重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他にもOutlookの不具合(ウィンドウのサイズ異変について)についてお尋ねしている最中なのですが・・・


ふと今、気付いたのですが、Outolookからのリンクが効かなくなっています。

リンクの選択表示のマウスポインタは出るのですが(矢印の状態ではなく、『指』になる)、
リンク先には飛んでくれません。


エラー表示も出ません。

どうしたら治るのでしょうか。

ブラウザはInternet Explorer8 です。


よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

メールのリンク先からページが開かない場合の参考があります。


http://www.724685.com/maga/2009/05/28080530.html

一般的に、「既定のwebブラウザ」の設定の不具合ですが、IE8でしたら、ツール→インターネットオプションの「プログラム」タブの「既定のwebブラウザ」にある「既定とする」ボタンクリックして、OKで変化ないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!


うまく直せました!!

実は、教えていただいた、

>「既定のwebブラウザ」の設定の不具合ですが、IE8でしたら、ツール→インターネットオプションの「プログラム」タブの「既定のwebブラウザ」にある「既定とする」ボタンクリックして、

という方法は、ネット上をせっせと調べた際にいくつかのページで出ていたのですが、
「既定とする」ボタンが反転(?)というのか、押せない状態になっていて、
「こういう時はどうしたら良いの???」と困っていました。


貼っていただいたリンクの中の、別の方法を試しましたらうまくいきました。


いろいろ探してみても見つからなかったので、本当に助かりました。

ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2011/09/08 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!