
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>中古パソコンでもインターネットが使えるようになるのでしょうか
中古であってもOSが搭載されていれば、netに接続出来ないPCなんてものはありません。メーカーからの市販品であれば、全てのPCでnet接続は可能と言えます。むしろ接続出来ないPCを探す方が、余程に難しいのではとさえ思います。
それにしても「中古パソコン」だけでは、どこをどう説明すれば理解してもらえるのか、誰も皆目見当がつかないです。
機種名と搭載OSを提示してください。
No.5
- 回答日時:
fireman110さん こんばんは
今どきの事ですからADSL接続でしょうけど、質問内容からしたらダイヤルアップ接続と言う事だって考えられます。もしダイヤルアップ接続だったらPC毎にダイヤルアップ接続の設定をしないとなりません。
ADSL接続の場合でも、外部電話線→スプリッター→ADSLモデム→ルーター→PCと言う接続の場合は、新たに中古で買ったPCの設定を一切しないでルーターとPCをLANケーブルでつなげば多くの場合はネット接続が可能です。しかしADSLモデム→PCと繋いでネットしている場合は、新たなPCを繋いだ場合新たなPCでも接続用のソフトをインストールする必要があります。
以上の様に接続方法次第では、新たに買ったPCでも設定しないとネット接続されない場合も有ります。ですから現状がどう言う方法でのネット接続されているかが解からないと、今回の質問は答えられません。したがって最低でも外線の電話線からどう言う方法でPCまで繋がっているかとどう言う回線を使っての接続なのかだけでも記載して下さい。
No.4
- 回答日時:
>パソコンにあまり詳しくないため・・・
>秋葉原で中古のパソコンを購入しました。
パソコンのスキルが低い方がアキバの得体の知れない中古パソコンを買ったんですか・・・
車で言えば得たいの知れない中古車を昨日今日免許を取った人が買うようなもの
ロシアンルーレットで言えば実弾を全て装てんして引き金を引いている感じ
ボッタクリのキャバクラで良心価格の明朗会計の望む暴挙のような感じ
とりあえずパソコンの機種とデバイスマネージャのネットワークアダプタの表示状態、それからネットワーク接続環境くらいは書きましょうね。
No.3
- 回答日時:
今時、ダイヤルアップでネットに接続しているとは、考えづらいので、ADSLか光回線だと思うのですが。
そのPCにLANケーブルの差し込み口はありませんか?(ちなみに、電話線とLANケーブルは形状が全く違うので、物理的に入りません。)
なければ、LANカードを購入する必要があります。
No.2
- 回答日時:
あなたのお家のネット回線どのようなものかわかりません
電話線モデムなら、モデムのドライバーをインストールして接続先の設定を行う。
ADSLでルーターかましてるなら つなぐだけのはず
ネットワークの設定を見直してください。前ユーザーの設定のままになってる可能性がありますから
ルーターなしなら以下のような作業を行う
http://flets.com/customer/tec/adsl/setup/p_wxp_s …
回線を申し込んだときにもらった説明書を読むのが一番確実です
No.1
- 回答日時:
ものすごく大雑把な質問なので答えられる人がいないのかも^^;
とりあえず
PCの型式、OS
ネットの環境(ISDNとかADSLとか光とか)
ぐらいは補足した方が良いよ^^
LAN接続なら普通は何もしないで繋がる気もしないこともないけど・・・
まぁ わかんないね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
小型のパソコンをワード専用機にしたい
ノートパソコン
-
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
-
4
プロキシサーバのあるネットワークではPCを普通にインターネットにつなげられない?
ルーター・ネットワーク機器
-
5
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
6
異なるLANにあるネットワークプリンタを利用するには
プリンタ・スキャナー
-
7
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
8
初めて自作でPCを組み立てようと思うのですが、アドバイスお願いします。(経験者の方)
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
液晶テレビを、兼用でPCモニタメインに使うのは非経済的でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
10
パソコンの値引き
BTOパソコン
-
11
グラボでPCが早くなりますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
13
パソコンのCD/DVDドライブの応答について質問します。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
HDD増設後、PCが起動しない
ドライブ・ストレージ
-
15
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
-
16
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
17
1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ノートパソコンからデスクトップへの引っ越し
ノートパソコン
-
19
親にバレずに無線LANを引きたい
ルーター・ネットワーク機器
-
20
新品のパソコンが起動しない原因で考えられること
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
フリガナ
-
Microsoft Text Input Applicat...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
Windows10をオフラインで起動し...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
Wi-Fiを設置したのですが、携帯...
-
ネット環境なくても初期設定で...
-
インターネットが無い時代に生...
-
12番目のフィボナッチ数は何で...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報