような異質なものが合体してしまう… わかってても整理出来ない複雑な気持ちで混乱してしまいそう。

私はもう年だし なんかされたくらい なんともないですが レイプものの映像なんかは ゾッとして受け入れられませんね。
だから 子供たちが傷ついたりする可能性があるから 訴えられないかな。

腹立たしいけど 子供のために我慢するでしょうね。
    • good
    • 0

歳ですから、訴えます。


でも、傷つき易い年代の子供を持っていて、夫が居たら、出来ないと判断すると思いますよ。
子供に辛い思いをさせたく有りません。
夫が居たら、関係修復が大変でしょう。
年代が判断基準の鍵ですね。私は
正しい行動が、全てに優先するとは限りませんよね。
人ありきが最優先です。
    • good
    • 0

前の方につづいて


私も40代主婦ですが、よほどのこと(顔見知りとか)がない限り
警察に行きますよ。
私には16才の娘がいますからね。
娘が暴行されたらと、部活が遅くなるといつも心配してます。
だから、日ごろから考えてますし、絶対に許せない。

被害者が私であっても、娘であっても、必ず訴えます。
どんなことがあっても、罰を受けてもらいます。

そういう強い気持ちで娘にも生きてってもらいたいですからね。

でも、前の方もおっしゃってる通りですよ。
20代の私だったら、そんな勇気はとてもなかったと思います。
子供を育てて強くなりました。
こんな世の中じゃいけないとか、そういうことも考えるようになり
ましたから。

そんな弱気の40代がいるなんて、とっても残念!
みんな、もっと強くなろうよってお伝えください。
    • good
    • 0

えー っ!


訴えますよ!

私だったら 今のほうが
訴えやすいです。〈年だから 笑)

この年でも やり逃げは
許せませんし…?

絶対 ぶち込んでやる!
くらいの勢いです

でも 訴えないんですか?
普通 怖くて
帰りついたら 何もなかったようにできないと 思います。
そんな冷静な判断で
おさまるのですか…

信じられません。
質問者さんに 一票です…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!