dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今まで聞いた歌手の中で玉置 浩二が一番上手い歌手だと思います。特にワインレッドの心が好きで今でもよく聞いています。
そこで、質問なんですが、あたなが今まで聞いた、最高の歌手は誰ですか?男女どちらでもいいので、あなたが好きな曲と一緒に回答お願いします!

A 回答 (16件中1~10件)

岩崎宏美(別のアーティストのカバーしても自分の歌にしてしまえるのは,すごい)


中島みゆき (いろいろな歌い方が出来るのは天賦の才)
「糸」という曲の二人の歌い方(CD,ライブ,カバー)は,ぜひ聴いてみてください。

小田和正(中島みゆきの「化粧」のカバーがこれまたよい),スターダストレビューの根本要(木蘭の涙),CHAGE&ASKAのチャゲ(嘘,終章~エピローグ)。30~40代の頃の桜井賢(THE ALFEE)もいい声でした(1月の雨を忘れない,裏切りへの前奏曲,真夏のストレンジャー)

美空ひばりの「悲しい酒」は,聴くたびに,こちらも泣けてしまいます。

Enyaも,ただただ美しいです。(Enywhere is,Silent Night)
Bette Midlerhaは,まだ日本で公演を行っていない大御所ですね(The Rose)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり、昔の歌手の方が上手いと思います。

お礼日時:2011/09/15 10:40

安全地帯は、僕も大好きでした!(^^)!


いろんな名曲がありますよね
中でも僕はこの曲が一番好きです


玉置浩二さんをはじめ、たくさん
歌がうまいなぁ・・と思ったシンガーはたくさんいるのですが
デビュー曲でいきなり衝撃を受けた人は
後にも先にもこの人だけです
http://www.youtube.com/watch?v=x3PbnH1LFcY&featu …

とてつもなく広い声域と、豊かな声量と表現力
時に艶やかで、時に可愛らしく
一度聴いただけで、魅了されてしまったものです^^

・・結局、あまりヒット曲に恵まれず
最近ではすっかり名前を聞かなくなりましたが
日本でも指折りのシンガーであると
いまだに思っています。
    • good
    • 0

やはり美空ひばりさん。

「愛燦々」「悲しい酒」






男性では松山千春さんがとても上手いと思います。「恋」

最近ではSuperflyさん「運命の人」
    • good
    • 0

玉置浩二 上手いですね。


駈け出しの頃は、井上陽水のコンサートの前座をしていたとか。
数ヶ月前にNHKのテレビ番組「SONGS」で久しぶりに視ましたが、相変わらず上手というか、いぶし銀のごとく味が増したと感じました。

しかし、海外に目を向けると歌唱力では次の二人には敵わないと思います。

セリーヌ・ディオン
シャリース

です。

この二人の歌唱力は半端ないです。
曲では、セリーヌの「ビコーズ・ユー・ラヴド・ミー」は最高によい!!
今後、シャリースのメガヒットにも期待します。
    • good
    • 0

こんばんわ。



最近、玉置浩二さんの「田園」は良い曲だな~と、改めて感じている者です。
「安全地帯」で言えば、「悲しみにさよなら」が一番好きデス☆



そこで、私の思う最高の歌手ですが…う~ん決められないっ(^_^;)
一人にしぼるのは難しいですが、


他の方も書かれてたかもしれませんが、
お一人目は、八代亜紀さんですね。
私は普段、演歌はあまり聴きませんが、名曲「舟唄」と共に。

とにかく八代亜紀さんの歌唱力は、群を抜いてると思います。
倍音(ばいおん)もすごいし。


あとはやはり美空ひばりさん。
好きな曲は、「柔」「お祭りマンボ」「港町十三番地」「悲しい酒」「リンゴ追分」
比較的初期の曲が好きですが、「川の流れのように」もいい曲ですね。


あとはこれも演歌ですが、
水森 かおりさん。
曲はよく知りませんが、以前何かを歌っていた時、「歌うまい人だな~」と、思いました。
実力で人気が出た人ですね。


私は普段、洋楽やJ-POPやK-POPしか聴かないのですが、
「歌がうまい人」となると、
なぜか
演歌になってしまいます。

それはやはり、最近の曲だと、
いろんなアレンジや曲のテンポなどで、
歌の上手い下手がわかりにくいからかなと思います。


もちろん、最近の曲でも上手い人は上手いですけどね。
渡辺美里、安室奈美恵、夏川りみ、JUJU、吉田美和、木村カエラ。

洋楽では、
Whitney Houston(ホイットニー・ヒューストン)とか、Christina Aguilera(クリスティーナ・アギレラ )とか。
    • good
    • 0

日本人って限定がないので、「Diana Damrau(ディアナ・ダムラウ)」です。


生であれほど力強い高音をだし、音程・声量ともに安定しているのはすごく、まさに圧倒される歌声です。

日本人だと、思い浮かぶのは「米良美一」と「岡本知高」です。
好きな歌手って条件もあるため、最高というと「米良美一」です。
腰を据えて聴きたい音楽なので、どれもよく聴くわけではないですが。
    • good
    • 0

初めまして。



Jorge Benですね。

曲は『MAS QUE NADA』ですね。

メジャー過ぎましたかな‥。
v(゜ε゜v)
    • good
    • 0

回答者の好きに答えさせたって!

    • good
    • 0

歌手....という響きだと、、ちあきなおみ




あと、八代亜紀「舟唄」石川さゆり「天城越え」
    • good
    • 1

 私は、美空ひばりさんだと思います。


 「愛燦燦」は名曲です。

この回答への補足

確かに、美空ひばりさんは昭和の歌姫と呼ばれていたので、分かります。補足すると、女性で上手いと思う歌手は、やっぱりドリカムの吉田美和だと思います。
昔、よく聞いていました。

補足日時:2011/09/13 21:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!