dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月3日頃に東京から上高地へ電車か新幹線で旅行したいのです。

バスツアーか1泊が悩んでおります。

行くのは私・母63歳・息子5歳 

ネット上でいろいろ調べてみましたら、まず、日帰りバスツアーが多いのですが日帰りってどうなんでしょうか?
とっても格安で5000円くらいでもあるので魅力ですが息子もいますし5時間以上くらいかかるみたいですし、きっと無理ですよね?

バスツアーで上高地に行かれた方のアドバイスお待ちしています。

新幹線では東京ー松本で3時間半くらいで行けるようですが、往復すると1人15000円くらいかかるのでびっくりです。交通費がけっこうかかるのでバスツアーに惹かれる気持ちもあるんですが・・

上高地ではかっぱ橋あたりをうろうろしてみたいです。

1泊するとして、わりと新しいおススメの宿があれば教えてください。
少々高くてもいいです。一人25000円前後
食事がおいしいければうれしいです。

A 回答 (6件)

2年前の11月初旬に行ったのですが、すでに紅葉は終わっていました。

“紅葉を!!”と言うならば、10月下旬までだと思います。(ご都合も知らないのに済みません。)
10月までならば、バスツアーでなくても、直通バスがあります。新宿駅西口7:30→大正池12:10→上高地12:15です。帰りは、上高地16:30→新宿駅西口21:00です。《注.11月には直通バスは有りません。この事からも、11月に入るとシーズンオフ間近という感じで、寂しくなると思われます。》
お子様が5歳とのことですので、少しきついのでは??とちょっぴり心配です。
それから、“河童橋あたりをうろうろ”では勿体無いので、もし、歩けるのでしたら大正池で下車し、大正池から梓川沿いに河童橋までの散策は如何でしょう。途中の景色も素晴らしく、ほとんど平坦で約1時間位ですのでお薦めです。
それから、もし一泊されるなら、白骨温泉がお薦めです。
http://www.shirahone.org/facilities-list/inn/
私は、こじんまりしたひなびた旅館がお好みなので、“かつらの湯 丸永旅館”に泊まりました。少し古くて小さな旅館でしたが、料理は美味しかったです。朝食の「温泉粥」は絶品でした。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな情報をありがとうございます。

直通バスがあるんですね!
知りませんでした。子供がいなければ即直通バスにしたいところです。

11月はもう遅いのですね。10月に変更しようかと検討中!

上高地までは、スーパーあずさ新幹線で新宿発ー松本ー上高地にしようかと思っていましたが、だいたい3時間ちょっとかかる模様。松本から上高地まではシャトルバスがあるんでしょうか?

行きだけバスで行って帰りはあずさで帰るということもできるんですね?



●新宿駅西口7:30→大正池12:10→上高地12:15です。帰りは、上高地16:30→新宿駅西口21:00・・・これは料金を知りたいですがどこのサイトを見ればいいでしょうか?

またお暇なときに教えてください。

お礼日時:2011/09/08 19:22

beko166です。


上高地へのアクセスです。
1.直通バス 2.電車でのアクセスが載っています。
 http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_access/i …
帰りは、松本からスーパーあずさも良いと思います。
上高地へは20年以上前から何度も行っています。今年は、7月下旬に行きましたよ。本当に素晴らしいところで、これからも何度でも行きます。
是非、楽しんで来て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなに素晴らしいところなんですね。

母も喜んでくれたらいいです。

バスか電車か検討してみます。

お礼日時:2011/09/09 19:19

JR東日本の旅行部門の「びゅう」が、往復JR+宿泊のパックツアーを発売していますので、一度ご覧になってみて下さい。

首都圏から上高地方面へのパックツアーの商品も設定されています。

参考URL:http://www.travel.eki-net.com/index.html
(えきねっと(JR東日本)/びゅう)

別に↑こちらを推している訳ではありませんが、質問者さんのご様子を拝見する限りだと、個人できっぷを手配して移動するより、パックツアーの方が安心できるかもしれませんねえ…

