dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30歳の未婚女性です。
交際4ヶ月の韓国人の彼がいます。
彼も、私と同じ年齢です。
今年7月に来日した社会人です。
交際する際、「私は30歳だし、結婚を考えてくれなければ交際できない」と伝えてあり、彼も承知した上で交際スタートしたので、交際してから、私の親にも会い、今年の夏には韓国に住んでいる彼の親にも会う予定になっていましたが、つい最近、妊娠が発覚しました。
現在2ヶ月です。

彼に妊娠の事実を伝えて、直接会って話し合った際、彼から「どうしたいの?」と言われました。私は「あなたはどうしてほしいの?」「先に●●(私)から言って」の繰り返しで何時間か経過。

結局その日に出た結論は彼が「最初どうしようか迷っていたけれど、自分でやった事の責任は取る、結婚して、子供を育てよう」

その日は、「子供の健康の為にいいものをたくさん食べてね」と言われ、彼の豪勢な手料理が出てきました。

その次の日の夜、彼と私はケンカをしました。

原因は私が元カノとのやり取りのメールを見た事。
彼が韓国の両親に私の妊娠を言わない事でした。

最近は、彼との間で女性関係のトラブルでケンカが多い状態だったので、余計に彼の浮気を疑い、偶然見つけてしまったPCメールを見てしまいました。

彼が4年前日本に留学していた時、付きあっていた日本人の彼女がいて名前も知っていました。その人とは2年前に別れたと聞いていました。

でも、その人との、今年の7月までやり取りの内容でした。毎日1日何通ものメール。内容も彼女の文章は「早く一緒に住みたいね」
「早く会って、一緒に寝ようね」という内容でした。

明らかにセックスも含んでいた付き合いをしていたと推測。(その後、彼もその事実を認めました)

私とは知り合う前のものでしたが、(私が知り合ったのは9月)付き合ってからも、彼女とのメールのやりとりは、回数は減りましたが、続いていた(彼女からのメールの内容はごく普通でした)でも彼のメール内容は「○○の事が今でも大好きだから」と。
彼の荷物は彼女の家にまだ置いたままです。

その状態とメールの内容をみて、彼は病気で苦しんでいる彼女の元に韓国から会いに来ていて、今年7月に来日した理由はその彼女と一緒に暮らすため。だから日本にずっといて韓国に戻るつもりがないと言っていたのでしょう。しかし、いざ日本に来てみたら、彼女が他の男とも浮気をしていた痕跡を彼女の家で発見して、別れたとわかりました。

私は相手も同じ日本に住んでいて、韓国の彼の両親にも会ったことのある人で、独身の彼女なので、心配だから連絡先を消して欲しいと頼みました。
しかし、彼は「もう連絡してないのに、何故そこまでしなければならないの?」と怒りました。
「彼女への未練があるんでしょう?」
と問い詰めると、怒るばかりです。

妊娠が発覚してからは、不安と恐怖が重なり、ついつい感情的になってしまい、泣きながら怒鳴りまくってしまいました

「妊娠しているんだから、子供は大きくなるのを待ってくれない、何故両親に事実を話してくれないの?」彼は「まだ両親に言う心の準備が出来ていない。来月か3月頃話す」
「俺から●●の両親に妊娠した事を言ったほうがいいでしょう?だから、まだ●●も自分の両親に言わないでくれ」

ショックで、彼の前で止めていたタバコを吸い、多少ですが酒を飲みました。

そのケンカの後から、彼の態度が変わりました。
「体調はどう?今どこにいるの?」と仕事が終わると毎日電話はくれますが肝心な話が全く進まないのです。

今日、初めて病院で妊娠を調べて、子供の写った写真も頂きました。いちお中絶同意書を貰いました。
帰り際に彼から電話が来て、その事を告げました。
「そうか」と答えただけでした。
私は不安になり、「どうしたらいいの?」と何回も聞きました。
彼の態度がどんどん怒りっぽくなりました

私も「考えても結論は今までの話でわかる。もう怖くて聞きたくないから、待たせないで今すぐ結論出して」と私は言いました。

●●「だったら中絶する日を明日病院行って予約するから、その日は有給とって」
彼「まだどうなるのかわからないのに?本当にどうしたいかわからない。今はメールの事もあって怒っているし、一人で考える時間をくれよ。明日また連絡するから切る!!」

その後、少しして彼から「写真にハッキリ写っていたの?俺と●●の子・・可愛かったの?」と。

なんでわざわざそんなメールを私に入れるのでしょうか?
何を考えているのかわかりません。

頭がおかしくなりそうです。
同じような経験ある方いませんか?

