No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他励式の圧電ブザーであれば、セラミック圧電素子への配線を
セラミックイヤホンへ繋ぎ変えるだけで、イヤホンで聞くことはできると思いますよ。
http://www.k5.dion.ne.jp/~radio77/guide/parts4a. …
http://www.k5.dion.ne.jp/~radio77/report/s100.htm
ただ、圧電ブザーは他励式の場合でもセラミック圧電素子固有の共振特性を積極的に
利用して音量を確保したりしていて、異なるセラミック圧電素子や異なる共鳴空室を
組み合わせるだけで、音色がかなり変わってしまうという事はあるようです。
No.2
- 回答日時:
単に聞くだけであれば、圧電ブザーの+側をイヤホンプラグの先端側に、-側をイヤホンプラグの根元側に繋ぐだけで聞こえますよ。
それで音が小さければ音源の方でボリュームを上げてください。
それでもダメならアンプ追加が必要ですね。
例:秋月電子 HT82V739使用ミニモノアンプ基板
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03234/
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
有線イヤホンをスマホにさして...
-
アンドロイドでイヤホンをつけ...
-
テレビにイヤホンをイヤホンジ...
-
イヤホンで音楽聞いてたら間違...
-
ipodのイヤフォンの黄ばみ
-
イヤホンをカットした状態で使...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
質問です! スマートフォンを充...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
同時通訳レシーバー ICレコ...
-
イヤホンがささりません
-
「Bluetooth 5.0+EDR」ってどう...
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
アンテナケーブルが入らない!
-
NEC ノートパソコンの4極イヤホ...
-
オーディオは何時から何時まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンをカットした状態で使...
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
アンドロイドでイヤホンをつけ...
-
有線イヤホンをスマホにさして...
-
MDの音が出ない
-
Xiaomiのredmi note 11 pro 5g ...
-
いつもテレビを観る時、イヤホ...
-
コードが丈夫なイヤホンを教え...
-
切断されたイヤホンの再生は出...
-
イヤホンのカバーがすぐに取れ...
-
イヤホンを使おうとすると、い...
-
ウォークマンなどの【イヤホン...
-
ipodnanoの内臓スピーカー機能...
-
イヤホンについて
-
ipodのイヤフォンの黄ばみ
-
イヤホンのコードのねじれ
-
ipodのイヤホン(巻き取り式)...
-
長いイヤホン
-
イヤホンで音楽聞いてたら間違...
-
iPodのイヤホンについて
おすすめ情報