
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
WindowsPEはマイクロソフトの開発ツールにも有りますが、
通常言われる物はフリーウエア環境の物です。(Bart's PE Builder)
オリジナルインストールCDが有れば作成可能です。(i386フォルダを使用)
*これはインストールCD作成ソフトで有り、HDへのインストールが必要です。
CDブートし作業可能なのは『XPライト版』と称する物です。
旧バージョンの説明はこちら
http://journal.mycom.co.jp/special/2003/winpe/in …
参考URL:http://www.nu2.nu/pebuilder/
No.4
- 回答日時:
Windows XP/2003をベースとしたWindows PE 1/1.6の作成には、
Windows VISTA/7/2008をベースとするWindows PE 2.0/3/0/3.1を作成するより高度なスキルを要求されます。
Windows PE 2.0以降の方が比較的簡単に作成できます。
作成のコツが掴めれば、CDからの起動だけでなくUSBフラッシュ・メモリー/USB-HDや内臓HDからの起動もできます。
添付画像は、Windows PE 2.1ベースのNorton Ghost 15に幾つかのバック・アップ・ソフトを合体したものです。

No.3
- 回答日時:
Win PEは、Windows インストール用に始めは開発された物ですが、応用によりCD/DVD起動版WindowsメンテナンスDiskを作る事も出来ます。
ただ、かなりの技術力が必要になります。
参考では、Norton(Symantec)のCD起動させると、Windows PEのNortonメンテナンス画面が出ます。(バージョンにより異なるかも知れません。)
そこから、Nortonが用意したメンテナンスツールが使える様になっています。
Windowsインストール用は、No.2さんの回答リンクを参考にして下さい。
Nortonのような専用メンテナンスツールDiskの作成や、独自のWindowsOS操作可能Diskを作成するには、かなりの勉強が必要です。
WindowsDisk作成の開発者レベルの知識が必要です。
私もチャレンジして見た事がありますが、Windowsは起動しましたが思いどうりのディスクトップ画面は出ませんでした。
Disk起動なので、作成失敗で強制電源OFFでもHDDのOSは無事です。
PCのHDDにOS無しで、Diskからの起動でWindows動かす事も出来るはずなのですが、私にはハードルが高かってです。
No.2
- 回答日時:
Microsoft Windows プレインストール環境(Windows Preinstallation Environment, WinPE)は始めは開発者に限定して
公開されていましたが、現在では誰でも入手できるようになっています。
「Windows PEの歴史」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_%E3%83%97%E …
幾つかのバージョンがありますが、インストールするWindows XP/VISTA/7によって対応できないバージョンもありますが、
次のURLから、Windows XPに対応したものが入手できます。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details …
No.1
- 回答日時:
AIK さえ動けばいいので、PE 自体の作成は Windows XP からでも作成可能ですよ。
本来、PE は Windows をインストールするための小さな環境で十分な機能を持っているわけではないので、Windows が非常事態になった時の、いわゆる「レスキューディスク」みたいなものです。作成自体は AIK を使って行いますが、そこそこ手順とかありますので、「Windows XP AIK PE 作成」あたりで検索してみるといいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
XPがインストールできない
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows アカウント名 とは?
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報