
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「フォルダ名は「Download」だが表示上は「ダウンロード」と表示せよ」というような指示が書かれているdesktop.iniという隠しファイルがあるのですが、おそらく、それを移動または削除してしまったのでしょう。
フォルダのプロパティから「場所」のタブを見ると「C:\{ユーザー名}\Mike\Download」と書かれていると思いますので、
これを一旦変更(例えば「C:\{ユーザー名}\Mike\Download-1」など)に変更し、
フォルダを作成してよいか→はい
ファイルを移動するか→はいと進めると新たにDownload-1というフォルダが作成されます(この時点ではdesktop.iniは再生成されていないので、見た目上も「Download-1」というフォルダになっていると思います)。
その後、新しく出来た「Download-1」フォルダのプロパティから再度「場所」タブを選び、標準の場所に戻して、
フォルダを作成してよいか→はい
ファイルを移動するか→いいえ
と選べばdesktop.iniも再生成され、元通りになると思います。
Download-1からダウンロードへの中身の移動は手動で行ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/03 22:37
》 それ(desktop.ini)を移動または削除してしまったのでしょう
そのとおりでした。
当該フォルダ内のファイルは用済み後は頻繁に削除していたので、当該ファイルをウッカリ削除したと思います。
》 ・・・と選べばdesktop.iniも再生成され、元通りになると思います。
お蔭さまで元通りになりました。
この度は誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
フォルダをきるって?
-
ファイルを隠し設定していない...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
差し込み印刷が他人のPCでは...
-
すべてのプログラムからアクセ...
-
"Fax"フォルダと"Scanned Docum...
-
Program Files を2つ作ってしま...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
Outlook Expressを非表示にしたい
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
HDDの中身が見れない。。
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
フォトストーリーが使えない
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
ペイントの囲み線を消す
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
フォルダをきるって?
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
ファイル名やフォルダ名の名前...
-
差し込み印刷が他人のPCでは...
-
連動しているピクチャのフォル...
-
エクスプローラーの「切り取り...
-
"Fax"フォルダと"Scanned Docum...
-
(再質問)Windows11を, Win10風...
-
フォルダを開くと勝手に新たな...
-
Program Files を2つ作ってしま...
-
del で確認なしで削除した
-
フォルダを意図した順番に並べたい
-
行の順序を左から右にします(G...
おすすめ情報