A 回答 (16件中1~10件)

No.15の者です。


回答を読ませて頂きました。女性問題、元カノの事ではそれほどのトラブルがあったんですね!始めの質問の内容ではそこまでとは思わなかったので『嫉妬し過ぎでは?』と軽く考えて書いてしまいましたが、そこまでの事があれば納得はいきます。

ちょっとその内容を聞いてしまうと、とてもこの先一緒にいる相手ではないと思います。相手が病気でもそんな行為をするって、確かにそういうのも平気な男性はいるけど自分の欲望のまま行動してるだけだし、何か面倒なことが起こると逃げることも多いと思います。もし仮に結婚できて出産しても、また誰か過去の女性や新たな女性に走る可能性はありますよね?私ならもうこれだけで彼の他の言動を信じることはできません。私も昔若い頃女性関係にだらしない、似たような人にひっかかったことあります。彼の場合は金銭面もだらしなくて仕事やいろんな事が嘘で固められていました。私は女性関係に気付いた時点ですぐに別れたけど、別の女の子で借金をさせられて逃げられた子もいました。

気持ちはきっぱりあなたの方を向いてるのかも知れませんが、誰か女性が困った時やきっかけがあると断れず安易に行ってしまうような人と幸せになれるのか疑問ですね。今みたいな辛い気持ちが結婚しても続くかも知れません。私なら諦めて前に進みます。不安を持ちながらも傍にいる方を選ぶか、きっぱり別れるか、ですね。もし別れる方を選んでも、次にはきっといい出会いがあると思います。強くなって頑張ってください。あまり良いアドバイスができずすみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信のコメントを頂き、ありがとうございます。

今回の元カノ事件があって、半狂乱状態になった豹変した私を見て取った、彼の態度が彼の本性だし、本音なんだと思いました。

正直、彼が音信不通にしないで、毎日私に連絡を入れるだけまだマシだったと感じました。

でも、毎日連絡はくれてはいますが、友達と飲んでいる最中や、友達が家に来ていて、一日も一人で部屋にいる日にかけて来た事はありませんでした。

私の家と彼の家の距離、お互いの仕事の事を考えて、手術の日までで、あえる日が明日しかないので、明日の夜会いに行くつもりでした。

でも、彼は「実は妊娠の事があって、言えずにいたけれど、韓国から友達が出てきて、家に泊まって月曜に帰る。それでも●●がイヤでなければ来て」と言いました。

その状態で、相手がいくら日本語がわからないとはいえ、まともに話し合いが出来る状態ではないのは明らかです。彼の態度に呆れてしまいました。

この状況で何が一番大事か、本当に真面目に考えているのか?自己中心的だと思いました。

この先も彼の事を信じる事は出来ないと思います。

今日、体調が悪く、仕事を休みました。
ここの所、会社で具合が悪くなり、周りがおかしいと気付いていたので、これ以上隠せないと思い、一番信用できる同僚(既婚男性)と直属の上司(既婚男性)には事実を伝えました。

上司から「びっくりしたけれど、会社の皆にはインフルエンザにかかってしばらく休むと言っておく。よく考え時間がかかってもいいから、全て解決してから出勤しなさい」

と言われ、今日からしばらく休職する事になりました。


今回の件で、仕事場からの信用もなくなったと思いますし、誰にも言わないでと口止めしてはいますが、どこからか噂になるとは思います。正直仕事に復帰しづらい状況になりましたが、自分がした事に対しての罰だと思います。

