dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着信履歴に最近、頻繁に『通知不可能』という着信がいくつも残っています。私が着信拒否しているのは『非通知』と『通知不可能』というものなんです。正直、通知不可能ってよくわからないんですけど
どこからかけてきていることが考えられますか?
ちなみにあまり人に携帯番号は教えていません。
それから今年7月頃に一度履歴に+18から始まる長い電話番号からもかかってきた事があります。それから通知不可能設定をしたと思います。何か考えられる事がありましたら御回答を
よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

  docomoの携帯で着信履歴が「通知不能」でかかって来る場合は、


 殆どSkype等の「IP電話」だと考えられます。また、長い着信番号
の頭に付いている「+18」は各国に割り当てられた国の識別番号の事
で「+18」はどこかは判りませんが「+81」は日本です。

  「IP電話 Skype」に限っての内容になりますが
 Skypeでは、発信履歴専用の番号を取得し、これを相手先に通知
する機能はありますが、現在、この機能は日本では対応しておらず
日本からSkypeでかけた場合、相手先には「通知不能」と表示されます。

  他に「通知不能」かかって来る条件は、SoftBankの携帯で
 通話確認回線「11112」にかければ「通知不能」でかけ直してきますが
現在、docomo・auではこの様な機能は公表されておりません。

  なお、「IP回線」はタダ同然で大量に取得できる事から、出会い系
 サイトなどが客に電話をかける場合の回線として多く用いられます。

  この事を踏まえた上での私個人の推測ですが
 自分の番号を殆ど人に教えていないのに「通知不能で」かかって来る
場合の殆どは、現在kaorinrin1さんが使用している番号を以前の使用者
が出会い系サイトに登録している可能性が十分に考えられます。

  もし、「通知不能」かかって来る事が嫌ならば
 事務手数料がかるかもしれませんが、今回をおきに携帯番号の下4桁
を変更してみるのも一つの案かもしれません。
    • good
    • 106
この回答へのお礼

国際電話だけではなく原因が他にある事も考えられるんですね…。為になりました!今後対策を考えるようにします。ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/14 19:01

「通知不可能」とは、だいたい



・海外からかかってきた国際電話
・日本から一度アメリカへ電話をかけ、そのまま折り返し日本につなぐ場合

・・・など、国際電話です。

※ちなみに、スカイプ以外の、
電話会社やプロバイダーなどがサービス提供しているIP電話の場合は、
「050××××○○○○」というIP電話用の番号が表示されます。
    • good
    • 43
この回答へのお礼

色々と無知なもので…。為になる回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/09/14 19:04

固定電話の「表示圏外」と同じ扱いでしょうか。


主に海外からのコール、もしくは国際転送を利用した格安電話を、国内からかけているのかもしれません。

参考URL:http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=90026
    • good
    • 15
この回答へのお礼

色々無知なもので…。ご回答いただいてありがとうございました!

お礼日時:2011/09/14 19:06

通知不可能は、海外からなどで番号通知が出来ない場合だと思います。

一部IP電話では通知不可能になるかもしれません
日本国内ではなく海外からの可能性は高いですね

+18ではなくて、+1から始まるアメリカからの電話ではないでしょうか
    • good
    • 15
この回答へのお礼

色々と無知なもので…。
為になる御回答をどうもありがとうございました!

お礼日時:2011/09/14 19:08

発信者番号表示「通知不可能」とは



発信者番号表示で「通知不可能」と表示されるのは、下記の電話からの通話が考えられます。
なお、端末によっては「表示圏外」などと表示される場合があります。
•新幹線公衆電話からの発信
•国際電話からの発信
•KDDIスーパーワールドカード(プリペイドカード)を海外から使用した場合
•GlobalTelのプリペイドカード/ダイレクトカードを国内の携帯電話から使用した場合(ごくまれに、13桁の番号を通知する場合があります)
•JENS ipPhone Card(プリペイドカード)を国内の携帯電話から使用した場合。
•VGS契約したV66(080-xxxx-xxxxの番号を持つ)にて、アメリカから日本のJ-フォンの携帯電話に電話をかけた場合

詳細は
http://www.ne.jp/asahi/mogi/nwc/tech_number.html
    • good
    • 23
この回答へのお礼

為になりました!今後対策を考えてみる事にします。ご丁寧に回答をいただきましてどうもありがとうございました!

お礼日時:2011/09/14 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています