アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/ …
 ↑
 勝間和代さんは、

 最初に伝えるべきだったのが、今回の早婚のすすめについても、クロストークでは「経済」を中心に考えるという前提があるということでした。このクロストークのサブタイトルは「みんなの経済会議」ということで、主に今回の早婚提案について経済的な観点から提案させていただいていたのですが、その点のコミュニケーションが不十分でした。

  さまざまな方がご指摘のとおり、各人の価値観をすべて、経済から推し量ることは、それぞれの人の効用が違うため、難しいと思います。それをあえて投資、という点からチャレンジしてみました。だからこそ、経済面を離れた多くのご意見を聞くことができて、たいへん刺激的でした。


 と、あくまで“経済面限定”であることを、お詫びされています。
(まぁ、経済会議、ということを忘れて投稿された方の“勘違い”なのですが、さすがに、頭がいいです^^)


 それは、ともかく、


    どう思いますか?

A 回答 (4件)

こんばんは!


自分は嫌いです。
でも今の世の中、このような動向になってしまうのは仕方がない事かもしれませんね?
ある大手の結婚サイトのパーティなどの出席条件としてフリーなんていうのは皆無です。
女性は年齢や未婚である事さえクリアすれば出席できますが、男性は年収500万円以上が最低のボーダーラインだし、公務員・医師・弁護士等々職業で区切るのも多々あります。
そのサイトの統計によると、男性1に対し女性2.5の出席率だそうです。
結局は、ある程度の所で妥協し、経済的=損得勘定になってしまうのではないでしょうか?
最も、自分には年収の時点でアウトなので関係ありませんが、何かやりきれなさはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

>でも今の世の中、このような動向になってしまうのは仕方がない事かもしれませんね?

 別に、今の世の中に限ったことではないかと思います。
数多くの文学作品や映画・ドラマがありますし。

 尾崎紅葉『金色夜叉』とか。


>何かやりきれなさはあります。

 典型的な「あべこべの人」かと思います。
 


 質問タイトルを「人」→「こと」と変更しようかと思いましたが、その必要もなさそうです。

  ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/07 20:50

経済を論点とした「損得」はご質問者さんが<それはともかく>と別モノだとされているので経済、金銭のことは触れてはいけないようですね。



結婚してから2人で分かち合った愛の量、思い出の量、経験の量、苦労の量、喜びの量、知識の量等々これらを振り返り、互いが相手に感謝の気持ちを持つきっかけとできる面白い考え方だと思います。

収支決算は最期の時を迎えても出ない、心の損得勘定となる2人が大多数でしょうね。

私も今晩配偶者に訊いてみようと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>収支決算は最期の時を迎えても出ない、心の損得勘定となる2人が大多数でしょうね。

 良回答10pt・・

  
   ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/07 21:03

まだまだ男性の視点で作られた社会であると感じるので、


女性は、男性より多少、嘘をついても良い、ズルをしてもいいと思っています。

そして、したたかであることについて、許容しなければならないと思っています。

だから、得や損で考えるのを責めはしません。
個人的にその時その時で、嫌気をさすことはあるかもしれませんが。

私は、夫は財布を妻に預けて、金の勘定は関心持たず、一切任せるのが理想という考えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「まぁまぁ、そう言わずに、、」といった感じでしょうか?

>私は、夫は財布を妻に預けて、金の勘定は関心持たず、一切任せるのが理想という考えです。

 矛盾していませんか?(・・)

お礼日時:2011/09/07 20:57

勝間なんとかの話ばかりで聞きたいことががよくわからない質問ですね。



結婚を損得で考える人をどう思うかと言うのが質問全文であるなら、
損得じゃなければ何だというのか。
損得という言葉が悪いのなら損得の定義を明確にしてくれたまえ。
それが今回の質問に必要だった質問文であるとは思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこを読んでいるのでしょうか?(・・)

 「それは、ともかく」←この意味、分かりますか?


単刀直入に、「どう思いますか?」ですが?


 ただ、質問タイトルを「考える人」ではなく、「考えること」とした方が、良かった気がしています。

お礼日時:2011/09/07 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!