休職をしたので、子供を中絶する選択をした場合、3週間待たず、自分の中で結論が出たら、すぐ予約を変更し、処置してもらいます。

恐らく、今回は精神的にも、肉体的にも傷つく結果になると思います。
子供を殺す事になるので、一番の被害者は子供です。これは間違いありません。

身にしみて、わかりました。
これからは、慎重になるように、もっと自分の体を大切にします。

お礼日時:2008/01/18 17:27

こんばんは。

30代の既婚者です。

えっと、それなりの大人なのに付き合ってから妊娠が早過ぎって驚きです。でもそれより、20代の頃までなら付き合ってた彼氏に対して疑ったり嫉妬することも多かったので気持ちはやや判ります(妊娠中とのことで尚更かとも思います)が、読んでいる限りちょっと責め過ぎではないかと思います。女性関係のトラブルって、具体的にどんなことか知りませんが、取りあえず書かれてる元カノとのこともあなたと出会う前で一応関係は終わってますよね?その後もメールのやり取りはあったにしろ。大人同士が付き合ってるんだから元カノとも体の関係があったって驚くことじゃないしそんな責めることじゃないでしょう(あなたと付き合い出してからなら怒って当然ですが)。男性だってそりゃ疲れますよ。もしかしたらあなたの言う女性のトラブルって言うのも気にする程の問題でもない事がほとんどなのかな?って思ってしまいます。

親に話していないと言う点では不安要素はあるので、あなたのご両親にだけでも二人で話しておいてはどうですか?韓国の方は友人がいますが、結婚に関しては当然日本と違う事情もあるようで、その辺で何か進めにくい状況も彼にあるのかも知れませんしね。

彼はどちらかと言うと妊娠して焦っているあなたの行動に苛立ってるのが大きい気がします。まだおなかに命はあるんだから、彼の気持ちを試すために無理な事はしないで下さいね。それと、嫉妬されるぐらいになったほうがいいですよ☆ほどほどにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

女性関係のトラブルの始まりは、元カノの話を聞かされ私が嫉妬したのが始まりですので、私が悪く子供だったと反省しています。

しかし、今回妊娠してケンカになった後に、わかった事実が今、ショックと、怒りの原因になっています。

私と付き合ってからの話(10月)です、元カノが泣きながら彼に電話をして来て、彼は有給を取り新幹線に乗り、1週間元カノの家に行っていました。
滞在中、毎日体の関係があったと言いました。

この前偶然みてしまったメールのやり取りを問い詰めた時、私と付き合う前までの内容がほとんどで、書かれていなかったし、普段は携帯で連絡を取っていた為、その時彼が元カノの家にいた事を聞くまで知りませんでしたが、彼はその事を話し始めました。

私と付き合う直前までのやり取りは、付き合っていたというより、体の関係だけだったのかもしれないですが。
「彼女も彼とうまくいっていなく、病気で苦しんでいたし、俺も彼女いなくて寂しかったから」と言っていたので。
でも、今回の事は、私と交際した後の話です。

どちらにせよ、彼は付き合ってる人がいても、元カノと体の関係を結ぶ人間です。
その彼女が病気でもSEXするような男です。(病名は知りませんが血尿が出ているらしい)

韓国人の考え方なのか知りませんが、
SEXはコンドームをつけないのが当たり前。
危険な日は外で出して、安全な日は中で出していたが、今まで一度も妊娠させた事がないと言っていました。

聞いてびっくりしました。
それは、女の人の体調などにより、安全も危険もずれる可能性があるから、完全な避妊にはならないと知っていたし、私の場合、生理不順なのもあった為、何回もコンドームを付けて欲しいと頼みました。
でも彼はつけてくれず、「出来てもいいじゃん」という言葉をそのまま信じて、結局私もその事に強くイヤとはいえず、ズルズル続けた結果がこうなったので、自業自得です。

どちらにしても、彼の人間性もよく見ないうちにこんな事をした自分がいけないと思います。

不安定になっているので、このようなコメントになり申しわけありません。
お礼ではなく反論のようになってしまいました。

ただ、女性関係のトラブルがどんな内容だったかだけは、事実を記載しようと思いました。

お礼日時:2008/01/18 14:08

ごめんなさい、何故あなたが彼を責めるのかさっぱりわかりません。


私には彼の言動の方がよっぽど納得いきます。

妊娠したことについては、双方が結婚について明確に合意できる状況でもないのに
不完全な避妊をした結果でしょうからお互いに責任があるかと思います。
実際妊娠してお互いに「あなたはどうしたいの?」と相手に未来の選択権と同時に
責任を押し付けようとしているのも、どっちもどっちだと思います。
それでも結果、彼は「結婚して子どもを育てよう」と結論を出し、
手料理まで振舞ってくれたわけですよね。

