
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>中古パソコンでもインターネットが使えるようになるのでしょうか
中古であってもOSが搭載されていれば、netに接続出来ないPCなんてものはありません。メーカーからの市販品であれば、全てのPCでnet接続は可能と言えます。むしろ接続出来ないPCを探す方が、余程に難しいのではとさえ思います。
それにしても「中古パソコン」だけでは、どこをどう説明すれば理解してもらえるのか、誰も皆目見当がつかないです。
機種名と搭載OSを提示してください。
No.5
- 回答日時:
fireman110さん こんばんは
今どきの事ですからADSL接続でしょうけど、質問内容からしたらダイヤルアップ接続と言う事だって考えられます。もしダイヤルアップ接続だったらPC毎にダイヤルアップ接続の設定をしないとなりません。
ADSL接続の場合でも、外部電話線→スプリッター→ADSLモデム→ルーター→PCと言う接続の場合は、新たに中古で買ったPCの設定を一切しないでルーターとPCをLANケーブルでつなげば多くの場合はネット接続が可能です。しかしADSLモデム→PCと繋いでネットしている場合は、新たなPCを繋いだ場合新たなPCでも接続用のソフトをインストールする必要があります。
以上の様に接続方法次第では、新たに買ったPCでも設定しないとネット接続されない場合も有ります。ですから現状がどう言う方法でのネット接続されているかが解からないと、今回の質問は答えられません。したがって最低でも外線の電話線からどう言う方法でPCまで繋がっているかとどう言う回線を使っての接続なのかだけでも記載して下さい。
No.4
- 回答日時:
>パソコンにあまり詳しくないため・・・
>秋葉原で中古のパソコンを購入しました。
パソコンのスキルが低い方がアキバの得体の知れない中古パソコンを買ったんですか・・・
車で言えば得たいの知れない中古車を昨日今日免許を取った人が買うようなもの
ロシアンルーレットで言えば実弾を全て装てんして引き金を引いている感じ
ボッタクリのキャバクラで良心価格の明朗会計の望む暴挙のような感じ
とりあえずパソコンの機種とデバイスマネージャのネットワークアダプタの表示状態、それからネットワーク接続環境くらいは書きましょうね。
No.3
- 回答日時:
今時、ダイヤルアップでネットに接続しているとは、考えづらいので、ADSLか光回線だと思うのですが。
そのPCにLANケーブルの差し込み口はありませんか?(ちなみに、電話線とLANケーブルは形状が全く違うので、物理的に入りません。)
なければ、LANカードを購入する必要があります。
No.2
- 回答日時:
あなたのお家のネット回線どのようなものかわかりません
電話線モデムなら、モデムのドライバーをインストールして接続先の設定を行う。
ADSLでルーターかましてるなら つなぐだけのはず
ネットワークの設定を見直してください。前ユーザーの設定のままになってる可能性がありますから
ルーターなしなら以下のような作業を行う
http://flets.com/customer/tec/adsl/setup/p_wxp_s …
回線を申し込んだときにもらった説明書を読むのが一番確実です
No.1
- 回答日時:
ものすごく大雑把な質問なので答えられる人がいないのかも^^;
とりあえず
PCの型式、OS
ネットの環境(ISDNとかADSLとか光とか)
ぐらいは補足した方が良いよ^^
LAN接続なら普通は何もしないで繋がる気もしないこともないけど・・・
まぁ わかんないね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 中古ノートパソコンはインターネットに接続できない! 6 2023/06/06 19:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中古ノートパソコンを探してます。 パソコンの事は分からないで、宜しくお願い致します。 •ネット環境 6 2022/09/29 19:04
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングについて Wi-Fi環境が無い所で、iPhoneのテザリングでパソコンでネットが繋がりませ 1 2022/09/13 14:53
- 中古パソコン このPCでOKでしょうか? 3 2022/12/13 07:53
- Wi-Fi・無線LAN パソコンに詳しい方に質問です。 中古ノートパソコンの購入を検討していて、オプションで、内蔵無線LAN 7 2022/07/31 21:21
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- アプリ 私はパソコンを買い換えようと思うのですが、目的はクラウドワークスのアプリを使ってGoogleのスプレ 1 2023/05/03 12:56
- SSL・HTTPS パソコンのパスワードについて 6 2022/04/08 09:21
- ノートパソコン パソコンに詳しいかた教えてください!パソコンの購入について 6 2023/07/02 02:46
- ノートパソコン 早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた 5 2022/06/27 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPCのファンの掃除は業者に頼むと大体いくらくらいかかるのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
-
4
画面が残像のようにぼやける
ビデオカード・サウンドカード
-
5
自作PC 最小構成で起動テスト
BTOパソコン
-
6
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
7
小型のパソコンをワード専用機にしたい
ノートパソコン
-
8
ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
9
同じパソコンのハードディスクだけ交換
中古パソコン
-
10
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
11
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
12
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
13
パソコンから焦げ臭いにおいがしてきて、電源がつかなくなりました。
中古パソコン
-
14
自作PC 電源→一瞬つくがすぐにつかなくなる。
デスクトップパソコン
-
15
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
16
自作PC vs メーカーパソコン
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ステレオミニジャック オス-オスの自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
DELL ノートPC ■キートップが取れちゃった
中古パソコン
-
19
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
-
20
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
自宅PCでWi-Fi接続マークが接続...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
ネットが遅い
-
アドレスの意味
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
pcの外付けハードディスクの共...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
もらったPCでネットがつながら...
-
学生マンションのインターネッ...
-
fire stickが繋がらず困ってい...
-
人工知能のAIとCIの違い
-
なんでネットが繋がるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
読めますか:揚収
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報