なお重箱の隅をつつくようですが、新宿から松本方面の特急「スーパーあずさ」や「あずさ」は新幹線ではなく、中央本線というJR在来線を走る列車になります。
九州の方だと、博多~長崎の特急「かもめ」や博多~大分の特急「ソニック」を連想して頂くのが良いかと思います。

これとは別に、東京や上野から長野に向かう長野新幹線「あさま」が別に走っています。
こちらは本州~博多の「山陽新幹線」、博多~鹿児島中央の「九州新幹線」と同じく、言葉通りの「新幹線」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あずさは新幹線ではないんですね(笑)
お恥ずかしいです。

ツアーをさがしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 19:14

11月3日頃は、長野県の平地のもみじが盛んで、上高地のもみじは終っています。


(あずみ野/松本盆地が標高約600m前後)
場合によっては、上高地周辺の北アルプスには、初冠雪があるかも?

他のかたの回答の通り、是非、ツアーで行きましょう(出来れば、宿泊セットで)
自家用車・鉄道ならば、上高地手前のでのシャトルバスの乗り換えが面倒です。
ツアーなら、「沢渡・さわんど」でシャトルバスに乗換なしの直通です。

普段、使い慣れた旅行会社でも、ツアーを探しましょう。
きっと、東京都内のバスセンターからも、いいのがありますよ。

-------------------

参考。

> 新幹線では東京ー松本で3時間半くらいで行けるようですが・・・・・・

長野新幹線では、東京~長野市~松本市へ行くのに、距離では大回りで時間は3時間半す。
東京(または、新宿)からの在来線特急(中央東線のあずさ)では、距離は短いですが、時間が約3時間半です。
つまり、東京(または、新宿)から、松本市へは、新幹線・在来線特急どちらでも約3時間半です(中央道でも松本まで約3時間半です)。

また、、長野県南部へは、東京(または、新宿)からは、鉄道・高速道とも4時間以上かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、ツアーがいいとおもいます。できれば添乗員さんがいるツアー。

頑張って探してみます。

新幹線でいくと新宿から松本まで2時間半。
松本から上高地までがまた時間がかかるんですね。
松本から上高地はシャトルバスですか?シャトルバスは15分間隔と書いてあったような気がします。

わたしは九州の人間で まだ東京生活も浅いのでなかなか肩がこってきました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/08 19:36

失礼ですが、やや矛盾があります。


   
> 往復すると1人15000円くらいかかるのでびっくりです
と言いつつ・・・・
   
> 1泊するとして、わりと新しいおススメの宿があれば教えてください。
> 少々高くてもいいです。一人25000円前後
個人で計画をするとやはり高い物になります。
その代わり自由度は満点。
    
しかしあなたの今の状態では以下のようなツアーはいかがでしょうか?
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour …
新幹線とそれ以外の列車は乗り継ぎが必要です、でも上田駅で迎えのバスに乗ったら後はバスツアーと同じで添乗員が案内してくれます。
    
11月の上高地では寒いような・・・・
上高地は冬装備で出かけた方がいいですよ。
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/naga …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。矛盾していますね。

交通費がそんなにかかると思っていませんでしたので驚きだったわけです・・。

添乗員付きは魅力があります。
お宿はいまのところ、上高地清水屋ホテルはどうかなと思っています。
アクセスの良さの場所だけで決めようとしています。

上高地は寒いんですね!
冬装備で出かけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/08 19:25

上高地自体はとても不便な場所で、


自家用車でもわざわざ専用の駐車場に停めて、
そこからシャトルバスでいかなきゃならないところです。

自分で行くとけっこう乗り継ぎもあり大変で、
その点ツアーバスはそのまま入れますので、
そういう意味では便利です。

単にかっぱ橋周辺をうろうろしたいだけなら、
1泊の格安ツアーというのもありますので、
そういうのでもよろしいのでしょう。

日帰りは確かに小さな子供さんにはきついと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日帰りは確かにきついかもしれません。
なので宿泊しようと思います。

ツアーの宿泊付をしらべてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/08 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!