で、彼は女性関係でトラブルが多かったとのことですが、
少なくとも元カノのことについては、身体の関係があったのは、あなたと付き合う前まで。
その後のメールの内容に元カノのことを「今でも好きだ」と書いているのは不安でしょうが、
あなたと結婚して子どもを育てると言ってくれたなら、それでいいじゃないですか?
わざわざ連絡先を消さなければならないくらい、彼を信用できないのですか?
ならばそもそも妊娠するようなことするべきじゃなかったと思います。
彼もいい加減だと思いますが、あなたもいい加減です。これもどっちもどっち。

それと、彼が両親に妊娠の事実を伝えるのをためらうのも仕方ないと思います。
日本でもできちゃった結婚に対しては倫理観や道徳観念から
抵抗を感じる人が老若男女問わず今でも多数派です。
まして、韓国で彼の親世代に関しては、婚前交渉に難色を示す層もいるようですから、
まして、婚前交渉の末息子が日本人の彼女を妊娠させ、結婚する、と言う話を
すんなりと了承してくれる可能性は非常に低いです。
まだ中絶できる時期に話を持っていけば堕ろして別れるよう言われるかもしれない。
色々考えたら、彼が両親に話すことに慎重になるのも当然だと思います。
あなたの不安もわかりますが、もう少し彼の事情も考えてあげられませんか?

その後、彼の態度が変わったとあなたは不安に思っているようですが、
彼は迷っているのでしょうね。ヒステリックなあなたの態度、これからの問題…。
でも、あなたと結婚して子どもを育てたい気持ちも本当では?
だから「一人で考えたい」と言いつつも、あなたの身体を心配し、
あなたのお腹の子のことが気にかかるのでしょう。
だから、お腹の子のことを聞き、あなたが食事したか気にするのではないでしょうか?

妊娠するとただでさえホルモンバランスが急激に変化し、不安定になりますから、
ましてあなたのような状況では本当に不安でしんどいだろうとは思います。
でも、中絶に関しては、あなたが彼を信じられないから先走っている印象を受けます。
信じさせてくれない彼と、信じられないあなた、どちらが悪いとも思いません。
ただ、彼はまだ悩んでいると思いますが、あなたのことを好きで子どものことを気にしているのも確かです。
私は、彼に一度、お腹の子のエコー写真を見せることをお勧めします。
そうして、もう一度二人でお腹の子を育てたいんだと正直な気持ちを伝えてください。
あなたは彼を試すばかりで、あなたの素直な気持ちを伝えるのが上手でないように思います。

最後に、どんなに自暴自棄になっても、本当に中絶すると決まるまでは飲酒も喫煙もしないで下さい。
お腹の赤ちゃんは、今あなたと共に生きているのです。
あなたが彼にあてつけるために無茶な行動をすれば、
それはあなたの身体と共にお腹の赤ちゃんを傷つける結果になるのです。

それから、あなたは今二ヶ月で、中絶の予約を三週間後に入れたとのことですが、
本当に中絶をするのなら、前倒しした方がいいと思います。
その方が、恐らくあなたの苦しみが少なくて済みます。

中絶せずに、彼と一緒に産んで育てる方をあなたが選べるよう願っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。

何日か前、彼にエコーの写真を見せました。
その後からは、怒りをむき出しにするような、態度を彼も控えています。
私自身も、色々な方からのアドバイスをいただいた後は、意見を参考にし、考え、彼を刺激しないよう、感情的にならず、強い口調で言っていません。

昨日現在の状況ですが、彼のほうも、だいぶ落ち着いてきてはいます。
妊娠前よりも、気を使って、毎日その日のスケジュールを電話できちんと伝えてくれ、不安を与えないようにしてくれているのがわかります。

他の人へのお礼の欄に書いた事ですが、
彼にエコー写真を見せた後、次の日の夜、メールに

「いいお母さんになる自信があるの?」

「お母さん」

というメールが入ってきたので、一日考え、次の日、彼に「お母さんというメールはどういう意味か?」
「それは、私が子供を産んで母親になってもいいという意味?」と聞いてみました。


