dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、中3で、付き合って一ヶ月の彼氏がいます。
ちなみに初彼です(・ω・*)

その彼は不登校です。


彼は「2学期からは行く」と言っていたの学校にきません。

なのでメールで「2学期からは来るって言ったやん。何で来うへんの?」と送ってしまいました・・・。

だめだとは思うんですがつい寂しくて・・・。

こういうときはどういう風に言えばいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

寂しいけど。


貴方は彼が不登校なのも「知っていて」。
それでも付き合うと「決めた」んでしょ?
貴方には、
彼女としての「理解」が必要だよ。
15歳の貴方でも持てる力。
夏休み中は。
貴方との恋愛を楽しめばそれで良かった彼。
でも、
いざ2学期が始まるとなると。
一番向き合いたくない現実が待っている。
それは今自分が「不登校」だという現実。
貴方という彼女を手に入れた事で。
心の支えを得た事で。
彼は彼なりに学校にも通えるかな?と。
そう思った筈なんだよね?
でも、貴方との関係は上手く行っても。
彼の不登校に繋がる心の不安やストレスは。
実はまだそのまま残っている。
彼が、彼のペースで、彼の志の中で一つ一つ
積み重ねていく必要がある部分。
それが簡単では「無い」のが。
今の彼の真実なんじゃない?
貴方が何で学校来ないの?と。
イライラ混じりにそう伝えたでしょ?
それって今の彼では「駄目ですよ」という言葉として
伝わっているんだよね?
彼は苦しいと思うよ。
今の彼は。
夏休み中の彼じゃない。
貴方との関係を楽しもう、恋愛を楽しもうと思える彼は
殆どいない。
自分という「軸」があるからこそ。
恋愛関係にも気持ちを注いでいける。
今の彼の生活に「軸」が無いんだよ。
貴方はある。
貴方は普段の生活をマイペースで送れているから。
でも彼はそうじゃない。
実はギリギリの部分でもがいているんだよね?
貴方はそういう彼を一番「分かる」存在として繋がっていかないと。
貴方の求め方が苦しく感じてしまうと。
彼は別れる選択を選びやすくなる。
温度が違ったら苦しいだけだから。
不登校と同じ。
不恋愛になる。
寂しいけど。
でも貴方と彼は今付き合って「いる」。
それは事実じゃない?
貴方には初めて付き合うと決めた彼が「いる」。
それも事実じゃない?
貴方は満たされない気持ちに焦点を当てるのではなくて。
自分には彼が「いる」んだと。
自分は今初めての恋愛をして「いる」んだと。
その足元を大切に出来る、穏やかな心の整理を大事にしたら?
貴方が学校で待っている事って。
むしろ彼にはプレッシャーかもよ?
久々に学校に行って。
貴方は自分は彼女だ彼女だと距離を縮めてくる。
仲良くしようとする。
そうなると、自分が周りにどう見られているのかが気になって。
彼は貴方ともコミュニケートしづらくなる。
あれこれ言われたり、噂される不安を一番気にしている。
それがしばらく学校に出ていない彼の「真実」でしょ?
学校に来る来ないは彼に任せる。
そして、貴方は学校に来た彼に対しては。
彼女としての向き合い方を「しない」事。
隙間をあげる事。
その分。
貴方はプライベートで彼と会えば良い。
学校に行っていないからこそ。
放課後や、部活後の時間を少しでも「共有」して。
「二人」の時間を楽しめば良いじゃない?
今の貴方は。
一人でどんどん恋愛的温度を上げている状態。
初彼だと。まだ1ヶ月だと。
当然こういう形で会いたい、交流したい、繋がりたいと。
イメージが先行している。
その高まる気持ちに、現実の彼が付いてこない不満、ストレス。
貴方は「二人」でスタートさせた関係なのに。
「一人」で進めようとしているんだよ?
不登校の彼を選んだのも貴方。受け入れたのも貴方。
それも彼の真実。
もう急がなくてもい良い関係でしょ?付き合っている二人は。
貴方は今こそ落ち着かないと。
彼と思うように会えない事はこれからも続く事。
彼に会いたい気持ちも伝えて良いよ。
でも、彼に無理をさせる事は。
貴方を満たす為の動きであって。
彼にとっての心地良さにはならないでしょ?
貴方との繋がりを心の支えにして、
少しずつ今に向き合ってもらえるように。
貴方は彼の力を信じながら、
彼との個人的な時間は、学校を「離れた」場所で実現していく事。
彼はその方が楽。
学校に行く不安と。
その学校で「彼女」として待たれている貴方に対するプレッシャーと。
二つあったら動けないよ。
不登校であろうがなかろうが。
彼は彼なんだから。
貴方も大事な時期でしょ?
まだ1ヶ月。
今「だけ」を見ないで。
彼が「いる」という現実をもっとシンプルに感じて。
これからも無理なく楽しく繋がっていけば良いんだと思う☆
    • good
    • 4

彼が学校に来てくれない毎日を過ごすのは、とても寂しいですね。



急かすようなメール出すのが「だめだと思ってる」質問者様は、
人に配慮できるとてもやさしいかたです☆

だけど,彼からしてみると、1学期きていなかったのに、
2学期から行くのはなんだかんだでかなりのパワーが必要ですよ;;

普通のみんなだって夏休みあっただけで、あー新学期やだなあって思っちゃいますよね。


できるなら、
信頼できる学級委員とか責任感のある男子、あなたと仲の良いお友達何人かにお願いして彼と会う。(公園とかでも良いんで)

かるーく会って、お友達に「良かったら学校きてよ」みたいに促してもらう。
お礼をきちんと言えば、みんな快く応じてくれますよ。案外、頼まれるのは人をうれしくさせますから。

付き合える仲間がいなくて、周りみんなグループだと、翌日からまた学校行きたくなくなりますよね。学校来させるより、まず準備が必要かなあと思いました。


そんなの無理、できない! ってなら、
メールもいいですが、お手紙投函はどうですか?
わたしはそれで心開きましたw
友だちから、また前みたいに遊びたいよ、って手紙来て
すごく嬉しかったです。
その手紙があったから今がある、って言っても過言ではない
(笑

相手が来ないこと責めたり、待ち望んでるというようなプレッシャーを
あんまり与えない感じがソフトでいいかなあ。


例えば、

A(彼氏)が来てくれたら、すごい嬉しい。毎日学校で顔見られるだけで
元気が出るから。
外で会うのも良いけど、
学生生活もあと少しだし、制服着られるのもあと僅かだよ。
学校でも思い出作りたいです。
Aも同じに思ってくれたらすごい幸せ。



みたいな感じとか? ちょっと恥ずかしい・・・^^;
なんか素直に言えばいいかなあって思いました。

でも、彼に事情があって学校きたくないなら、
一緒にいたいのは分かるけど、
やっぱり無理しちゃだめですよ。

その時は、彼でなく、あなたが変わって、
寂しさを乗り越えるすべを学び取ってくださいね☆
質問者さんなら、人を思いやれる方なので大丈夫だと思います。
がんばって!
    • good
    • 1

貴方が会いに行くには距離が遠いの?


会える距離なら休日に直接会うのはどう?

学校で会えないなら学校以外で会う努力してみれば?

この回答への補足

彼の家、知らないんです・・・。
メールしても返信帰ってこないですし・・・。

補足日時:2011/09/17 07:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!