dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週のはじめくらいに妊娠検査薬に反応が出たのですが、最近は彼氏とぎこちなくてうまくいっていないため、なかなか言い出せませんでした。
先週の日曜日、普通に半日彼氏と遊びましたが、やはり何も告げることができませんでした。

次の日、夕食に誘ったのですが返信がなかったので、メールで「検査薬が反応した」と送ったところ、彼氏はものすごく動揺していていました。

私は仕事の都合上、日曜日しか病院に行けないので、今週の日曜日に病院にいくつもりです。
その日は彼氏は、大学時代の友達10人くらい(女性含む)と一日遊ぶ予定をしています。
彼氏は、「予定は夕方からの参加にするから一緒に病院に行きましょうか」と言ってくれたのですが、病院が終わったあと、女性もいる飲み会に行かれ、ひとりぼっちにされてしまうのが嫌で断りました。

ちなみに、彼はその友達たちには、私のこと(つまり彼女がいること)を話していません。いない存在として扱われているのです。

彼氏は、情緒不安定な私をもてあましており、一緒にやっていけないんじゃないかと不安なようです。
私は私で、いない存在として扱われていることや、もう30代後半にもなるのに、昔の友達と遊んでいて(社交性があるのはいいことなのでしょうが)女性も含まれていることに不信感を持ち始めました。

彼に「予定を取り止めて、病院に一緒に行って、一日そばにいてほしい」と伝えたところ、「先週の時点で妊娠の可能性がわかっていたなら、先週一緒にいけばよかったのにね」と、あきれたようにいわれました。

私は自分勝手で、被害妄想が激しいところもあります。
今回、彼が友達の約束を優先し、私と一緒にいてくれないことを悲しむのも、やはり自分勝手なのでしょうか。
電話で昨日話した印象からすると、彼氏は、妊娠のことをかなり動揺していて、困っているようにも受け取れました。
もしかしたら産婦人科で、自然流産してます、残念ですが…みたいな診断を受けたら、私はきっと立ち直れない。そういうときに、そばにいてほしいという気持ちがあるのはわがままなのでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

女性としては当然な気持ちだと思いますよ。



彼氏さんはまだ事態を受け止めきれないのでしょう。

ただ、子供ができれば彼は子供の父親ですが、
あなたと結婚する義務はありません。

子供のことはきちんとするが、お前とは結婚しない、、
彼がそのような判断に至らぬようにあなたもしっかりしないとダメですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

彼に「妊娠していた場合と、妊娠していなかった場合、どういう行動を取ろうと考えているのか先に教えてほしい」と聞いても、「結果がはっきりするまでは何も考えないようにしている」
と言われました。
彼は友達も多いし、私よりずっと良識もあって全うな人間なのでしょう。私がだめで、マイナス思考で被害妄想が強いからだめなのです。

ただ、私より10歳近く歳上なのに、そんな反応するなよ…と、なんだかがっかりしました。

お礼日時:2011/09/09 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!