彼の返答は、しばらく無言でしたが「●●が考えている事」と答えました。
でも、やはり今現在も、そんなメールは入れたけれど、中絶してほしい気持ち、産んでもいいという気持ち、半々だという事です。

それと、このまま、何もなければ(ケンカや、私がおかしな事を言わなければ、もちろん親の事も含まれているとは思います。)産んでもいいと言う気持ちが100%になるんじゃない?という事を言っていました。

手術の日にちも聞いたうえで、その返答をしていたので、それまでには、結論が出ると思います。

中絶を選択するなら、もっと早く手術をした方がいいのはわかっています。

だから、一日でも早く結論を出さないといけないと思っています。

お礼日時:2008/01/18 13:08

こんばんは。

再度失礼します。#3です。

他の回答者様に寄せてらっしゃるお礼欄を読んで、事の展開に驚いています。

>同時に彼は私への気持ちが冷めてしまったんだなぁとも感じました。

ということですが、ご質問者様のこの見解に至ったのであろう、彼の悩みについての文面からは、全くもって彼の気持ちが冷めてしまったようには、私には思えませんよ?

>どうやら、彼が悩んでいる事は、金銭的な問題ではなく、最近(妊娠発覚前から)ずっとケンカが続いていて、彼自身、色々我慢していたらしいのですが、今回の元カノのメールで私が怒ってしまった事、何かあると、すぐ怒って中絶すると騒いでしまったことなどの様子をみて、結婚して、このまま一緒にいても、同じ事の繰り返しになり、うまくいかないのではないかと思って悩んでいるようです。

=「気持ちが冷めた」では、決してありません。
せっかくこの部分が聞き出せたのに、ああそうですか・・・で、解決してはいけません。本当にもう、彼と別れる決心をされてしまったのでしょうか?

でも、最後の
>一通り話し終えて「私はもう何も言わないから、あとはあなたの心の整理がつくのを待つから。」とだけ伝えました。
正直、彼の答えを聞くのが怖いです。
結論もよい方向ではないと思っています。
この3週間は諦める為に、自分の心を整理するために、費やすことにします。

からは、別れるということが本心じゃないことは分かります。
だから、彼の言うあなたの非から逃げずに、悪かったと謝り、改善する努力をすると和解すればいいのではないでしょうか?

>彼から言われた言葉は、「お願いだから、何か食べてほしい、このままじゃ大変な事になっちゃうから」

についても、自分の子どもを宿ってるあなたの身体が心配だから言うんじゃないでしょうか?この言葉に愛は感じられますよ?

>「いつもの●●の悪い癖で、すぐ人の事を勝手に「こうおもっているんでしょう?」と判断すると。

と彼が言ってるように、たぶんあなたの思い込みです。
そこまで彼に対して、またご自身に対してネガティブにならなくてもいいのではないでしょうか?

不確かなことで、決断する前に、「じゃあ、私への気持ちは冷めたの?」と聞いてみてはどうですか?たぶんそうなさった方が、ヘンに余計な心配をせずに済みますよ。

ご質問者様は冷静な判断をしているというより、冷酷に判断をしているようにしか思えません。妊婦さんの精神状態が実際にどうなるのか、私には経験がないので分かりませんが、そういう状況も手伝ってのご質問者様のお悩みだろうと思います。

そこは彼も酌んでくれると思いますよ。
これからのパートナーして選んだ人であるのなら、辛い時には頼って、甘えてもいいと思います。一人で頑張り過ぎないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またアドバイスを頂きありがとうございます
今日も、返信を書いたあとメールのやり取りがあったのですが、
 
電話で実は私がご飯を2日たべていない事を伝えたあと、
「お願いだからご飯たべて・・・」の言葉をいわれました。

その後来たメールは

「複雑だよ 心が・・ 何か食べて」

再び電話で話(ほとんど無言状態)

メール「●● 良いお母さんになれる自信あるの?」

このメールが来た時間を見ると、私は自分の幼なじみのお兄さん(既婚者)に悩みを聞いてもらうため、長電話をしていた時だったので、親友との電話の切った後、メールに気づき、急いで彼に電話しました。

