重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんか、DOS攻撃に弱くない?
やってみればわかるけど、セッション管理下でDOSくらわせると
コネクションが多くなりすぎてコネクションがはりきれなくなるのは
いいんだけど、回復に時間かかりすぎ・・・
なんとかしなきゃね・・・・
とりあえずpcnnect使ってるところconnectに書き直すだけでもだいぶ
軽減したんだけど・・・・ほかにもそんな人いません?

A 回答 (1件)

それってバックエンドで動いてるDBサーバが悲鳴上げてるだけでは?


で、あれば対処方法としては
・DBサーバを速くする
・DBサーバの最大接続可能数を減らす
・Session用DBサーバを複数立てて、SessionIDを見てHashingする事でSessionサーバの平均負荷を下げる(要session.incの書き換え)

など考えられますが・・・

まぁPHPLIBの機能自体が利便性を提供する分、負荷がでかくなるのはしょうがないと思いますけど・・・
HTML template機能なんか、正規表現エンジン使いまくってるからCPU負荷がかなりかかりますよ

>とりあえずpcnnect使ってるところconnectに書き直すだけでもだいぶ
軽減したんだけど・・・・

これはDBへのpconnectがconnectと対してパフォーマンスが違わないDBだったからでしょう
Oracleみたいにconnectの負荷が結構でかいDBであればpconnectの方が軽いはずですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明があまりにもたりませんでしたね
バックエンドDBはPostgrsSQLなんですけど
当然のように
コネクション数は、PostgreSQLの場合ある程度設定できて十分に
でかくして、それにあわせてphplibのDBコネクション数をきめてるんですけど
問題はそこににもCPUパワーにもなくて。
単純にPHPがコネクションを開放しないで、だんだんとコネクションが
たまっちゃうんですよね。特にデフォルトがpconnctなもんで
その傾向が・・・・postgreの実装とかみあわないのかな?
 
perlでセッション管理してたときは
毎回強制でコネクションきっていて、理論上不可は高かったんだけど
それのときははるかに少ないコネクション数の設定(DB側)でも
オーバーすることなかったから。う~~んどないなってんだろ・・・
しばらくソースを追うたびに出ようかな


ちなみにバージョンはphp3.0.18-ja phplib-7.2c postgre 7.0.3

お礼日時:2001/05/01 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!