正直に仲の良いお兄さんと話をしていたことを伝えました。
良いお母さんになれる自信があるという事も伝えました。

ご飯も、体の為によくないから、たくさん食べたと言いました。

彼が少し怒っていた様子だったのですが、「私の事が好きじゃなくなった?」と冷静な声で彼に聞きました
その瞬間無言で電話を切られてしまいました。

何回か電話してやっとつながったのですが、結局彼からの返事は聞けず、怒りまくってました。

「せっかく人が気分よくメール入れたのに、何?
人と会ってご飯を食べたなんて!」と誤解をしていました。

彼は日本語が上級レベルですが、ちょっと意味を取り違えてしまったらしく、私が男友達と会って、食事をしていたと思ったらしいのです。

誤解だと言い続け、渋々「わかった・・」と言ってはいましたが、ゼーゼーという息が受話器越しに聞こえ、明らかに怒ったままでした。
そのまま電話を切り、少しして電話をした際に、


「何で悲しい 俺は」という内容。。

私は「何が悲しいの?私が理解できる気持ちなら受け止めるから言ってみて」と入れました。

彼からの返事は
「●●何か食べて(TT) 頼むから あ 食べたか 良かった(^^)」

そのまま返信は返してませんが、彼も相当複雑だと思います。

感情の浮き沈みが激しくなっているみたいです。

その10分後に来た今のメールは
「お母さん」

と・・・。

正直、私は彼の本心がよくわからなくなってしまいました。

このメールの意味も、ストレートに受け止めていいのか・・。

ちょっと精神的に疲れてしまっている状態なので、しばらく彼の様子をみてみるつもりです。

お礼日時:2008/01/17 00:09

whitepoohさんは、もう彼のこと好きではないのですか?


妊娠がわかって、彼の豪勢な手料理を食べた時点では、
幸せでいっぱいだったんじゃないですか??

ケンカで、彼を追い詰めてしまったとしても、
あなたが彼のことを好きだからこそ、過去のメールに嫉妬したのでしょ。
ケンカで、白紙に戻して、3週間後に中絶…?!
なんだか、唐突すぎませんか?

ここは意地を張らずに、素直に謝ってみて下さい。
人の気持ちは、どうにもならない事が多いけど、時間がたつと
変わるものなんです…。
この3週間で、彼が気持ちを切り替えて、あなたとの結婚を
選んでくれるように祈ってます。
完璧な人なんていませんよ。みんな欠点だらけ、エゴだらけ。
それでも、お腹にいる赤ちゃんの命を優先させて、あなた方が
ご夫婦になられる選択肢もあることを、忘れないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。

もちろん、豪勢な手料理を食べさせてくれた時は、とてもうれしかったです。
このことは、今日彼に正直に伝えました。

3週間後という日にちを選んだ理由は、3週間の間に彼に気持ちの整理をつけてもらい、きちんと結論を出せるようにギリギリ(妊娠初期)の所まで、待ってみようと思ったからです。

もし、彼と私が話し合い、産む決心をしたら、手術はしません。

もし、彼が結局結論を出さないままの状態だったり、関係が終わってしまったようなら、中絶をする事になると思います。

でも私自身、正直子供を中絶する事が怖いです。
子供に申し訳ないと。。。
最初からこんな事をしなければよかったと後悔の気持ちもあるのです。

子供を中絶する事に自分自身迷いがあります。
だから、3週間の期間のうちにどちらの選択になるにせよ、受け止めるだけの強い気持ちを持つために、頑張ります。

今は、ゆっくり彼との誤解を解いて、少しでもいい方向に進むように努力してみます。

お礼日時:2008/01/17 00:20

 返答ありがとうございます。

ええと一点のみ追加しておきますね。
 もし彼が本気であなたとの将来を語って来たら、あなたも一緒になりたいと思うのであれば、中絶手術の日を連絡しておいたらいかがでしょうか?確かに男を追い詰めてはいけないと言いましたが、3週間もの日程を出して結論を言えないような男はダメです(笑)。それを伝えておくことでより一層あなたの決心も固まると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

hurasuke様

また、違うアドバイスをありがとうございます。

今日の昼間もメールが来たのですが、「昨日も、今日もずっと考えているけれど、どうしたらいいのかわからないと・・。」いう内容でした。

そのメールには、わざと返信しなかったんです。
夕方、仕事を終えた彼から電話がきました。

「メール入れたのに、返事がこなかった」と。


今の彼を責めても何も解決しないと思ったので、冷静な態度で、結論がどうなっても、後悔するよりはいいと思い、彼にずっと言えなかった本心を伝えました。

最初はびっくりしたこと。
産みたいけれど、彼がどこかに行ってしまうのではないかと、受け止めてもらえないのではないか?と不安だったこと。

子供の写真を見て、自分の中で母親になったんだという自覚が芽生えて、この子供の命を彼と一緒に育てていきたいと。

(一人では育てられないので、もしダメだった時の為に予約した)←この部分は彼には言っていません。
中絶手術の日にちも伝えました。

それと冷静になって見えてきた事ですが。
どうやら、彼が悩んでいる事は、金銭的な問題ではなく、最近(妊娠発覚前から)ずっとケンカが続いていて、彼自身、色々我慢していたらしいのですが、今回の元カノのメールで私が怒ってしまった事、何かあると、すぐ怒って中絶すると騒いでしまったことなどの様子をみて、結婚して、このまま一緒にいても、同じ事の繰り返しになり、うまくいかないのではないかと思って悩んでいるようです。


言葉の端々にその事が見え隠れしているので、間違いないと思います。

同時に彼は私への気持ちが冷めてしまったんだなぁとも感じました。

彼から言われた言葉は、「お願いだから、何か食べてほしい、このままじゃ大変な事になっちゃうから」
「いつもの●●の悪い癖で、すぐ人の事を勝手に「こうおもっているんでしょう?」と判断すると。

体の調子を多少なりとも心配はしてくれているみたいですけれど、子供の事には一切触れてきませんでした。

一通り話し終えて「私はもう何も言わないから、あとはあなたの心の整理がつくのを待つから。」とだけ伝えました。

正直、彼の答えを聞くのが怖いです。

結論もよい方向ではないと思っています。

この3週間は諦める為に、自分の心を整理するために、費やすことにします。

お礼日時:2008/01/16 21:49

同じような経験はしていませんが、whitepoohさんと彼だけで解決できる範囲を逸脱していると思います。

お二人だけの話し合いでは、おそらく堂々巡りをするだけだと思います。彼の両親を交えての話し合いは難しいと思いますので、話しにくいとは思いますがwhitepoohさんのご両親を交えて話し合い、示談なりの前向きな交渉をして別れる方が得策かと思います。言い方は悪いかもしれませんが自分の子供の命を目の前にして、おろおろと優柔不断な人間は、国籍の如何にかかわらず人として底辺の人間だと思います。このような者にいつまでも人生をかき回されていては負の思い出が増えるばかりでwhitepoohさんにとって得るものは無いと思います。きついようですが年配者からの意見です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございました。
はやりこのような状況になった時こそ、互いの気持ちや人間性がはっきり出るのだと思いました。

私も別れる決心がつきました。
ありがとうございました

お礼日時:2008/01/16 17:47

性交すると妊娠するんだよって解っただけでも良かったじゃないですか。


代償は高くつきましたが。
自分の欲求にかまけることなく、これからはもっと慎重に行動してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これからは、きちんと慎重に行動します。

お礼日時:2008/01/16 17:43

男としてすごく正直な感想を言います。


30歳独身で交際前に「私は30歳だし、結婚を考えてくれなければ交際できない」といい、親にも会わせ、妊娠して、怒鳴りまくって酒を飲んだりタバコをすったりした。

これは怖い。
あなたは悪くないですよ、悪くないですけど、でも正直な感想は、やっぱり「怖い」
なんかすごく結婚を焦ってそうで、「この人、結婚したいだけで、自分のこと好きじゃないのでは?」なんて邪推もしちゃう。
おまけに、態度が豹変した。
(タイトルの態度が急変は彼のこと指してるのですかね?彼から見たらあなたの態度も十分急変してると思いますよ)
ただでさえ、男は結婚に積極的でないというのに、こういう態度ではますます結婚に消極的になるのは当然。

悪いのは彼で、あなたは悪くない。
(避妊を怠った責任はあるでしょうが)
でもね、恋愛は正しいとか悪いとかだけでできてるものじゃない。
この態度じゃ、大抵の男は逃げる。
あなたがどんなに正しかろうが、男から見ると、こういう女の人は怖いですよ。
他の回答者さんが言うように自滅に向かう態度だと思います。

あと、妊娠をどうするかのやり取りは、彼もあなたもどっちも卑怯ですよ。
どっちも自分で結論を出す勇気がないから、相手に押し付けあってるだけじゃないですか。
結論を言う方が勇気がいりますからね。
あなたも彼にどうしたいか言うべきだと思うし、彼もちゃんとどうしたいか言うべき。
そこでお互いが「先にいいなよ~」ってのは、二人とも卑怯なだけ。
そしてお互いが自分のことを棚にあげて「あいつ、自分から結論を言わないとは卑怯だな」と思ってる構図。
それについてはお互い様。
二人して結論を先延ばしにして、責任を押し付けあってるだけ。

>写真にハッキリ写っていたの?俺と●●の子・・可愛かったの?
これは彼の中にも迷いがあるからでは?
中絶して欲しい気もするし、生んで欲しい気もする。
でもズバッとどちらかの結論を言う勇気はない。
でも「何か言わなきゃ」という焦りから、こんな中途半端で意味の分からないメールになったのだと思います。

とりあえず、一度冷静になりましょうよ。
この状況で冷静になれっていうのは無理かもしれませんが、そうじゃないと悪循環が起こりますよ。
それで、自分がどうしたいか考えて、それを彼に伝えましょう。
「どうしてほしいか先に言って」というのはもうやめて。

次のことを考えるのはそれからでは?
まずは目の前にあるものを一個一個、解決して行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
自分で色々考えて、結論を出そうと思います。
そして、結果がどうなるかわかりませんが彼に伝えてみようと思います。

お礼日時:2008/01/16 17:49

最初に「どうしたいの?」と彼が言った時点で、「できればおろして欲しい」と思っていたのだと思います。

後から「結婚しよう」と言いはしましたが、でもまだふっきれていないというか、迷っている(戸惑っている)のではないでしょうか…。
子供は成長を止めてくれませんし、はっきりとした結論が欲しい気持ちは分かります。でも、彼を追い詰めつづけるのは得策とは思えません。追われれば、逃げますよ。

さて、あなたはどうしたいのでしょう?
(1)彼と結婚して産みたい
(2)彼と結婚できなくても産みたい(ひとりでも育てていく)
(3)子供をおろして彼とやり直す
(4)子供をおろして、新しい人と恋愛する

もちろん、(1)だと思います。でも、今すぐ…もしくはおろせる段階でその結論が出る事は期待できないような気がします。
そうなった時、あなたの選択肢は(2)しかありません。自暴自棄にならずによく考えてください。ひとりで子供を育てていく気持ちはありますか?
もし、そんな自信がないと思うのなら、今回はおろすしかないでしょう。彼の結論を待っていては、おろせなくなってしまいます。
ただ、子供をおろした後も彼と付き合っていけるかは、分かりません。

ようは、あなたに一人で産み育てる覚悟があるか、です。
なければ早めにおろした方が、母体にも影響が少ないです。
彼に「産むべきか、おろすべきか」聞いても、「おろして欲しい」とは自分からは言えません。あなたが「おろせばいいんでしょ!」と言っても、「お願いします」と即座に答える事はできません。悪者になりたくないからです。
取りあえず今日連絡をくれる事になっているようですし、結婚する気があるのなら、すぐにでも籍を入れてもらえばいいのではないでしょうか?そうしたら、あなたも安心すると思いますし、すぐに籍を入れる事も出来ないと言うのであれば、「結婚しよう」という言葉を真に受けるべきではないと考えます。籍を入れていなければ、簡単に逃げられますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
彼の気持ちは、hinagiku様のおっしゃっているとおりだと思います。

彼も、「男は追い詰めれば逃げるものだ」とはっきり言っていました。

今日、中絶の予約を入れました。
日にちが少し先なので、その間に本当にどうしたいのか、自分で考えてみます。

お礼日時:2008/01/16 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A